体がキンキンに冷えて帰宅し、「とにかく早く体の芯から温まりたい!」と思ったときにぴったり!簡単で”辛うま”なレシピを料理研究家のリュウジさんが紹介していました。それは、即席ラーメン界の雄、「サッポロ一番みそラーメン」を使った「地獄のサッポロ一番」。
リュウジさん曰く、サッポロ一番史上最も辛くておいしいアレンジレシピとのこと。具には豚ひき肉やキャベツ、絹ごし豆腐を入れるのでボリュームも栄養も満点です!

【袋麺1つで2度ウマい】リュウジさんが冬に激推し「サッポロ一番無水みそ油鍋」か・ら・の「油そば」に挑戦!

1万件のいいね!がついたリュウジさんの「地獄のサッポロ一番」とは?

「地獄のサッポロ一番」を紹介しているリュウジさんのポストはこちら。

挑戦者求む!!

サッポロ一番史上最高に辛くて最高に旨い一杯が出来ました

『地獄のサッポロ一番』

地上波で放送されて話題になったレシピです

是非この辛旨な味を体験してほしい!!

レシピはこちら!!https://t.co/QMv5lFAGby pic.twitter.com/f84vCI0cE4— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 12, 2020

「辛いもの大好きなので、やってみます!」「辛味は一味唐辛子で付けてるだけだから、自分で好きな辛さに調節出来るのがいいですね」「お酒が進む辛さ(笑)」「さっそく作ってみましたが、とてもおいしかったです」「肉もキャベツもないと言うことで、息子がモヤシとハムで作りました。ウマいと満足げです」といったコメントが届いていました。

コメントにあるように辛味は「一味唐辛子」だけなので、自分好みに調整出来ていいですね。

では、作ってみましょう。

サッポロ一番で体ポカポカ♪「地獄のサッポロ一番」の材料と作り方

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
材料


【材料】1人分
サンヨー食品「サッポロ一番みそラーメン」…1袋
キャベツ…80g
豚ひき肉…70g
みそ…小さじ2 ※だし入りみそではないみそ
うま味調味料…4振り
絹ごし豆腐…150g
水…450ml
にんにく…1かけ
一味唐辛子…小さじ1強
サラダ油…大さじ1ほど
青ねぎ(小口切り)…適量

◆仕上げ お好みで
一味唐辛子…適量
ラー油…適量
糸唐辛子…適量

みそは、だしの余計な香りがつかないよう、だし入りではないものを使うといいそう。

【作り方】
1.  キャベツは2cm幅くらいのざく切りにします。

2.  フライパンにサラダ油を引き、豚ひき肉を炒めます。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
豚ひき肉


豚ひき肉の色が変わったら、キャベツを入れて炒めます。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
キャベツ


3.  2にみそ、うま味調味料を加え、炒めます。火加減は中火~中弱火。


【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
みそ


みそがキャベツになじんだら、絹豆腐をスプーンで大きめにすくって入れ、水を加えます。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!


火を強くして、すりおろしたにんにく、一味唐辛子を入れ、沸いたら「サッポロ一番みそラーメン」の麺を入れます。一味唐辛子を分量通り入れると、わたしには辛すぎるので、小さじ1/2杯入れることに。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!


麺がほぐれてきたら火を止め、付属の粉末スープを入れて混ぜます。火をつけたままスープを入れるとみその香りが飛んでしまうので、火を止めてから入れましょう。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!


【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


4.  出来上がった麺を器に入れたら付属の七味スパイスを加え、青ねぎの小口切りを散らせば出来上がり。

お好みで一味唐辛子、ラー油、糸唐辛子をかけて下さいとのこと。今回は、糸唐辛子だけをのせました。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


調理時間は5分。具だくさんではあるものの、煮込んだりしないので、時間はそれほどかからず出来ました。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


では、いただきます!

おお~、おいしい!味が深い!「サッポロ一番みそラーメン」のスープに、にんにく、豚ひき肉やキャベツ、みそなどの旨味とコクが加わって味に厚みが出ています。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


今回、一味唐辛子は分量の半分入れただけですが、のどがヒリヒリする辛さ。
ひと口、ふた口食べただけで、額から汗が噴き出てきます。ですが、食べられない辛さではなく、旨味を感じ、やみつきになる心地よい辛さです。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


具のキャベツは、シャキシャキ食感で甘味があります。豆腐同様、辛さの緊急避難場所になるので必須かなと思います。豆腐とひき肉、そしてみそベースの辛うまスープを一緒に食べると、ちょっと麻婆豆腐的な感じもあります。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


リュウジさんは一味唐辛子小さじ1杯強のほか、仕上げに追い一味唐辛子、ラー油、糸唐辛子を追加。辛さをMAXにしていたので、しゃべれなくなるほど、辛さに悶絶しながら食べていました(笑)。このリュウジ仕様の辛さにした場合、2000あるリュウジレシピの中で、ナンバーワンの辛さとのこと。辛い料理に自信のある方は、MAXの辛さに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

【袋麺アレンジ】リュウジ「料理研究家史上一番辛くて旨い!」 悶絶級の「地獄のサッポロ一番」にトライ!
ラーメン


リュウジさんの「地獄のサッポロ一番」は具だくさんで、わたしひとりでは食べきれないボリュームでした。「サッポロ一番」1袋で2人分くらい作れそう。辛さがそれほど得意ではない方はレシピ通り作ると、おそらく辛すぎて食べられないと思うので、味見をしながら辛さを調整するのがいいと思います。


食べると体がぽかぽか温まるので、寒い日に作ってみてはいかがでしょう。
編集部おすすめ