調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表...の画像はこちら >>

こんにちは、もぐナビ編集部です!

今回は調味料のクチコミおすすめランキングを紹介します♪

調味料の基本となる「さ・し・す・せ・そ」をはじめとする、各部門の1位を発表。

気になる調味料の人気1位はどんな美味しい商品が選ばれたのでしょうか?

もくじ:

砂糖ポン酢レモン酢醤油めんつゆ味噌コチュジャンだし・ブイヨングレープシードオイルごま油ごまだれ焼き肉のたれすき焼きのたれ塩こうじ中華調味料ソースオイスターソーストマトソースケチャップマヨネーズマスタード薬味(チューブ)胡椒食べるラー油七味唐辛子タバスコレモン果汁シロップジャムスプレッドバターマーガリン・・

砂糖1位:スプーン印『上白糖』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

砂糖部門の第1位には、スプーン印『上白糖』が選ばれました!

しっとりとした上白糖は、料理はもちろん、菓子や飲み物など多様な使い方が可能です。

「砂糖といえばこれ」「我が家の定番」といったクチコミが多く、絶大な支持を集めています。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
589菓子にも料理にも利用しています。
コーヒーや紅茶に入れても味が変わらないので便利に利用しています出典:589さんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
スプーン印 上白糖

塩1位:パラダイスプラン『雪塩』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

塩部門の第1位は、パラダイスプラン『雪塩』でした!

海水の成分をほぼそのまま残す製法にこだわった、ニガリ分まで含んだパウダー状の塩。苦味のない、まろやかな仕上がりが特長です。

食材にまぶしやすい付着性の高さが魅力で、抹茶を加えるなど、料理に添えるつけ塩として活用しているという声も。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
さおーとっても細かいお塩で、味はマイルド。
しょっぱさの中にも甘さがあり、美味しいです。
私はお菓子などで塩っ気が足りないな~などという時にふりかけて食べます。
雪塩ちんすこうを作ったりなんかもします。出典:さおーさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
パラダイスプラン 雪塩

酢1位:タマノイ『ヘルシー穀物酢』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

酢部門の第1位には、タマノイ『ヘルシー穀物酢』がランクインしました!

ソムリエの田崎真也氏監修により生まれた、爽やかな味わいのお酢。

小麦粉・食塩不使用、さらに廃棄が簡単なペットボトルタイプもうれしいポイントです。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
cindyチキン南蛮を作りたくて買ったのですが、何にでも合う味なので料理のレパートリーが広がります。
お水と割ってサワードリンクにもなるし、料理に使うのも良しです。出典:cindyさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
タマノイ ヘルシー穀物酢

ポン酢1位:ミツカン『たまねぎぽん』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

ポン酢部門では、ミツカン『たまねぎぽん』が人気を集めました!

たっぷりのたまねぎに、しょうがやにんにくといった香味野菜をプラス。ゆずの風味でさっぱりと仕上げています。

ドレッシングとしてサラダに、和風だれとして焼肉やハンバーグにも。

冷蔵庫に常備しておきたい使い勝手の良い一品です。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
gonzaすりおろした玉ねぎがたっぷりで本当に美味しい♪♪
結構濃い味なのでお肉にもサラダにも合うし万能です!!
1本あればカナリ重宝しますよ出典:gonzaさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ミツカン たまねぎぽん

レモン酢1位:ポッカサッポロ『ポッカレモン100』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

レモン酢部門の第1位に選ばれたのは、ポッカサッポロ『ポッカレモン100』でした!

保存料無添加・濃縮還元レモン果汁100%で、生のレモンを搾ったようなフレッシュな酸味を楽しめます。

揚げ物にかけたり、紅茶に入れたりなど、幅広く使えます。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
minnie3232そのままなめてみると、酸っぱい!
けど、ふつうになめられる酸っぱさです。
バニラアイスにかけてチーズケーキ風?にするために買ったのですが、サラダにこれと塩をかけて食べてもおいしかったし、ゼロカロコーラに入れてもすっきりします。出典:minnie3232さんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ポッカサッポロ ポッカレモン100

醤油1位:キッコーマン『サクサクしょうゆ』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

醤油部門で人気を集めたのは、キッコーマン『サクサクしょうゆ』でした!

フリーズドライ加工したしょうゆフレークの旨みと、フライドガーリックやフライドオニオンの香ばしさが食欲をそそる一品。

サクッ、カリッ!とした食感が堪能でき、ご飯が進むとクチコミでも好評です。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
みさたんザクザクっといった食感と、濃すぎない味付けにご飯が止まりません汗
おすすめの食べ方は納豆にタレがわりでかけることです!
まるで食べるラー油を納豆にかけているようで。
大変美味です!!!出典:みさたんさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
キッコーマン サクサクしょうゆ

めんつゆ1位:ミツカン『追いがつおつゆ2倍』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

めんつゆ部門の第1位には、ミツカン『追いがつおつゆ2倍』がランクインしました!

だしの効きにこだわった、濃縮2倍タイプのめんつゆ。旨みだし・香りだしの2つのだしに、きめ細やかに挽いたかつお節を加えています。

本格的な料理にも役立つ、1本あると便利な万能調味料です。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
三日月あんこやさしい味わいで濃すぎない仕上がりになります。
玉子を使う料理と相性がよく、玉子とじや和風パスタの味付け。長いものわさび漬けに使ってもまろやかで美味しかったです。出典:三日月あんこさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ミツカン 追いがつおつゆ2倍

味噌1位:マルコメ『料亭の味 だし入り 濃厚なコクと旨み』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

味噌部門の第1位は、マルコメ『料亭の味 だし入り 濃厚なコクと旨み』でした!

豊かな風味のある赤系味噌に、かつおだしと昆布だしをバランス良くブレンド。

手軽においしい味噌汁が作れると、高い評価を得ている一品です。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
Chocolate味噌はやわらかめですね。
あらかじめだしがはいっているので、この味噌だけで、味がきまります。出典:Chocolateさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
マルコメ 料亭の味 だし入り 濃厚なコクと旨み

コチュジャン1位:大象『スンチャン コチュジャン 合成保存料・着色料・化学調味料不使用』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

コチュジャン部門の第1位には、大象『スンチャン コチュジャン 合成保存料・着色料・化学調味料不使用』が選ばれました!

本場韓国でも愛される、深みのある味わいが特長のコチュジャン。

鍋や炒め物といった幅広い料理に使え、そのまま野菜をディップして食べてもおいしく楽しめます。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
mimi7思っていたほど、辛くなくて、少量ならいろんな料理に使えて便利です。出典:mimi7さんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
大象 スンチャン コチュジャン 合成保存料・着色料・化学調味料不使用

だし・ブイヨン1位:マスコット『フュメドポワソン』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

だし・ブイヨン部門では、マスコット『フュメドポワソン』が人気を集めました!

エビや貝をはじめ、魚介の旨みがぎゅっと詰まった洋風だし。

ブイヤベースやクラムチャウダーなどのシーフード料理に活躍します。

中身は使い切りやすい個包装タイプです。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
はなはなとんぼチキンにこれを塗して、トマト缶を流し込むんで焼くだけで深みのある美味しい料理に!
こんな商品があったとは!出典:はなはなとんぼさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
マスコット フュメドポワソン

グレープシードオイル1位:日清オイリオ『ピュアグレープシードオイル』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

グレープシードオイル部門で第1位にランクインしたのは、日清オイリオ『ピュアグレープシードオイル』でした!

フランス産のぶどうの種子を100%使用し、クセのない軽やかさが魅力のグレープシードオイルです。

コレステロールゼロ、さらに必須脂肪酸のリノール酸を豊富に含んでいます。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ゆきんちょボトルのデザインが素敵だったので、購入してみましたが、クセがなくて使いやすいです。
ドレッシングを作る時や、パスタなどにからめて使うことが多いかな。出典:ゆきんちょさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
日清オイリオ ピュアグレープシードオイル

ごま油1位:九鬼『純正太白胡麻油』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

ごま油部門で人気を集めたのは、九鬼『純正太白胡麻油』でした!

ごまを煎らない低温圧搾法で、無色・無臭ながらごま本来の旨みを感じられる、新感覚の一品。

サラダ油やオリーブオイルのように普段使いしやすく、パスタやマリネ、焼き菓子にも相性抜群です。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
minorinりん他のごま油と比べても、癖がなくて、さらっとしていて、ヨーグルトにかけても、全く違和感ないです。(^○^)
透明なごま油は、使いやすいので、嬉しいです。
出典:minorinりんさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
九鬼 純正太白胡麻油

ごまだれ1位:ミツカン『金のごまだれ 焙煎荒挽き仕上げ』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

ごまだれ部門の第1位に選ばれたのは、ミツカン『金のごまだれ 焙煎荒挽き仕上げ』でした!

甘さと香ばしさのある金すりごまを使用し、食感と風味を活かした仕上がりに。

濃厚なおいしさでどんな料理にかけてもマッチすると、絶賛の声多数♪

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
料理っ子♪ごまの香ばしさがいいし、適度に甘くて生野菜を美味しく頂けます★
私は、その他には豚しゃぶや温野菜、棒々鶏に使ったりしていますが、もっと色々使えそうですね。出典:料理っ子♪さんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き仕上げ

焼き肉のたれ1位:ダイショー『秘伝焼肉のたれ 徳用』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

焼き肉のたれ部門の第1位は、ダイショー『秘伝焼肉のたれ 徳用』でした!

にんにくやごま油をきかせたしょうゆベースのたれは、クドくなくさっぱりとした後味が魅力です。

ごまがそのままたっぷりと入っており、焼き肉屋さんのような本格的な味わいを堪能できます。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
わーぷ私はもっと甘めのタレが好きんですけどこれは味付けがマイルドでさっぱり食べられる感じがします。出典:わーぷさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ダイショー 秘伝焼肉のたれ 徳用

すき焼きのたれ1位:エバラ『すき焼のたれ マイルド』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

すき焼きのたれ部門の第1位には、エバラ『すき焼のたれ マイルド』がランクインしました!

砂糖、かつお節を加えた本醸造醤油を、本みりんでまろやかなコクのある味わいに仕上げています。

甘みのある濃いめの味つけが、肉じゃがや牛丼、角煮などにもぴったりです。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
みほなすき焼き風うどんの味付け、焼いた餅にかけたり……卵かけご飯にひとたらし…めんつゆ並みに使える調味料
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

普段は普通にしょうゆやら砂糖、みりんとかで味付けするけど忙しい時や急いで食事作るときに便利さを実感
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
出典:みほなさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
エバラ すき焼のたれ マイルド

塩こうじ1位:ハナマルキ『液体塩こうじ』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

塩こうじ部門では、ハナマルキ『液体塩こうじ』が人気を集めました!

米こうじと塩を熟成させた塩こうじを搾り、さっと使いやすい粒なしの液体タイプに。

「肉や魚を漬け込んでおくとふっくら柔らかくなる」「卵焼きに入れると味に深みが出る」と、クチコミでも様々な活用方法がありました。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
あやぽんたん液体タイプなので、とても使いやすいです。
野菜炒めに入れてもいいし、鮭を漬け込んでおいて、焼いても良いし。
私のお気に入りの使い方としては、肉を漬け込んでおいて、焼くという利用方法です。
とても風味がまして、美味しくなります!!出典:あやぽんたんさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ハナマルキ 液体塩こうじ

中華調味料1位:タイの台所『メープラノム スイートチリソース』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

中華調味料部門の第1位には、タイの台所『メープラノム スイートチリソース』が選ばれました!

ニワトリマークが目印のタイの有名メーカーが手がける、甘さ・辛さ・酸っぱさのバランスが絶妙なスイートチリソース。

化学調味料・色素・添加物不使用で、素材の味わいを活かす製法にこだわっています。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
じゃんぐる坊主このスイチリ、甘辛すっぱ感が絶妙(ちょっと甘みが強いかな)でいろんなものに使いたくなります。
特に揚げ物とはベストな相性。出典:じゃんぐる坊主さんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
タイの台所 メープラノム スイートチリソース

ソース1位:正田醤油『激辛ソース』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

ソース第1位に、選ばれたのは正田醤油『激辛ソース』です。

ペヤングと正田醤油のコラボ商品!

辛さの中にコクと深みがある“うま辛”な味わいで、思わずやみつきに♪

いろんな料理に合い、辛さが欲しい時にちょいかけできる、激辛好きにはたまらないソースです。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ちぴちぴソースの中に辛さがちゃんとあり、私はそんなに辛く感じませんでしたが、普通のペヤング+辛みといった感じです。
親は辛いといっていたので(普通程度の辛いもの好きな人の感想です。)自分で調節しながら、お気に入りの辛さにできるので、心配な方は少しから始めると良いと思います。出典:ちぴちぴさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
正田醤油 激辛ソース

オイスターソース1位:李錦記『オイスターソース』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

オイスターソース第1位には、李錦記『オイスターソース』がランクインしました。

新鮮な牡蠣がたっぷりと使われ、秘伝の製法で作られたソースは、深いコクと豊かな風味を楽しめるのが魅力!

あらゆる家庭料理を本格中華に変身させる、冷蔵庫にストックしておきたい1本ですね。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
yukking我が家では炒め物にはもちろんですが、餃子やシュウマイ、ワンタンの下味に入れています。
コクと深みがでて本格的な味になります。
あと、スープの味付けにも使っています野菜だけで作ったスープも深みが出ておいしく仕上がります。出典:yukkingさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
李錦記 オイスターソース

トマトソース1位:カゴメ『基本のトマトソース』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

トマトソース第1位は、カゴメ『基本のトマトソース』です☆

10%増量(現行比)されたトマト、炒めた玉ねぎ、にんにくがじっくりと煮込まれ、まろやかでコク深い味わいが食欲をそそります。

トマトメニューがさらにおいしく仕上がり、料理のレパートリーも増えそうですね。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
OTUFMNTL常にストックして、何度もリピートしています!
味はたまねぎなどの野菜の旨味が出ており、わりと甘めの味付けかなと思います
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

煮込み系の色々な料理に使えますが、多分1番作っているのはミートソーススパゲッティです
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

出典:OTUFMNTLさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
カゴメ 基本のトマトソース

ケチャップ1位:デルモンテ『リコピンリッチ トマトケチャップ』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

ケチャップ第1位に選ばれたのは、デルモンテ『リコピンリッチ トマトケチャップ』です。

通常のトマトケチャップの1.5倍(デルモンテ家庭用JAS特級品と比較して)のリコピンが含まれ、濃厚リッチな味を堪能できます。

自家醸造のパイナップルビネガーの使用量が増え、トマトの甘みとコクがアップしたのもうれしいですね。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

出典:SweetSilさん

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ミヌゥデルモンテのトマトケチャップ リコピンリッチ、何度も購入しています。
濃厚なトマトのトマトケチャップで、ナポリタンなどのお料理に使いやすく、トマトが濃厚なのでお料理も美味しくなります。
濃厚ケチャップでサンドイッチにもよく使います。出典:ミヌゥさんのクチコミ 
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ

マヨネーズ1位:アレフ『びっくりドンキー マヨネーズタイプ』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

マヨネーズ第1位は、ハンバーグレストランの味をそのまま楽しめる、アレフ『びっくりドンキーマヨネーズタイプ』がランクインしました。

醤油やりんご酢を入れてマイルドに仕上げられたマヨネーズタイプのドレッシング。

大根サラダやポテトサラダをはじめ、あらゆる野菜とぴったり合います。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

出典:あっちゅんちゃんさん

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ちょこぼーや普通のマヨネーズとは違い、酸味が少なく、コクがあって調味料で味付けされているようです。
野菜スティック、サラダ、温野菜…何にでも合います!
そして野菜が格段においしくなります!!
野菜嫌いな人もこのマヨネーズで食べてほしいな~と思います☆出典:ちょこぼーやさんのクチコミ 
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
アレフ びっくりドンキー マヨネーズタイプ

マスタード1位:マイユ『ディジョンマスタード』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

マスタード第1位には、マイユ『ディジョンマスタード』がランクインしました!

マイルドな酸味と辛さで、洋食はもちろんのこと、しょうゆ味の料理とも相性抜群♪

ディジョンの伝統製法で作られた上品な風味と、なめらかな口当たりが料理をワンランクアップさせてくれます。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
こまたんマスタードのなかでもこちらの商品は、辛味がまろやかな気がします。
そのままつかう料理にはむきますが、ポテトとかサンドイッチの卵に混ぜたりする場合はもう少し、辛いほうがいいかな。出典:こまたんさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
マイユ ディジョンマスタード

薬味(チューブ)1位:S&B『きざみゆず』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

薬味(チューブ)第1位は、S&B『きざみゆず』。

ゆずのみずみずしい風味と食感が、鍋や焼き魚をはじめ、さまざまな料理に和のアクセントを加えます。

主原料のゆずは国産100%というのも魅力ポイント。

これからの季節、さらに活躍してくれそうな1本をぜひ食卓に。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ぴよまるのすけ待ってましたー!
使いやすくてとっても便利。
いつも薬味などで柚子を使うときは、少し使って冷凍してを繰り返していて面倒だったので助かります( ´ω` )
鍋の時期なのでこれから大活躍しそうです!出典:ぴよまるのすけさんのクチコミ 
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
S&B きざみゆず

胡椒1位:S&B『ブラックペッパー あらびき』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

胡椒第1位には、S&B『ブラックペッパー あらびき』が選ばれました!

ブラックペッパーのスパイシーな香りと、ピリッとした辛みがクセになる一品。

味が濃く、香りの強い食材に使えば風味良く爽やかに、淡白な料理ならアクセントになります。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
のどクロちゃん風味がすごくよくてスーパーで買える手軽さがいいです。
詰め替え用は80円くらいであるので経済的。
スープやシーザーサラダに少しかけるとパンチがでて食欲も沸きます♪
出典:のどクロちゃんさんのクチコミ 
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
S&B ブラックペッパー あらびき

食べるラー油1位:S&B『乙女たちのおかずラー油 』

発売日:2015/3/2
価格:330円

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

食べるラー油第1位は、S&B『乙女たちのおかずラー油』です!

乙女にうれしい理由は、ニンニクを使っていないこと。

代わりにフライドオニオンやアーモンドで食感と旨みを加えて、満足感のある食べごたえに仕上がっています。

お出かけの前でも、匂いを気にせず召し上がれ♪

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

出典:ビールが一番さん

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
レビュアー乙女たちのためのラー油です♪
ニンニクが入ってないので、匂いは気になりません。
しかも、ニンニクの代わりにフライドオニオンとアーモンドで食感を出しているとのことで、確かにカリカリ、ガリガリしています。出典:レビュアーさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
S&B 乙女たちのおかずラー油 瓶110g

七味唐辛子1位:ハウス『国産七味唐がらし』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

七味唐辛子第1位に選ばれたのは、ハウス『国産七味唐がらし』。

国産原料100%にこだわり、焙煎唐がらし、陳皮、山椒、ごま(白・黒)、青のり、青しそ、しょうがで作られた、豊かな香りを楽しめる一品です。

汁物や一品料理にかけると、さらに風味良く仕上げてくれます。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ななほし角のない爽やかな辛さと、折り重なる繊細な香りが立っていると思います。
唐辛子、山椒、ごま、青海苔の印象が強い気がします。
かちっと閉まるキャップも湿気を防いでくれそうで頼もしいですね。出典:ななほしさんのクチコミ 
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ハウス 国産七味唐がらし

タバスコ1位:マキルヘニー『タバスコ ペパーソース』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

タバスコ第1位は、おなじみマキルヘニー『タバスコ ペパーソース』。

創業当時から変わらない風味を作り出すのは、厳選された赤唐辛子、塩、ビネガーという3つの原料です。

パスタやピザだけではなく、ほかの調味料に足したり、和食や中華に加えてもスパイシーなアクセントになります。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ふわのん酢、赤唐辛子、塩いたってシンプルなのにこれにしかない味わいがありますね。
スパイス好きなのでちょっとしたものにかけると美味しくなります。
出典:ふわのんさんのクチコミ 
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
マキルヘニー タバスコ ペパーソース

レモン果汁1位:かたすみ『有機レモン果汁』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

レモン果汁第1位には、かたすみ『有機レモン果汁』がランクイン♪

スペインで有機栽培された新鮮なレモンを絞って作られた、ストレート100%果汁です。

濃厚なレモンの風味、まろやかな酸味と味わいが爽やか☆

料理はもちろんのこと、レモンスカッシュにもおすすめというクチコミも。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ruka新鮮なレモンの香りと味が特徴的で、単に酸味があるだけでなく、爽やかな酸味の中に、フルーティーさとまろやかさが同居している印象です。出典:rukaさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
かたすみ 有機レモン果汁

シロップ1位:kanpy『ショコラオランジュシロップ』

価格:250円

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

シロップ第1位に登場したのは、kanpy『ショコラオランジュシロップ』。

カカオの苦みとオレンジピールの香り&食感が、絶妙なハーモニーを奏でるシロップです♪

パンやホットケーキ、アイスクリームにトッピングすると、ちょっと贅沢なおやつタイムになります。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

出典:休憩中さん

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
はなはなとんぼショコラオレンジってこれといったものに出会えてなくて。
これは美味しい!
バニラアイスにかけて贅沢な時間を過ごせました*\(^o^)/*出典:はなはなとんぼさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
kanpy ショコラオランジュシロップ

ジャム1位:アヲハタ『まるごと果実 いちご』

発売日:2017/2/17
価格:398円

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

ジャム第1位にランクインしたのは、アヲハタ『まるごと果実 いちご』です。

何と言っても魅力は、果実と果汁だけの自然な甘さを楽しめること☆

直近のリニューアルで独自の「ファインフルーティー製法プラス」を導入し、さらにみずみずしい果実感・香り・鮮やかな色に。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
みほな砂糖ホントに入ってないの?と疑うくらい甘さがあります。
さっぱりした後口で、ベタつくような焼けるような甘さはなくさらりとして食べやすいです
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

いちごも、大きい果肉がゴロゴロ入っているので食べごたえ凄いです
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
出典:みほなさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
アヲハタ まるごと果実 いちご

スプレッド1位:ロータス『ビスケットスプレッド スムース』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

スプレッド第1位には、ロータス『ビスケットスプレッド スムース』が選ばれました!

「ロータスビスコフ」のカラメル風味と、ほのかなシナモンの香りを、そのまま表現した新感覚ビスケットスプレッドは、口に運ぶたび幸せな気分に♪

調理に使いやすいスムースタイプで、パンやワッフルにもぴったりです。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
MMMロータスのビスケット、あのままの味。
コーヒー牛乳のスプレッドとか、ミルキーのスプレッドとかアレはなんだったんだ?ってくらい。
ロータスのビスケットを潰して滑らかにした感じです。
シナモンも香って控えめに言ってサイコー。出典:MMMさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ロータス ビスケットスプレッド スムース

バター1位:小岩井乳業『レーズン&バター』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

バター第1位には、小岩井乳業『レーズン&バター』がランクイン!

長年のファンも多いその味は、バターの濃厚なコクとカリフォルニアレーズンの程よい甘さを楽しめる、小岩井乳業伝統の味わいです。

オードブルやクッキー、スイーツ、ソテーなど、あらゆるレシピを上品にします。

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

出典:つなさん

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
weruho味はバターが濃厚でその後にレーズンの風味が味わってきます。
レーズンの歯ごたえもありとても満足です。
バター好きにはおすすめですね。出典:weruhoさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
小岩井乳業 レーズン&バター

マーガリン1位:マリンフード『ガーリックマーガリン』

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

マーガリン1位には、マリンフード『ガーリックマーガリン』が選ばれました!

バターの豊かな風味が香るソフトなスプレッドに、おろしガーリック・ナチュラルチーズ・スパイスなどをバランス良くブレンド。

パンや料理を本格イタリアンの味に仕上げ、調理をするたびにガーリックの香りが食欲をかきたてます♪

調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
ちゃーぼー小さい頃から実家にあってよく食べていました
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

パンに塗ってトーストするだけで手軽に美味しいガーリックトーストが食べられます
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!

食パンやフランスパンにはもちろん、ホットドッグ用のパンに塗ってウインナーを挟んで食べても美味しいです
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
出典:ちゃーぼーさんのクチコミ
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
マリンフード ガーリックマーガリン

定番から時短系まで勢ぞろい♪

今回の調味料ランキングでは、スーパーでよく見かける昔ながらの定番商品が数多く登場!

その中に、S&B『乙女たちのおかずラー油 』や、ハナマルキ『液体塩こうじ』など、最近見かけるようになった新しい調味料もいくつかランクインしています。

気になった商品は、ぜひお近くのスーパーで探してみてください♪

編集部おすすめ