2023年12月20日のテレビ番組『ソレダメ!』では、コストコ商品&最強レシピ!2023冬という特集を放送。その中で料理研究家リュウジさんの「ギョウキム」が紹介されていました。
冷凍餃子とキムチを使った時短レシピみたい。キムチは炒めると甘みが強くなり、よりおいしく食べることができるんだとか。さらに溶き卵につけて食べると絶品だそうで~す。どんな味わいになるのか気になる~!

リュウジ「お酒がギャンギャンいける!」 焼肉屋さんで感動した味を再現した「シン・ナムル」に挑戦!

料理研究家リュウジさん考案「ギョウキム」の材料はこちら

【ソレダメ!×リュウジ】冷凍餃子とキムチで「ギョウキム」に挑戦!炒めて溶き卵で食べるすき焼き風なの


【材料】(2人分)
冷凍餃子…12個
キムチ…200g
青ねぎ(小口切り)…適量
卵…2個
サラダ油…小さじ2

材料はたったこれだけ!
冷凍餃子とキムチをストックしておけば、食べたいときにすぐに作れる手軽さがいいですね。

用意するものが少なくて、準備に時間がかからないところが助かります。

さっそく作っていきます。

※今回は記載の半量で作りました。

まろやかな味わいでご飯も酒も進む~

1.  中火で熱したフライパンにサラダ油を引き、冷凍餃子を並べ焼き色がつくまで焼きます。

【ソレダメ!×リュウジ】冷凍餃子とキムチで「ギョウキム」に挑戦!炒めて溶き卵で食べるすき焼き風なの


2.  1/3くらい浸かるお湯を加えて、水分が飛ぶまで蒸し焼きにします。

【ソレダメ!×リュウジ】冷凍餃子とキムチで「ギョウキム」に挑戦!炒めて溶き卵で食べるすき焼き風なの


3.  キムチを加えて、炒め合わせます。

【ソレダメ!×リュウジ】冷凍餃子とキムチで「ギョウキム」に挑戦!炒めて溶き卵で食べるすき焼き風なの


4.  お皿に盛り付けて、青ねぎを散らしたら出来上がり。

【ソレダメ!×リュウジ】冷凍餃子とキムチで「ギョウキム」に挑戦!炒めて溶き卵で食べるすき焼き風なの


5.  卵を溶き、餃子をつけていただきます。


【ソレダメ!×リュウジ】冷凍餃子とキムチで「ギョウキム」に挑戦!炒めて溶き卵で食べるすき焼き風なの


餃子を蒸し焼きにして、キムチと炒め合わせるだけと、超絶簡単に作れました。
普段冷凍餃子でアレンジをすることがなかったので、こんな便利な使い方があったのかと驚きました。

キムチを炒めたことで、酸味がなくなり甘みが強くなっていました。
子どもでも好んで食べられそうなくらいマイルド!
冷凍餃子に絡まってボリューミィな食べ応え。
さらに溶き卵と一緒に食べると、全体がまろやかになりますね。
ご飯と一緒にかきこむと至福です。


小学生の娘はキムチは酸味があって、見た目から辛いものだと思っていました。
今回食べさせてみると「甘くて全然辛くなくておいしい」そうです。
食べられるものが増えて自信につながっていました。

溶き卵をつけていただくのが、まるですき焼きみたいでした。
アレンジの幅が広がり、いつもの食事がワンランクアップします。
ご飯のおかずとしてはもちろんお酒のつまみにもなりますね。


ぜひ作ってみてください。