100均アイテムは安いだけでなく、アイデア次第で本来の用途とは違う”じゃない使い方”が、いろいろ楽しめるのも魅力ですよね。そこで今回は、「優秀」「傘立て以外にも万能」「使い方無限じゃん!」などと、SNSでけっこう前から話題で爆売れしているという、ダイソーの「マグネットタイプ傘立て」の”じゃない使い方”を、いろいろ試してみようと思います。
こちら、マグネット付きで、どんな長さにも対応出来るところがいいんですよね~。

【ダイソー】「お皿キャッチ」使ってみた!安心の2個使いを推奨♪熱々料理のサーブが劇的にラク~に♡

アイデア次第で使い方無限!ダイソー「マグネットタイプ傘立て」

こちらが本日の主役、ダイソー「マグネットタイプ傘たて」。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
傘立て


1本の傘を収納する1本用と、4本の傘を収納する4本用の2種類。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
傘立て


わたしが行ったダイソーでは、カラーは、1本用が黒とグリーン、4本用が白と黒のそれぞれ2色展開でした。

実は、この傘立て…。1つのホルダーに見えますが、上下2つに分かれているんです。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
傘立て

◎ダイソー「マグネットタイプ傘たて 1本用(グリーン)」税込110円
材質:ポリプロピレン、磁石
サイズ(約):上ホルダー横7cm×縦6.3cm×高さ3cm 下ホルダー/横7cm×縦6.3cm×高さ5.9cm
◎ダイソー「マグネットタイプ傘たて 4本用(白)」 税込220円
材質:ABS樹脂、磁石
サイズ(約):上ホルダー横19.8cm×縦6.3cm×高さ3cm 下ホルダー/横19.8cm×縦6.3cm×高さ6cm

そして、背面は一面に磁石が付いているので、鉄製の場所にくっつけて使います。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
傘立て


上下のホルダーに分かれ、磁石が付いていることで、長い傘にも、短い折り畳み傘にも、どんな長さにも対応出来るというわけです。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
傘立て


商品説明によると、1本用の耐荷量は約1kg。4本用の耐荷量は約2kg。なお、「耐荷量は測定値であり、保証値ではありません」と注意書きがありました。

では、実際に「マグネットタイプ傘たて」の”じゃない使い方”をいろいろ試し、使い勝手を検証してみましょう。


ダイソー「マグネットタイプ傘立て」の”じゃない使い方”をいろいろ試してみた!

まずは、冷蔵庫の側面に付けて、ラップやアルミホイルを収納してみます。

おっ、お見事!シンデレラフィットというヤツですね。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
ラップ


4本のラップとアルミホイルが、きれいに収納出来ました。

磁石も強力。冷蔵庫にしっかりくっついて安定感抜群です。ずり落ちる心配もなさそう。

そして、シールでくっつけるタイプだと設置が一発勝負ですが、磁石なので、何度でもやり直せて失敗知らず。場所を変更したくなったときなど、いつでも簡単に移動出来るのもうれしいポイントです。

ラップ類を取り出しやすいように、角度だって簡単に変えられます。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
ラップ


また、1本用の傘立てを使ってこんなことも。

ジッパー付き保存袋を、箱ごと収納出来るんです。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
保存袋


ただ、取り出すときは、残念ながら、片手でシュッとは取り出せません。


箱を片手で押さえながら、もう一方の手で引っ張る感じです。また、メーカーによっては箱が大きいものもあるので、サイズを確認してくださいね。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた


このほか、4本用傘立ての下ホルダーに調味料を入れることも出来ます。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
調味料


こちらのX(旧Twitter)では、4本用傘立ての下ホルダーをこんな風に使っていましたよ。

洗濯機まわりのムダなスペースを活用したい人はDAISOに集合!「マグネットタイプ傘立て」がマジおすすめ。おぃおぃ、洗濯機に傘立てとかどしたん?てなりますよね。けどコレのマグネットはむっちゃ強力で2kgまでいける。よく使うスプレーを3本は余裕でかけられて便利すぎる。他にも使って欲しい場所は… pic.twitter.com/jImtVfPxdW— Kou(脳外科医) (@FPkinmui) April 20, 2024

わたしも、洗濯機に下ホルダーをくっつけて、スプレー式の洗剤をひっかけてみました。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
洗剤


たっぷり洗剤が入った2本のスプレーの重さにも、余裕で耐えている感じ。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
洗剤


ただ、この収納アイデアも素敵ですが、なんとなく、空いているスペースがもったいないような…。

ひっかけるだけならと、上ホルダーでも試してみましたが、上ホルダーでは、たっぷり洗剤が入った2本のスプレーの重さに耐える力はありませんでした。
残念。

洗剤がたくさん入っていなければ、上ホルダーでもひっかけられます。

ただ~。個人的な感想ですが、4本用傘立ての下ホルダーだけを使う、調味料とスプレー式洗剤の収納は、この商品のポテンシャルを活かしきれていないような気も…。やはり、上ホルダーと下ホルダー、両方使ってこそ!

そこで、わが家になにか長いものはないか見渡してみると…。

おっ、これはどうだろう?

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
長ねぎ


長ねぎ(笑)。

冷蔵庫の側面に長ねぎを収納してみました。どうでしょう?

料理に使って長ねぎが短くなっても、その長さに合わせられますよね。長ねぎだけでなく、収納にいつも困るごぼうもイケそう。

ということで、今回は、ダイソー「マグネットタイプ傘たて」の”じゃない使い方”を、いろいろ試してみました。わが家では、ラップ類の収納と長ねぎ&ごぼうの収納を採用することに(笑)。

【ダイソー】「マグネットタイプ傘立て」の“じゃない使い方”をお試し!ラップも長ねぎもスイッと収納できた
長ねぎ


傘立てはもちろんのこと、アイデア次第でいろいろな使い方が出来る、かなり”使えるヤツ”ですよ。
みなさんも、ダイソー「マグネットタイプ傘たて」を使ってみてはいかがでしょう。

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
編集部おすすめ