出来上がりのビジュアルを見て、ブロッコリーとにんじんの組み合わせ?…と思ったら、にんじんではなく、まさかのカラムーチョでした(笑)。てぬき料理研究家のてぬキッチンさんが紹介している「ブロッコリームーチョ」というレシピ。
レンチンしたブロッコリーをマヨネーズとカラムーチョで和えた一品で、材料3つで5分でできる節約&爆速レシピです。しかも食べると「やみつき注意報」が発令されるほどのおいしさですと!

かつお節の旨味溢れる「漬けブロッコリー」に挑戦!上品な漬けダレがシミシミであっさりなのに味わい深い

80万人以上が登録するお料理系YouTubeチャンネルを運営しているてぬキッチンさん。肩書きは「てぬき料理研究家」とのこと。料理は大好きだけど面倒なことや細かいことが大嫌いだそうで、てぬキッチンさんの料理もお菓子のレシピも少ない材料と工程で作れるのが特徴。”てぬき”ではなく”効率的”ってことですね。

本日挑戦する「ブロッコリームーチョ」は、ブロッコリーとスナック菓子「カラムーチョ」との異色のコラボレシピ。いったいどんな味になるのでしょう?

ブロッコリー×カラムーチョ「ブロッコリームーチョ」の材料と作り方

【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
材料


【材料】2人分
ブロッコリー…1個
マヨネーズ…大さじ4
湖池屋「カラムーチョ」…40g
水…大さじ3

【作り方】
1.ブロッコリーをキッチンばさみや手で小房に分け、耐熱容器に入れます。

【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


2.1に水を入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で3分ほど加熱します。

ただレンチンしただけですが、ブロッコリーがとっても色鮮やかなグリーンになりました。

【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


3.2の水分を捨て、粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂きます。

ブロッコリーは細く、小さめにするとカラムーチョやマヨネーズと絡みやすいとのこと。また、味がぼやけないようブロッコリーの水気もしっかり切っておきましょう。


【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


ちなみに…。ブロッコリー1個をレンチンしてみて、わが家では一度に食べきれなさそうな量だと感じたので、急遽、予定変更。量を半分にして作ることに。ブロッコリーの量を半分にするので、マヨネーズとカラムーチョもレシピの分量の半分にします。

4.3のブロッコリーにマヨネーズとカラムーチョを加えて混ぜ、お皿に盛り付けたら出来上がり。

【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


調理時間は7分。レンチンして混ぜるだけなのでめちゃめちゃ簡単です。

カラムーチョがにんじんに見えますね(笑)。

【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


では、いただきます!

おいしーーーーい!ブロッコリーとマヨネーズという最強の組み合わせに、カラムーチョが加わることで、「もはや敵なし!」といった極上のおいしさになりました。

【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


ブロッコリーの甘味とマヨネーズの旨味でカラムーチョの刺激的な辛味がマイルドになり、また、カラムーチョのチキンエキスパウダーと野菜エキスパウダーがいい味付けになって、ウィンウィンの関係です。

カラムーチョのサクサク、ポリポリの食感も良いアクセントとなって、おいしさが倍増♪味も食感も魅惑的でやみつきになります。ひと口食べて、わたしはすぐ虜になってしまいました(笑)。
もう、やめられない…止まらない。

【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


彩りも緑とオレンジで鮮やか。食卓が華やぎます。クリスマスパーティーの一品として大皿で作るのもいいかも。

【材料3つで爆速5分】まさかのカラムーチョ投入⁉やみつき注意&酒泥棒な「ブロッコリームーチョ」に挑戦
ブロッコリー


てぬキッチンさんの「ブロッコリームーチョ」はスナック菓子とブロッコリーという異色の組み合わせながら、バランスが取れて、味のまとまりの良い一品でした。材料もわずか3つ、さらに、10分もかからずに作れて、おいしくて、彩りもきれい…とよいこと尽くめです。作ってみてはいかがでしょう♪
編集部おすすめ