【3COINS】グイッと引っ張ると70cmに!濡れた傘を入れる伸縮ケースなのだ♪車内や服がもう濡れないよ
【セリア】傘用吸水シュシュとは?

セリア「傘用吸水シュシュ」110円
【材質】ポリエステル、ナイロン
【サイズ】約直径8cm
傘の水滴を拭き取って、床や服を傘の水滴から守ってくれるアイテムです。
傘の持ち手に付けておけば、傘の目印にもなります♪

さっそく手に取ってみました。
見た目は髪用のシュシュと変わりませんね!
触った感じは、ふわふわしていて水滴をよく吸い取ってくれそうな気がします。
使い始めは遊び毛が抜けることがある、とパッケージに記載されていますが、触っていると少し毛がぽろぽろと落ちました。

【セリア】傘用吸水シュシュを使ってみた!
では、さっそく傘用吸水シュシュを使ってみましょう。
まずは、傘に付いた水滴を軽く落としておきます。

傘用シュシュを、傘の先端に通します。

シュシュを傘の先端に通したら、傘を閉じるときと同じように、傘を回しながら持ち手に向かってシュシュを移動させて水滴を拭き取っていきます。

シュシュが先端の下から持ち手の上まで移動できたら、拭き取り完了です。
傘を閉じた状態で、表に出ている部分は水滴がきれいに拭き取れていました!
少しの水滴なら、軽くシュシュを移動しただけで水滴がしっかりと拭きとれて、シュシュも少し湿ったくらいでした。

傘の水滴を拭き取った後は、傘の持ち手に通しておくと目印にもなりますよ。

使用後は、濡れたまま放置せずに乾かす必要があるそうです。
洗濯機や乾燥機は使用不可で、風通しの良い場所で陰干しするのがいいそうですよ♪
シュシュといえば髪用を思いつきますが、傘用のシュシュとはまさにアイデアグッズですね。
とっても便利で簡単に使えるので、梅雨の季節に大活躍しそうですね♪
見た目もシンプルなので、どんなデザインの傘にも合いそうですよ。
傘に取り付けたままにしておくと、使いたいときにサッと使えますね。
便利で使い勝手の良いセリアの傘用吸水シュシュ。
ぜひ試してみてください♪
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。