『進撃の巨人 The Final Season』第62話は、ライナーの過去話。巨人の視点でウォール・マリア破壊の裏側が描かれました。そしてついにエレンたちの出番が……? みんなの反応や感想をチェック!
TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season』第62話「希望の扉」ではライナーが幼少期を回想。マーレ人の父と一緒に暮らしたいと願う母のため、名誉マーレ人になろうと奮闘する日々が描かれました。ウォール・マリア破壊の裏側が明らかになるシーンでは、久しぶりにエレンたちの出番も!
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season NHK総合にて毎週日曜24時10分から放送中!巨人の視点で描く『進撃の巨人』序盤
秀でた才能はなかったものの、戦士に選ばれ名誉マーレ人になったライナー。ベルトルト、アニなどなつかしい顔ぶれも一緒です。ベルトルト役の橋詰知久さんは「3人での過去の会話が出来て嬉しいに決まってるさ」と実況ツイート。視聴者も「久しぶりに声が聞けて嬉しい」、「待ってました!」と、残酷な物語の中にも希望を見出していました。
ウォール・マリアが破壊される前は、毎日に退屈さを感じていたエレン。今では考えられないほど平穏な時間を過ごしていました。
エレン役の梶裕貴さんは「『何か起きねぇかなぁ』なんて言えた、あの頃… 何かを得る為の、大きすぎる代償。」とツイート。その言葉通り、エレンは地獄への道を突き進むことになります。僕はSeason3でああなったけど
— 橋詰知久@声優・ナレーター (@tomohisa0413) December 20, 2020
今回過去の話でベルさん演じれて嬉しかったよ
ライナー、アニ、ベルトルト
3人での過去の会話が出来て嬉しいに決まってるさ#shingeki
中盤では、『進撃の巨人』第1話で起こったウォール・マリアでの事件が、巨人側の視点で描かれました。
パラディ島で作戦を成功させ帰還することが目的だったライナーたち。そのためにも、悪魔たちを守る壁はなんとしても破壊する必要があります。TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season第3話(第62話)「希望の扉」をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) December 20, 2020
来週の放送もお楽しみに!!
Illustration:伊藤瑞希(作画監督)#shingeki pic.twitter.com/9W4kIwQbry
「壁の外について知ると見方が変わる」、「ライナーたちにとって壁の破壊は希望だったのか」など、立体的に描かれる物語に視聴者も感嘆していました。
その後壁の中に潜入したライナーは、訓練兵団に入団。入団式でキース教官から「問おう、貴様は何しにここに来た!」と尋ねられると「人類を救うためです!」と答えました。
第2話の同シーンと比較した視聴者は「鳥肌が立った」、「ライナーの本音」、「セリフの重みが違う」とコメント。「人類」の意味合いが、序盤とはまったく違って聞こえます。
ライナーの落差が「すばらしい」
第62話には「落差がすごい」と視聴者をうならせたシーンも。訓練兵団時代、ライナーがエレンを鼓舞した場面が登場します。⚔今夜は⚔
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) December 20, 2020
進撃の巨人 The Final Season
「希望の扉」
ライナーの夢は、母と共に『名誉マーレ人』の称号を手に入れて、離れ離れになった父と共に暮らすこと。
巨人の力を継承して世界を救う英雄になれば、願いが叶うと信じて…。#shingeki
総合 21(月)午前0:10※日曜深夜https://t.co/QGBSB7rf5i pic.twitter.com/kCqZWhvH1R
どうすれば強くなれるのか、とエレンに聞かれると「ただ進み続ける」とライナーはまっすぐに答えていました。その言葉は、将来のエレンを突き動かす力となります。しかし並行して描かれるのは、精神を消耗したライナーが銃を口に入れ、引き金に指をかける衝撃的なシーン。「ライナーが不憫すぎる」、「つらいけど名画」、「回想シーンとの落差がすばらしい」など、話題になりました。
ラストではファルコが、第61話で助けた負傷兵に胸中を打ち明けます。
強くなりたいけれどどうすればいいのかわからない、と語るファルコ。すると負傷兵は「進み続けた者にしかわからない」何かがあるはずだと断言しました。髪で表情が隠れていた負傷兵ですが、最後は力強い片目がのぞきます。「負傷兵の表情に覚悟を感じる」、「セリフに説得力がある」、「いったい何があったのか」、「この声どこかで聞いたような……」と、視聴者からの注目を集めました。
EDのキャスト欄には久しぶりにエレンたちの名前が。前シリーズまでの『進撃の巨人』らしさを感じさせる要素が盛りだくさんの回でした。次回の放送もお楽しみに!
『進撃の巨人』のエレンのモデルは…作者が熱狂する“ある趣味”が影響していた!?【エンタメトリビア】|numan

『進撃の巨人』表紙イラストの"違和感"には深い意味がある?ミカサは未来を知ってそう…|numan
