女優・善知鳥いお!ウイスキーをイチから学びます
こんにちは!善知鳥いおです。

舞台、映画などを中心に活躍中の女優。舞台「わたしの、領分。」主演。
お仕事の打ち上げでお酒を飲むのにも慣れてきました。最近はウイスキーにハマっていて、友達に話していたらギフトでちょっと良いものをもらったり。せっかくだから、もう少し「ツウ」になれたら…と思っています。
今回は初心者でもわかるウイスキーの基本を専門家の方にお聞きする第一弾。とっても楽しみです!
ウイスキーを200種類以上揃えるオーセンティックバー「BAR BW01」

お邪魔したのは恵比寿から徒歩8分の「BAR BW01」。ウイスキー、ワイン、ビールを取り揃えるオーセンティックバーで、レコードで音楽を楽しむことができます。雰囲気たっぷり!!

ボトルの形やラベルの違いを眺めているだけでも楽しいですが、それぞれ味わいが違うのですからワクワクしてしまいます。

バーでおひとりさまは未経験なので、メニューを見ても何を注文するか戸惑ってしまいます。初心者にオススメのウイスキーって、どんなものなんでしょうか?
BAR BW01 オーナー 岩渕さんに解説をしてもらいました!

▲BAR BW01 オーナー 岩渕さん

オーナー
ウイスキーと一口に言っても原料や製造方法、年代の違いなどで随分と味が違います。
善知鳥
ぜひ、お願いします!ウイスキーの基本についても教えてください。そもそもウイスキーって何?



オーナー
普段はウイスキーを飲まれますか?
善知鳥
たまに飲みます。詳しくはないのですが、ウイスキーの香りや味が好きで。頂き物の「響」が家にあるので、夜に少しずつ飲んでいます。
オーナー
お酒がお好きなんですね。笑「響」という銘柄はウイスキーの中でも、2タイプのウイスキーを合わせた「ブレンデッドウイスキー」に分類されます。その辺りからご説明していきましょう。



オーナー
ウイスキーは穀物を麦芽の酵素で糖化し、発酵させて蒸留し、木樽で熟成させた蒸留酒です。“穀物”とまとめられているように、原料は大麦、ライ麦、トウモロコシなど様々です。ウイスキーは大きく分けて2種類



オーナー
ウイスキーはざっくり原料で分けると、大麦麦芽のみ原料とする「モルトウイスキー」とトウモロコシや小麦、未発芽の大麦などを原料とする「グレーンウイスキー」の2タイプがあります。善知鳥さんが好きな「響」は「ブレンデッドウイスキー」といって、この2種類を組み合わせたものです。「ブレンデッドウイスキー」は味の調和がとれて、飲みやすい銘柄も多いです。
善知鳥
そうだったんですか。知らなかったです。
オーナー
細かく枝分かれさせると、他にも、1つの蒸留所のみで作られたモルトウイスキーだけを瓶詰めした「シングルモルトウイスキー」、これのグレーンウイスキー版が「シングルグレーンウイスキー」、複数の蒸溜所のモルトウイスキーだけを合わせて作られる「ヴァッテッド(ブレンテッド)モルトウイスキー」などもありますね。
善知鳥
「シングルモルト」っていう単語は聞き覚えがあります。
オーナー
「シングルモルト」は蒸溜所の特徴が強く出やすくて、ツウ好みな味わいです。マニアも多いですね。


オーナー
原料だけでなく、生産国でも分類できます。世界5大ウイスキーと言われている代表的なウイスキーを紹介しましょう。一概には言えませんが、初心者ならカナディアンウイスキー、アイリッシュウイスキーあたりが飲みやすいでしょう。国別で飲み比べてみても面白いですよ。* アメリカ:アメリカンウイスキー(バーボン)・・・主な原料はトウモロコシ及びその他の穀物。樽熟成は内側を焦がしたオークの新樽で行う。焦がした樽の香ばしさとバニラやキャラメルの様な甘い香りが特徴。
* アイルランド:アイリッシュウイスキー・・・蒸留を3回行う事による雑味の無いマイルドさと、未発芽大麦由来のオイリーで軽やかな味わいが特徴。
* スコットランド:スコッチウイスキー・・・蒸留所が120 以上もある、まさにウイスキーの本場。大麦麦芽だけを原料とし個性を出したシングルモルトウイスキーと、モルトとグレーンを混ぜて、柔らかく飲みやくしたブレンデッドウイスキーが有名。
* カナダ:カナディアンウイスキー・・・最もライトで、クセが少ないのが特徴。独特の香りや刺激が少なく、カクテルベースに使われることも多い。
* 日本:ジャパニーズウイスキー・・・スコッチの流れをくみながら、独自の発展を遂げたウイスキー。繊細で穏やかなものが多いが、近年新しい蒸留所も増え、個性的な物や日本独自の樽を使用した複雑な香りの物も増えてきている。



善知鳥
こういうのって、ボトルを見れば味わいも分かるんですか?
オーナー
手掛かりにはなると思います。ラベルには生産国、製造年数、アルコール度数、シングルなら蒸溜所、ブレンデッドならブランド名が書かれています。バーならバーテンダーに聞いたりラベルを見たりして、答え合わせするのもいいですね。


オーナー
詳しくなれば、ボトルの形で何年より前に製造されたとか、ラベルの紋章はどこの国の王室に認められて…なんてこともわかってきます。
善知鳥
へえ、面白いですね。


オーナー
基本を説明したところで、実際に飲んでみましょうか。初心者向けのウイスキーを飲んでみよう!
クセの少ないアイリッシュウイスキー「ブッシュミルズ オリジナル 」


オーナー
まず最初はアイリッシュウイスキーの「ブッシュミルズ オリジナル 」をどうぞ。モルトと、グレーンを合わせたブレンデッドウイスキーです。アイリッシュウイスキーの中でもブッシュミルズのウイスキーは軽やかでクセが少ないので飲みやすいですよ。


善知鳥
いただきます。本当にすごく飲みやすいですね。でも甘みも香りもあって、初心者向けというのも納得です。
オーナー
飲みやす過ぎて、ツウは物足りなく感じるかもしれません。食事にも合わせやすく、毎日でも飲める味わいです。


オーナー
豆知識ですが、ウイスキーという言葉はゲール語(古いアイルランドやスコットランドの言葉)で命の水の意味の「Uisge-beatha(ウシュクベーハー)」が訛ったもの。このウイスキーを作っている蒸留所も歴史が古く、現在操業している中で「最古の蒸留所」と呼ばれるほどです。
善知鳥
命の水、素敵な表現ですね。
オーナー
この言葉も、ウイスキーの誕生した国についても、アイルランドが定説となっていますが、実は諸説あります。スコットランドとアイルランドそれぞれが元祖を主張しているんです。そのため、スコッチウイスキーのボトルには「WHISKY」、アイリッシュウイスキーのボトルには「WHISKEY」とスペルの表記が異なっています。 スコッチウイスキーの中でも初心者向けの「モンキーショルダー」


オーナー
次はスコッチウイスキー「モンキーショルダー」。三つの蒸溜所のモルトウイスキーをブレンドしたヴァッテッド(ブレンテッド)モルトウイスキーです。スコッチ特有のピート臭があり、麦芽の甘みが感じられます。ウイスキーにハマる第一歩としてもピッタリです。


善知鳥
あ、これ結構好きかも。香りの余韻も好みです。
オーナー
善知鳥さん、結構お酒好きですね。バニラやハチミツのような香りがすると思います。程よく苦味もあって、やわらかくバランスが良い味わいですよね。


オーナー
最後はバーボンウイスキーの「ヘヴン・ヒル オールドスタイル」です。バーボンを語る上でも外すことのできない蒸溜所「ヘヴン・ヒル」で作られていて、最もスタンダードなバーボンウイスキーといっても過言ではないでしょう。


オーナー
バーボンウイスキーは原料に51%以上トウモロコシを使用し、内側を焦がしたオークの新樽で熟成させます。バーボンの中ではライトな味わいながら、バーボンらしいしっかりとした甘味と、香ばしさも感じられます。「ヘヴン・ヒル オールドスタイル」は活性炭のフィルターでろ過されているので、雑味も少ないんです。
善知鳥
製法や原料、蒸留所と本当に様々なんですね。


善知鳥
ちょっとビターな感じ。でも飲みやすくて、ちょっとしたクセが欲しい人にはちょうどいいかもしれません。3種類とも全然味わいが違うんですね。
オーナー
そうなんです。基礎知識が頭に入ってれば、なんとなくベースの味の予想がつくようになりますよ。
善知鳥
勉強になりました。次にウイスキーを飲むときがもっと楽しくなりそうです。あと初心者だからこそ、こういった場所で飲みやすくて好みにあったウイスキーを飲むのもいいなって。また来たいです。

オーナー
そういっていただけると嬉しいです。


オーナー
うちのお店では蒸留所が元詰するオフィシャルウイスキーだけでなく、ボトラーズウイスキーも揃えているので、飲みなれてきたらツウなものも楽しめますよ。
善知鳥
ボトラーズウイスキー…?
オーナー
独立系瓶詰業者(インディペンデント・ボトラーズ)と呼ばれる人たちが蒸溜所から原酒を樽を買って、オリジナルで熟成したりブレンドしたりして瓶詰めするんです。なかなか奥が深くて、マニアの方も多いですね。

善知鳥
…すごい!そんなものもあるんですね。今日1日で新たなウイスキーの扉が開かれた感じがします。 基本を覚えて自分好みのウイスキーを見つけよう

1回の取材で随分と勉強になって、もっとウイスキーに興味が湧きました。
今回学んだのは3つ!
・ウイスキーとは
・ウイスキーの原料
・世界5大ウイスキー
頭の隅に入れておけば、なんとなくウイスキーの味わいが想像できて、自分の好みを見つけやすくなりそうです。
店舗詳細店舗名BW01住所東京都渋谷区恵比寿4-27-7 S:Vort 恵比寿 3F電話番号03-6409-6758営業時間火~土曜19:00~翌4:00日曜19:00~24:00定休日月曜日HPhttps://bw01.net/