ハンバーグは大好き! ですが、玉ねぎをみじん切りにしたり、透明になるまで炒めたり、こねて叩いて焼き付けて…と手間がかかるうえ、油と脂がべっとりの調理器具やお皿を洗うのがちょっと面倒…ですよね? そんな”面倒”をごっそり省いたレシピをテレビ番組『家事ヤロウ!!!』で見つけました。それは、挽き肉を発泡トレイに入れたままで調理していくという画期的なもの。
超時短・簡単レシピなのでさっそくチャレンジです!

【夏はホットプレート】豪快でボリューミィ!みんな大好き♡「夏野菜たっぷりBIGカレーバーグ」作ってみた

実際に作った人も絶賛の超お手軽ハンバーグ!

『家事ヤロウ!!!』で紹介された「うま辛メガハンバーグ」。ひき肉を発泡トレイに入れたまま、味つけも成形もして、後は焼くだけという”手もお皿も汚れない”キャンプ飯。Twitterでも、実際に作った人たちから「作るのも簡単で何よりタレがおいしかったです」「こねないハンバーグは、肉々しくていいかも!!簡単」と好評です。

今日の夕飯は、家事ヤロウで紹介されていた『うま辛メガハンバーグ』を作って食べました!
作るのも簡単で何よりタレが美味かったですhttps://t.co/sraCiq4San pic.twitter.com/gVryAR5Ss4 — 鬼ごはん@シナリオライター (@onigiri_writer) June 19, 2022 あっ、もうすでに胃の中ですが今日の夕食
家事ヤロウで紹介していた、捏ねないハンバーグ&キムチ入りソース
捏ねないハンバーグは、肉々しくていいかも簡単。
キムチ入りソースは、キムチ・ねぎ・ニラをみじん切りして、ゴマ、
・ごま油・しょうゆ・みりんで味付け pic.twitter.com/9y9mH8KP7k — ゆずあんこ (@Yuzuanko25) June 18, 2022

よーしご飯できたー!今日はマッコリ飲むので韓国寄りで。家事ヤロウから2品抜粋

・ひき肉まんまハンバーグ~キムチだれ
・木綿豆腐のコチュジャン炒め
・自家製燻製ローストポーク
・アジのバター醤油焼き
・揚げナスのラー油和え
・無限キャベツ

まーた作りすぎた pic.twitter.com/DhWMIzf6R4 — せりちゃま (@dangandenpa) June 18, 2022

トレイに入ったまま調理!「うま辛メガハンバーグ」の材料と作り方

超豪快!『家事ヤロウ!!!』で話題の「うま辛メガハンバーグ」作ってみた!手もお皿も汚さず調理できる⁉
材料


【材料】※タレはおそらく3~4人分です。

合びき肉…適量
塩・こしょう…各適量

◆タレ
キムチ…80g
長ねぎ…1/4本
ニラ…2本
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ2
ゴマ油…大さじ2
白いりゴマ…適量

この「うま辛メガハンバーグ」は、合いびき肉を発泡トレイに入れたまま調理するのが醍醐味なので、今回は1パック255gの合いびき肉を全部使って、ハンバーグを2つ作ることにしました。

また、何人分の材料かわからなかったので、分量通りタレを作ってみたところ、今回作ったハンバーグ2つにたっぷりかけても、まだ半分弱残っていたので、おそらく3~4人分だろうと思われます。

【作り方】
1.合びき肉を発泡トレイに入れたままラップで覆い、空気を抜くように押して固めます。番組では手で押していましたが、わたしはフライ返しの方が押しやすいので、こちらを使うことに。肉をしっかり押し固めることで、ひき肉がまとまり、焼く時バラバラになりにくいとのこと。

超豪快!『家事ヤロウ!!!』で話題の「うま辛メガハンバーグ」作ってみた!手もお皿も汚さず調理できる⁉
ひき肉を押し固める


2.1の表面に塩、こしょうをふり、味つけします。


超豪快!『家事ヤロウ!!!』で話題の「うま辛メガハンバーグ」作ってみた!手もお皿も汚さず調理できる⁉
押し固めたひき肉


3.熱した鉄板に、2等分した2をトレイから移し、約3分焼きます。火加減は中火にしました。今回はキャンプ気分をちょっとだけ味わうため、”ミニ鉄板”で焼いてみることに。鉄板がなければ、フライパンでいいと思います!

ひき肉をしっかり押し固めていないと、鉄板に移す時、ひき肉がバラバラになって、ハンバーグではなく肉そぼろになってしまうのでご注意を!

超豪快!『家事ヤロウ!!!』で話題の「うま辛メガハンバーグ」作ってみた!手もお皿も汚さず調理できる⁉
ひき肉を焼く


4.3を裏返して、アルミホイルでふたをして、さらに約10分焼きます。

なんとか、ボロボロと崩れず、塊のままひっくり返せました。よかった~。中火のままだと焦げそうなので、弱めの中火にしました。

超豪快!『家事ヤロウ!!!』で話題の「うま辛メガハンバーグ」作ってみた!手もお皿も汚さず調理できる⁉
焼いたハンバーグ


5.焼いている間にタレを作ります。ボウルにみじん切りにしたキムチ、長ねぎ、ニラを入れ、しょうゆ、みりん、ゴマ油、ゴマを加えてよく混ぜ合わせます。

超豪快!『家事ヤロウ!!!』で話題の「うま辛メガハンバーグ」作ってみた!手もお皿も汚さず調理できる⁉
タレ


6.4の肉に火がしっかり通っていることを確認したら、タレをかけて出来上がり。調理時間は焼く時間を入れて約25分。とても簡単でした! 今日はお皿に盛りつけず、キャンプ気分で鉄板のまま食卓へ。
…ただ洗い物を増やしたくないだけなんですけどね。

超豪快!『家事ヤロウ!!!』で話題の「うま辛メガハンバーグ」作ってみた!手もお皿も汚さず調理できる⁉
ハンバーグ


キムチの食欲をそそるいい香り~♪ ではいただきます!

おぉ~、実際に作った人がTwitterで「キムチのタレがおいしい」とつぶやいていましたが、確かに、このタレ…美味♪ キムチとニラと長ねぎ。このトリオなら間違いないですよね。味が濃くてうま味があるので、ご飯がどんどん進みます。

このハンバーグは玉ねぎやパン粉などが入っておらず、ひき肉だけなので想像どおり肉肉しい! どんぶりに盛ったご飯にハンバーグをのせて、キムチダレをたっぷりかけて、目玉焼きをトッピングして、ガツガツ&バクバク食べるのもおいしそう♪

今回、こねて作るいつものハンバーグとは違うので、分厚くするとボソボソになるかな…と思い、あまり厚くしませんでした。それは正解だったかも。これくらいの厚さでもけっこう肉肉しいです。ただ、このくらいの厚さなら、焼き時間を7~8分にしてもよかったかなと思います。外側の肉が、けっこう硬くなってしまいました。残念。

超豪快!『家事ヤロウ!!!』で話題の「うま辛メガハンバーグ」作ってみた!手もお皿も汚さず調理できる⁉
ハンバーグ


「うま辛メガハンバーグ」という名前がついている通り、大量のひき肉が入っているお得なメガパックを丸ごと全部使って、大人数でワイワイガヤガヤ食べると楽しそうなメニュー。家ではホットプレートを使って、大きなハンバーグを作ってみるのもよさそう! みなさんも「うま辛メガハンバーグ」、作ってみてくださいね。


【あわせて読みたい】

【オンザライス選手権】こねない&丸めない!常識を覆しまくりの衝撃レシピ「食べたらハンバーグ丼」のお味やいかに!?

買ったひき肉をトレイからひっくり返して焼くだけ!「やけくそハンバーグ」が雑なんだけど斬新でウマい!

フライパンひとつで超時短!【TikTokで話題】丸めない「それは反則ハンバーグ」を作ってみた!
編集部おすすめ