いよいよ7月1日(木)から放送開始となるアニメ『ひぐらしのなく頃に卒』より、6月20日(日)、戦慄の新PVが公開。再びファンの考察が盛り上がっています。中でも皆を興奮させたシーンは?

雛見沢村で起きる‟オヤシロ様の祟り”を軸に、惨劇と仲間たちの絆を描く『ひぐらしのなく頃に』シリーズ。2020年10月からアニメ『業』が放送、2021年7月1日(木)からは、いよいよ『業』の謎を解き明かす『卒』が放送されます。

先日6月20日(日)、キャストが出演した生放送で、ショッキングなシーンの数々を映した『卒』の新PVが公開。
「『業』を超えそう」、「直視できないかも」などの反響を呼び、またTwitterでトレンド入りしたほか、考察も盛り上がっています。
『ひぐらし卒』魅音が加害者になる?PV第2弾で考察が深まる。...の画像はこちら >>

『ひぐらしのなく頃に卒』キービジュアル

via 『ひぐらしのなく頃に卒』キービジュアル

梨花の「嘘だッ!」にファン歓喜

『ひぐらし』シリーズ定番の台詞であり、疑心暗鬼の病にかかった者が発する「嘘だッ!」。
これまでレナなど何人かが叫びましたが、今回のPVでは、ずっと惨劇のループと戦ってきた裏の主人公・梨花が「嘘だッ!」と頭を抱えるシーンがあり……。

「とうとう梨花ちゃんの『嘘だッ!』が来てしまうの!?」、「通常モードの声じゃなく、本性の‟黒梨花”の声っていうのが良いね」と、意外にも怖がるよりテンションを上げてしまった人の方が多いよう。

果たして梨花は何に絶望したのか?
裏でループを操る沙都子により、予想外のつらい出来事が起きたのかもしれません。

⇒旧作と‟反転”が影響する?魅音と詩音、どちらが加害者に

旧作と‟反転”はどう影響する?魅音と詩音どちらが…

双子の魅音・詩音の入れ替わりもあり、もっとも謎が多いとされる『業』の『綿騙し編』。
PVにはその解答編と思われる、スタンガンを持つ詩音、誰かに背後から攻撃されたように倒れる詩音、血まみれで天を仰ぐ魅音、などの姿が描かれています。

詩音がスタンガンを使う姿は「かっこいい」と以前から人気ですが、これまで同様、魅音が詩音のふりをしている可能性も。

今作は旧作『ひぐらし』と色々な要素が‟反転”しているという説があるため、旧作で惨劇を起こした詩音が今回は被害者で、雛見沢症候群を発症した魅音に葬られるのではと考察する人も見られました。
編集部おすすめ