コロンとしたフォルムが可愛いこちら、Twitterで1.6万いいね!を獲得したハマごはんさん考案の「本気のだし味噌チーズ焼きおにぎり」です。”本気”という言葉が期待感を高めてくれますよね♪ だしと味噌で和えたご飯を焼き付けていくと、焦げた味噌がとっても香ばしくって、なかに忍ばせたチーズがトロットロで、そりゃあもう至福のおいしさらしいです。
あ…よだれが(笑)。さっそく作ってみます!

【ミヤネ屋激推し】郡司パパ考案「お父さんのお夜食おにぎり」3種を作ってみた!味変は出汁でお茶漬けに

1.6万いいね!を獲得したTwitterの話題レシピ♪

ハマごはんさんのツイッターはこちら。

【本気のだし味噌チーズ焼きおにぎり】

ごはん、味噌、醤油、だしの素を混ぜて小分けして中にチーズを入れておにぎりを作る
熱したフライパンにごま油を入れて弱火と中火の間でおにぎりを焼く
両面こんがり焼けたら完成! pic.twitter.com/t9s67VGjSM — ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) August 24, 2022
丸い形がかわいくて、おいしそう♡ 表面の”おこげ”がとってもいい感じ!わたしもこんなにおいしそうに出来るかしら?さっそく作ってみましょう。

ハマごはんさん「本気のだし味噌チーズ焼きおにぎり」材料と作り方

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
材料


【材料】3個分
ご飯…300g
みそ…大さじ2
しょうゆ…小さじ1/2
和風だし(顆粒)…小さじ1
水…大さじ1
ゴマ油…小さじ2
ピザ用チーズ…適量

【作り方】
1.  器にみそ、しょうゆ、和風だし、水を入れて、しっかり溶けるまで混ぜます。調味料をしっかり溶かすのが、この料理の最大のポイントのようです。みその塊があると、そこだけしょっぱいですものね。

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
みそだれ


だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
みそだれ


2.  昨夜の残りご飯は電子レンジ(500W)で1分ほど温めた後、ボウルに移し、1をかけて混ぜます。

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
ご飯にみそを混ぜる


みそがご飯全体に均一になるように混ぜましょう。おいしそうな”みそご飯”になりました。

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
みそご飯


3.  2を3等分します。1/3の”みそご飯”をラップにおき、チーズを具にして、おにぎりを握ります。

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
おにぎり


ハマごはんさんが丸いおにぎりにしていたので、わたしも丸形にしました。


だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
みそおにぎり


チーズがはみ出ないよう丁寧に丸めて、3つの大きめサイズの丸形おにぎりが出来ました!みそだれを絡めてあるからなのか、とってもご飯がまとまりやすかったです。

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
みそおにぎり


4.  熱したフライパンにゴマ油を引き、弱火と中火の間くらいの火加減でおにぎりを焼きます。

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
焼きおにぎり


片面を3分焼いて、ひっくり返し、もう片面も3分焼きます。ゴマ油のいい香り~。

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
焼きおにぎり


みそがこんがり焼けておいしそう♪

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
みそ焼きおにぎり


5.  おにぎりの両面がこんがり焼けたら、器に盛って出来上がり。今回は、彩りできゅうり(分量外)を添えました。調理時間はわずか10分。残ったご飯でも作れるし、材料もチーズさえ買えば、あとは家に常備してある調味料で作れるので、とっても手軽♪

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
みそ焼きおにぎり


熱々なので、火傷しないように気をつけて割ってみると…。わぉ!チーズがトロリと溶けています。おいしそう♪

だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
おにぎりの中身


では、いただきます!

だしが効いた、とっても香ばしいみそチーズ焼きおにぎりです。ゴマ油のコクとチーズのまろやかさが相まって、濃厚なおにぎりに仕上がっています。1個食べれば、お腹がいっぱいになりそうなボリューム。
食べ盛りのお子さんのおやつにもよさそうです。

チーズがないなら入れなくても、だしとみそが効いているので、十分おいしくいただけるはず。青じそを巻いて食べてもおいしそうです。わたしは、黒こしょうをちょっとかけて食べてみましたが、黒こしょうのスパイシーさがアクセントになっておいしかったです。黒こしょう、おすすめです!

とっても手軽にできて、ボリューム満点の「本気のだし味噌チーズ焼きおにぎり」。みなさんも作ってみてくださいね。

【あわせて読みたい】

「レンジで時短!濃厚チーズチキンカレー」作ってみた!全材料・調味料を耐熱容器に入れ9分!以上

新しいTKG!「究極の白だしネギの卵かけご飯」がだしとゴマ油の調味でウマすぎる~♡

【3.2万いいね!】とろっとろなチーズとキムチの合わせが最高!「悪魔のチーズキンパ丼」作ってみた!
編集部おすすめ