今が旬の春キャベツは、巻きがゆるく葉が軟らかいので生で食べるのがおいしい食べ方。いいレシピがないか探していると、Twitterでラク速レシピゆかりさん考案の「きゃべつの白だマリネ」が話題になっていました。
柔らかくて甘い春野菜は”蒸し焼き”がウマい!「ただ焼くだけキャベツ玉ねぎ焼き」に挑戦♪もっちもち♡
#ラク速レシピゆかりさん考案「きゃべつの白だしマリネ」
キャベツ1/2個があっという間に無くなる。
塩の代わりに白だしで塩もみしてからオリーブ油、レモン汁、酢を絡めると香りが良くてさっぱりして美味しい。
千切りキャベツ1/2個に白だし大2もみ込み、水気出たら絞りオリーブ油大2、レモン汁・酢各大1、おろしにんにく小1/2を絡め、塩、黒胡椒で味調える pic.twitter.com/TbCsdENwHn— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) April 20, 2023
こちらが話題のツイートです。
約1万いいねされています。
「おいしそう」「白だしの使い道に困っていたから助かる」などとコメントがありました。
白だしを買ったはいいけど、冷蔵庫に眠ってしまうことってありますよね。
マリネにも使えるとは驚きです!どんな味わいになるか気になります~♪
「きゃべつの白だしマリネ」の材料はこちら
【材料】
キャベツ…1/2個
白だし…大さじ2
オリーブオイル…大さじ2
レモン汁…大さじ1
酢…大さじ1
にんにく(チューブ)…小さじ1/2
塩…適量
ブラックペッパー…適量
メイン食材はキャベツのみ。
ほかは家にある調味料で手軽に作れるのがうれしいところ。
下準備をします。
キャベツは千切りにします。
スライサーを使うと楽ですよ。
さっそく作っていきます。
塩もみ…もとい白だしもみしたら調味料と絡めるだけと超簡単!
1. ポリ袋にキャベツと白だしを入れ、揉み込みます。
2. 揉み込んでから10分程で水気が出てくるので絞り、オリーブオイル、レモン汁、酢、にんにくを絡めます。
3. 塩とブラックペッパーで味を調えたら出来上がり。
調理時間は15分かからず、あっという間に1品作れました。
もう1品ほしいときやおつまみにもぴったり!
キャベツに白だしを揉み込んだことで、その旨味が全体に染み渡っていました。
噛めば噛むほど白だしの風味が口いっぱいに広がります。
レモン汁と酢の酸味がアクセントになっていて、後味はさっぱり。
酸味がきつくないので、子どもでも食べやすいかと思います。
キャベツのカサが減るので一瞬で食べ終っちゃいました。
倍量で作ってもいいかもですね。
これから暑くなる季節に最適!キャベツ1個も瞬殺です。
ぜひ作ってみてくださいね。
塩の代わりに白だしで塩もみするのがポイント。ゆかりさん曰く『キャベツ1/2個があっという間に無くなる』ほどおいしいみたい。さっそく作ってみましたよ~。
柔らかくて甘い春野菜は”蒸し焼き”がウマい!「ただ焼くだけキャベツ玉ねぎ焼き」に挑戦♪もっちもち♡
#ラク速レシピゆかりさん考案「きゃべつの白だしマリネ」
キャベツ1/2個があっという間に無くなる。
塩の代わりに白だしで塩もみしてからオリーブ油、レモン汁、酢を絡めると香りが良くてさっぱりして美味しい。
千切りキャベツ1/2個に白だし大2もみ込み、水気出たら絞りオリーブ油大2、レモン汁・酢各大1、おろしにんにく小1/2を絡め、塩、黒胡椒で味調える pic.twitter.com/TbCsdENwHn— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) April 20, 2023
こちらが話題のツイートです。
約1万いいねされています。
「おいしそう」「白だしの使い道に困っていたから助かる」などとコメントがありました。
白だしを買ったはいいけど、冷蔵庫に眠ってしまうことってありますよね。
マリネにも使えるとは驚きです!どんな味わいになるか気になります~♪
「きゃべつの白だしマリネ」の材料はこちら

【材料】
キャベツ…1/2個
白だし…大さじ2
オリーブオイル…大さじ2
レモン汁…大さじ1
酢…大さじ1
にんにく(チューブ)…小さじ1/2
塩…適量
ブラックペッパー…適量
メイン食材はキャベツのみ。
ほかは家にある調味料で手軽に作れるのがうれしいところ。
下準備をします。
キャベツは千切りにします。
スライサーを使うと楽ですよ。
さっそく作っていきます。
塩もみ…もとい白だしもみしたら調味料と絡めるだけと超簡単!
1. ポリ袋にキャベツと白だしを入れ、揉み込みます。

2. 揉み込んでから10分程で水気が出てくるので絞り、オリーブオイル、レモン汁、酢、にんにくを絡めます。

3. 塩とブラックペッパーで味を調えたら出来上がり。

調理時間は15分かからず、あっという間に1品作れました。
もう1品ほしいときやおつまみにもぴったり!

キャベツに白だしを揉み込んだことで、その旨味が全体に染み渡っていました。
噛めば噛むほど白だしの風味が口いっぱいに広がります。
レモン汁と酢の酸味がアクセントになっていて、後味はさっぱり。
酸味がきつくないので、子どもでも食べやすいかと思います。
キャベツのカサが減るので一瞬で食べ終っちゃいました。
倍量で作ってもいいかもですね。
これから暑くなる季節に最適!キャベツ1個も瞬殺です。
ぜひ作ってみてくださいね。
編集部おすすめ