gooランキングから「アニメ化が大成功だった漫画原作の深夜アニメランキング」が発表されました。『ハイキュー!!』『鬼滅の刃』『進撃の巨人』など、ヒット作が多数ランクイン! 1位に輝いたのは、映画化もされたあの作品でした♪
gooランキングから「アニメ化が大成功だった漫画原作の深夜アニメランキング」が発表されました!アニメの中には人気漫画を原作とするものが多数ありますが、こうした作品は子どもが見やすい週末の朝や平日の夕方だけでなく、深夜枠で放送されていることも多いですよね。
このランキング結果をもとに、numan読者や関係者に調査を実施。
みんなの熱いコメントと共に、ランキングをお届けします♪
TVアニメ「鬼滅の刃」第1弾PV 2019年4月放送開始
via www.youtube.com10位~7位
Blu-ray「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」1巻(完全生産限定版)
via Blu-ray「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」1巻(完全生産限定版)10位は『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』。原作は赤坂アカ先生による、週刊ヤングジャンプ掲載のラブコメディです。エリート名門校・秀知院学園の生徒会を舞台に、お互いに好意を抱き合う四宮かぐやと白銀御行が、恋愛頭脳戦を繰り広げます。
numan読者からも「アニメから入りましたが、めっちゃ可愛くてモエておもしろいです!」「エンディングのチカダンスが可愛かったのでアニメ大成功だと思います」といった声が寄せられていました。

Blu-ray「進撃の巨人」Season 2 Vol.1 画像
via Blu-ray「進撃の巨人」Season 2 Vol.19位は『進撃の巨人』。原作は諫山創先生による、別冊少年マガジン掲載の少年漫画です。人間を食う巨人と戦う、ダークでシリアスなファンタジー世界が特徴。
第1話から母親が食われ、主人公が復讐を誓うという衝撃的な展開に、おびえながらも惹き付けられた視聴者は多いことでしょう。
numan読者からも「あのグロさや生々しさを、原作のママに再現してくれた。深夜アニメならではのメリット」「立体機動のアクションが素晴らしい。ハイクオリティの極み!」といった絶賛コメントが集まりました。
8位は『らき☆すた』。7位は『銀魂.』でした。
6位~4位

Blu-ray「鬼滅の刃」1巻(完全生産限定版) 画像
via Blu-ray「鬼滅の刃」1巻(完全生産限定版)6位は『鬼滅の刃』。原作は吾峠呼世晴先生による、週刊少年ジャンプ掲載の少年漫画です。大正時代を舞台に、妹を鬼にされた主人公・炭治郎が、鬼退治に乗り出す剣劇アクションストーリー。
個性豊かな鬼殺隊のメンバーや、敵対する鬼たちの物語など、心に突き刺さるエピソードが多数繰り広げられ、大人から子どもまで幅広い層に大ヒットしています。
命のやり取りを描く作品であるため、一部には深夜アニメだからこそできるような表現も。
numan読者からは「とにかく作画のクオリティがすごい。大人の注目が集まりやすい深夜にしたのは正解だと思う」「社会現象になるのも納得です。何度見返しても飽きないアニメ。新作も楽しみです」といった声が届きました。5位『ゆるキャン△』。原作はあfろ先生による、まんがタイムきららフォワード掲載のキャンプ&旅行漫画です。
2018年にテレビアニメ1期が放送され、2021年には劇場版も放送予定。2020年からテレビドラマ版も放送されている注目作です。
メインキャラの女子高生たちが、時にひとりで、時にグループでゆるっとキャンプを楽しむ物語。実在の観光名所も多数登場するため、アニメを観ながら遠出感覚が楽しめるのも魅力ですね。
numan読者からも「ひとりキャンプにチャレンジしたくなるアニメです」「ゆるい雰囲気が可愛い。癒されたいときにぼーっと観てます」などのコメントが寄せられていました。

Blu-ray『ゆるキャン△SEASON2』第2巻 画像
via Blu-ray『ゆるキャン△SEASON2』第2巻 画像4位は『四月は君の嘘』。原作は新川直司先生による、月刊少年マガジン掲載の学園漫画です。
2014年にテレビアニメ化されたほか、実写映画や舞台、ミュージカルなどのメディミックスも果たしています。
元天才ピアニスト・有馬公生と、自由奔放なヴァイオリニスト・宮園かをりの2人をメインに、音楽に友情、恋愛や家族愛などが展開されていきます。
個性豊かなキャラクターたちの感情や関係性が、テレビアニメならではの演出スタイルにより、鮮やかに美しく描かれている本作。
numan読者からも「演奏シーンが本当に美しかったです。音楽にこだわっているのが伝わって、原作ファンとしても大満足のアニメ化です」「原作の完結を待って、最後までアニメで描ききってくれたのが嬉しかった」などのコメントが届きました。
「四月は君の嘘」第一弾PV
via www.youtube.com3位
3位は『ハイキュー!!』。原作は古舘春一先生による、週刊少年ジャンプ掲載のスポーツ漫画。2020年7月に惜しまれつつも連載終了した、大迫力のバレーボールストーリーです。
類いまれな瞬発力と跳躍力、そしてどんな時も諦めない心を持つ少年・日向翔陽が、影山飛雄をはじめとするバレー部の仲間たち、そして試合でぶつかる全国のライバルたちと共に成長していく姿を描いた本作。
個性豊かな登場人物と、手に汗を握る白熱した試合描写が人気を呼び、2014年4月から2020年12月にかけて4期にわたって制作されました。
臨場感あふれる試合描写と声優陣による熱のこもった演技で原作の魅力を余すところなく再現してくれただけに、5期の制作にも期待したいところです。■みんなの声■
「とにかく試合シーンの迫力が凄まじかった。あの躍動感ってアニメで表現できるんですね。そこに感動して泣いてました」
「毎回とても丁寧に作ってもらってるアニメだと思います。映画も観られて満足。新作も待ってます!」
「豪華キャストがそろっていてビックリ。連載終了したのが寂しかったから、アニメがあってよかった」
『ハイキュー‼ TO THE TOP』ダイジェストPV
via www.youtube.com2位
2位は『まちカドまぞく』。原作は伊藤いづも先生による、まんがタイムきららキャラット掲載の4コマ漫画です。本作は、ある朝突如として角と尻尾が生え、魔族の力に目覚めてしまった少女・吉田優子(シャドウミストレス優子、愛称:シャミ子)が、一族にかけられた封印を解くために奮闘する日常系マジカルコメディーです。
封印を解くために、宿敵である魔法少女をなんとか倒そうとするシャミ子ですが、あまりのポンコツっぷりになかなか目的を果たすことができません。
そんなシャミ子のおかしくもかわいらしい姿を見事に映像化した本作。
「キャラが可愛い!テンポよく進んでいくのも見やすくて好きでした」
「バトル要素がじーんわりにじみつつ、基本的に身近なとこに落ち着くのが好き。安心して見られるほっこりアニメ」
「好きすぎてループ再生してます。シャミ子もかわいいけどお母さんもかわいいんですよ~」
『まちカドまぞく』TVアニメ第2期制作決定告知PV
via www.youtube.com1位
1位は『夏目友人帳』でした。原作は緑川ゆき先生による、月刊LaLa掲載の少女漫画。妖(あやかし)の姿が見える少年・夏目貴志が、祖母・レイコの遺品「友人帳」に名前を記された妖に名前を返すために奮闘する姿を描いた本作。
友人帳を狙う妖たちによって危険な目に遭いながらも、夏目は猫の姿をしている用心棒の妖・斑(ニャンコ先生)や仲間たちの協力によって、少しずつ名前を返していきます。
テレビアニメは2008年から2017年にかけて、計6作品が制作される長期シリーズ。年齢や性別を問わず、幅広い層に愛されています。
2021年1月には原作の短編を映画化した『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』が限定上映され、まだまだ人気に衰えは見えません。■みんなの声■
「心温まるお話と音楽に惚れています。画面も柔らかくてずっと包まれていたい世界観です」
「夏目役の神谷さんが、ニャンコ先生という猫を飼っているという奇跡のキャスティング」
「安定感ばっちりのご長寿シリーズですよね。キャラもどんどん個性が出てきているし、ずっと続いてほしいな」
夏目友人帳 陸 番宣PV
via www.youtube.comランキング詳細
1位 『夏目友人帳』2位 『まちカドまぞく』
3位 『ハイキュー!!』
4位 『四月は君の嘘』
5位 『ゆるキャン△』
6位 『鬼滅の刃』
7位 『銀魂.』
8位 『らき☆すた』
9位 『進撃の巨人』
10位 『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』
調査概要
集計期間:2020年9月15日~2020年9月29日集計・出典:gooランキング(https://ranking.goo.ne.jp/column/6834/)

gooランキング
ほか調査記事はこちら!
■1位は『刀剣乱舞』のあの子!かわいい弟キャラといえば誰?『ONE PIECE』『ハガレン』『銀魂』からもランクインhttps://numan.tokyo/anime/iE1zE
■第2位は『テニプリ』手塚先輩!史上最強のメガネキャラといえば?『銀魂』新八『スラムダンク』小暮etc.
https://numan.tokyo/anime/CPM0y
■第4位は『まどマギ』のあの人!途中退場して驚いたキャラは?『DEATH NOTE』『ハガレン』『NARUTO』からも
https://numan.tokyo/anime/O3Lsd