※『お店のための アメリカンドック 120g×50本 冷凍』

80年代から日本のスナックシーンを支配してきたアメリカンドッグとフランクフルト、どちらの方が好きだろうか? どちらかと言えば、フランクフルト好きの方が多いのではないかと思うが、案外とアメリカンドッグファンというのもいるものだ。

アメリカンドッグは魚肉やソーセージをとうもろこし粉の衣をつけて揚げたもの。
北海道ではフレンチドッグと呼ばれることもある。そしてこれにケチャップとマスタードを付けて食べるのがスタンダードだろう。一方、フランクフルトをソーセージをぶっさした加工肉そのもの、説明不要だろう。

肉っぽいからフランクフルトの方が美味しいはずだが…。某コンビニチェーンなどの売上げをみても、アメリカンドッグ35%、フランクフルト75%ぐらいなどバランスなので、善戦とも言える。

「アメリカンドッグは衣がちょっと甘いし、魚肉ソーセージも柔らかいのが特徴。フランクフルトよりも脂ぎっていない優しい味わい。女性や老人、子供にも幅広く愛されている」(フードライター)

というのが、魅力だという。また他にも、

「衣の炭水化物により、腹持ちもいい。フランクフルトはおかずという印象だが、アメリカンドッグはご飯+オカズという完全食といえなくもない」(同前)

アメリカンドッグ、筆者的には案外魅力的な食べ物だと再発見した次第だ。ちなみに、アメリカンドッグという名称は日本のみで、海外ではコーンドッグと言われているそうだ。

文/編集部Related posts:
  • 酒好き女は早死にする! 初の大規模調査で明らかに
  • 中国のビーチがまるでゴミ捨て場 362トン遺棄物の地獄絵図
  • ピザチェーン店長が台所で“トイレ行為” 映像公開で店も閉鎖へ
  • すき家バイト時給1500円の地域も 人手不足で給与上昇が止まらない
  • チキンナゲットの50%は謎肉? アメリカの食肉団体は反論
  • 編集部おすすめ