【目次】
意匠登録にまつわる分かりやすいサポートを提供
どんぐり特許商標事務所は、「もっと身近に、もっと簡単に、知的財産を。」というコンセプトを掲げ、分かりやすく知的財産を整えるサポートを提供しています。代表弁理士は西山玄一郎氏です。

必要な手続きをセットにした「意匠登録おまかせパック」
「意匠登録おまかせパック」には、出願前の簡易調査から、図面と書類の作成、出願手続きから登録手続きまで、必要な手続きが丸ごと含まれています。「リスク評価(クリアランス調査)」では、オリジナル商品が他社の意匠権を侵害しないかの調査を任せることが可能です。リスクに応じて安全に製品を販売するための具体的な改善策も提案してもらえます。
Webサイトには「標準文字商標チェッカー」も搭載
この「意匠のミカタ」には、ある文字列を標準文字商標として使えるかどうかを簡単に調べられる「標準文字商標チェッカー」も用意されています。簡易的なチェックに便利です。この機能は、誰でも無料で利用することができます。ただし、このチェッカーは「商標登録可能かどうかを判定するものではありません」との注意書きも記載されています。正確なチェックには、特許庁のWebサイトからアクセスできる「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」を利用するほうが適切であるとも言えるため、あくまでも簡易的な参考としてのチェックに役立てると良いでしょう。
* * * * * * * * * *
意匠登録は、こだわりのデザインの権利をしっかりと守るための重要な制度です。とはいえ、特に個人クリエイターや小規模や事業所にとっては、ハードルが高く感じられることも多いでしょう。「意匠のミカタ」はオンラインで気軽に利用でき、あらかじめ料金が明示されていることも大きな魅力です。
どんぐり特許商標事務所
URL:https://isho-no-mikata.jp/
2025/07/16
