もう飽きるほど炊き込みご飯のレシピを紹介していますが、今日のはレべチで、手抜き&簡単が過ぎるんじゃないかな(笑)。以前、昼の情報番組『ヒルナンデス!』で紹介していた「イワシとチーズの炊き込みご飯」は、缶詰とまるごとチーズを炊飯器にドボン!野菜もミックスべジをどぼどぼ。
【志麻さんのおしゃレシピ】見た目鮮やかで味も鮮烈!臭みなく旨味際立つ「イワシのプロヴァンス風」作ろう
「イワシとチーズの炊き込みご飯」の作り方
まずは材料と作り方の手順から。
【材料】
イワシの水煮缶…1缶
米…1合
ミックスベジタブル(冷凍)…30g
カマンベールチーズ…1個
こしょう…適量
イワシとチーズの炊き込みご飯を作ってみた!食べてみた!
1. お米を軽く洗います。
2. イワシの缶汁を入れて、目盛りまで水を足します。そのあとにイワシを入れます。
3. ミックスベジタブルとカマンベールチーズを入れて、炊飯開始。
4. 炊き上がりました!こんな感じです。
5. お皿に盛って、こしょうをかければ完成です。
とにかく簡単です。研いだお米にイワシ水煮缶とカマンベールチーズをドボン!ドボン!野菜だってミックスべジだからそのままドボドボ!味付け不要なので、あとは炊飯ボタンを押すだけです。
食べてみると、ピラフみたいな洋風なお味♡イワシの出汁もしっかり効いてとってもおいしい♡ これはオムライスにしたり、コンソメとあわせてリゾットにしてもおいしいんじゃないかな。
ひとつだけ注意点をあげるとすれば、テレビの放送ではお米1合に対してカマンベールチーズ1個という比率でしたが、もうすこしご飯の量を増やしてもいいと感じました(もしくはチーズの量を減らす)。個人的にはお米2合:カマンベールチーズ1個がちょうどいいと思います。そこも参考に、ご自宅で試してみてください。
味付け不要で、後はスイッチ押すだけで完成します。ちょっとここまで手がかからないと、ホントにおいしいのか不安ですが…。さっそく作ってみましょう!
【志麻さんのおしゃレシピ】見た目鮮やかで味も鮮烈!臭みなく旨味際立つ「イワシのプロヴァンス風」作ろう
「イワシとチーズの炊き込みご飯」の作り方
まずは材料と作り方の手順から。

【材料】
イワシの水煮缶…1缶
米…1合
ミックスベジタブル(冷凍)…30g
カマンベールチーズ…1個
こしょう…適量
イワシとチーズの炊き込みご飯を作ってみた!食べてみた!
1. お米を軽く洗います。

2. イワシの缶汁を入れて、目盛りまで水を足します。そのあとにイワシを入れます。

3. ミックスベジタブルとカマンベールチーズを入れて、炊飯開始。

4. 炊き上がりました!こんな感じです。

5. お皿に盛って、こしょうをかければ完成です。

とにかく簡単です。研いだお米にイワシ水煮缶とカマンベールチーズをドボン!ドボン!野菜だってミックスべジだからそのままドボドボ!味付け不要なので、あとは炊飯ボタンを押すだけです。
食べてみると、ピラフみたいな洋風なお味♡イワシの出汁もしっかり効いてとってもおいしい♡ これはオムライスにしたり、コンソメとあわせてリゾットにしてもおいしいんじゃないかな。
ひとつだけ注意点をあげるとすれば、テレビの放送ではお米1合に対してカマンベールチーズ1個という比率でしたが、もうすこしご飯の量を増やしてもいいと感じました(もしくはチーズの量を減らす)。個人的にはお米2合:カマンベールチーズ1個がちょうどいいと思います。そこも参考に、ご自宅で試してみてください。
編集部おすすめ