Twitterの画像に思わず釘付けになった、ぼくいらすと料理さんの「フッカフカパンケーキ」。ふっくら焼きあがった分厚いパンケーキが3枚重ねの衝撃的なビジュアル。
このなんともおいしそうなパンケーキが、ホットケーキミックスと豆腐、牛乳、卵の4種類でできるなんて! わたしもこんな素敵なパンケーキを作ってみたい♪ さっそく、挑戦してみることに!

ふわっふわのホットケーキを作る”最強の裏ワザ”試してみた!「え、マヨネーズ⁉」【キユーピー公式】

驚異の11.7万いいね!を獲得したTwitterの話題レシピ♪

ぼくいらすと料理さんのツイッターはこちら。

普段作っているホットケーキの材料に、豆腐を加えてあげるだけで、しっとりパサつかない、夢のような「ふかふかパンケーキ」に

一度食べたら普通のパンケーキには戻れなくなるのでご注意を… pic.twitter.com/ivOLLK93lX — ぼくいらすと料理 (@boku_5656) August 1, 2022
「絵本みたいなホットケーキ最高ですよね」
「昨日この通りに作ったら本当においしすぎてびっくりしました!!!! これからは絶対お豆腐入れます! 」
「とてもふかふかでおいしかったです」
「豆腐入ってるって子どもらが気づかないように、豆腐半量&そのぶん牛乳増やす、で作りましたが、メチャウマ」
「油で揚げてドーナツ作ってもうまい」
「家でこんなに分厚くてふっかふかのパンケーキたべられるなんて夢のようでした素敵なレシピをありがとうございます!! 」と、みなさん大絶賛しています。作るのが楽しみ♪

憧れの分厚さ!「フッカフカパンケーキ」材料と作り方

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
材料


【材料】3枚分
絹豆腐…100g
卵…1個
牛乳…30ml
ホットケーキミックス…150g

【作り方】 
1.  ビニール袋に絹豆腐を入れて、滑らかになるまでよく揉みます。豆腐は水を切る必要なし!

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
豆腐


2.  1に卵を加え、さらに揉みます。

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
豆腐に卵


【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
卵と豆腐


3.  ボウルに2を入れ、牛乳を加えてよく混ぜます。

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
卵と豆腐と牛乳


4.  3にホットケーキミックスを加え、泡立て器で10~20回混ぜます。
ポイントは、泡立て器で”生地をたくさんすくう→ 落とす”を10~20回繰り返します。

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
生地


たとえ、”ダマ”が残っていても、20回以上混ぜてはダメ!なめらかになるまでしっかり混ぜると、せっかく生地にできた気泡がつぶれ、ふっくら焼きあがらないそうです。わたしは、10回混ぜました。

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
生地


5.  テフロン加工のフライパンを油を引かず熱し、1/3の生地を入れ、ふたをして弱火で1分半~2分焼きます。
高さを出すように生地をのせると分厚く焼き上がるそう。生地がボテッとしているので、不器用なわたしには形を丸くすることさえ難しくて…。
かなりいびつですが、どうすることもできず…まぁ、よしとします。

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
焼く


焼く時のポイントは、生地をギュウギュウ押さないこと!ふっくら膨らまなくなるそうです。また、油を引かずに焼くと、焼き色がきれいになるとのこと。

6.  ひっくり返したら、再びふたをして、弱火で1分半~2分焼きます。これを3回繰り返して、3枚のパンケーキを焼きます。

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
焼く


焼いた3枚のパンケーキを重ね、お好みでバター(分量外)と蜂蜜(分量外)をトッピングして出来上がり。


【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
ホットケーキ


とっても歪な形ですが、ふわっと膨らみました!分厚さは◎。ボリューム満点ですね。

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
厚み


調理時間はわずか15分。両面各2分で3枚焼いたので、4分×3枚=12分。生地を作るのは、卵を泡立てるなど面倒な作業がひとつもないので、3~4分で出来ます。とっても簡単にできるのに、インパクト大!いいですよね。


では、いただきます!

おぉ~、おいしい。豆腐の味がするかと思いましたが、わたしはまったく感じません。ふっかふかで、もっちもっち、そして、しっとりしている非の打ち所がないパンケーキです。

見た目はちょっと”ぶちゃいく”ですが、自宅でこんなにインパクトのあるビジュアル最高なおいしいパンケーキが出来るなんて大満足です。しかも、材料もホットケーキミックスと豆腐、牛乳、卵の4種類!と超お手軽♪

【驚異の11.7万いいね】ホケミにアレを入れたら…分厚くてふかふかのパンケーキが作れた!感動モノ!
ホットケーキ


食べ応えがあって、満足感もありますが、お豆腐が入っているので、見た目ほどお腹にずっしりこないのもいいと思います。漫画に出てくるような分厚いふっかふかのパンケーキ、みなさんも作ってみてくださいね。


※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。

【あわせて読みたい】

【いまさら人に聞けない】 基本の「ぷるふわパンケーキ」の作り方♡素人でもきちんと”ぷるふわ”できます

ふわシュワ~な「台湾カステラ」作ってみた!炊飯器でほったらかすだけと簡単です!

【炊飯器でほったらかし】材料2つだけ!ふわっふわのケーキを作ってみた!秘密はあのアイスクリーム⁉