流行りのJK語(女子高生用語)、若者言葉からオタク用語、最新ネットスラングまで網羅する「numan用語集」。その中で最も多く検索された言葉は……? 意外だけど納得? それとも今更? 知っていそうで知らない言葉をランキング形式でご案内します。

(集計期間:2018年12月1日~2019年11月30日)

第1位 マジ卍/まじ卍(まじまんじ)

最も多く検索され、よく読まれたnuman用語集の第1位は、「マジ卍/まじ卍(まじまんじ)」! 2018年に続き2年連続の首位に輝きました。
聞いたことはあるけれど使い方や意味は……、という人もまだまだ多い模様です。こちらでしっかりチェックしましょう♪

マジ卍/まじ卍(まじまんじ)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若...の画像はこちら >>
まじ卍(まじまんじ/マジマンジ)とは、主に女子高生を中心とした若者の間で使われる言葉。使い勝手の良い"やばい"に近い。「JCJK流行語大賞2017」のコトバ部門にて4位にランクインするなど、若者言葉の中でも注目を集める新語の一つ。「パリピ」「ワンチャン」「すこ」も、2018年から引き続き多く読まれた用語となっています。

ちなみに、「タピる」「あげみざわ」は、ご存知でしょうか? こちらも合わせてチェックしてみてくださいね♪
若者言葉最新2019はこちらから!

次ページより、第2位以下を紹介していきます!

第2位 マウント(まうんと)

相手より自分が上だと誇示しようとする行為全般のことを指しますが、オタクの間だと作品の知識やファン歴などで競う行為に。
さらなる発展形(!?)として、「マウント女子」「マウンティング女子」「課金マウンティング」も存在。
こちらではマウントの実例を紹介しています。

マウント(まうんと)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
マウント(まうんと)とは、互いに“格付け”し合い、相手よりも上に立とうとする言動や行為の全般を表す。登る、乗る、またがるを意味する“mount”が由来。

第3位 中二病/厨二病(ちゅうにびょう)

年齢を重ねることで自然治癒する病態として知られていますが、その名称の由来や、具体的な症例はご存知でしょうか? 稀に慢性化・重篤化する場合がありますので、こちらでの自己診断をオススメします。

中二病/厨二病(ちゅうにびょう)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
中二病/厨ニ病(ちゅうにびょう)とは、思春期特有の思想・行動・価値観が過剰に発現した病態のこと。意味もなく眼帯を付けてみては 「フッ……邪気眼を持たぬ者にはわからぬだろう」とのたまうなどの症例が確認されている。

第4位 よいちょまる(よいちょまる)

バラエティー番組『踊る!さんま御殿!!』でも紹介された「よいちょまる」。その後Twitter上で「よいちょまる」を使ったツイートが量産されました。

よいちょまる(よいちょまる)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
よいちょまる(よいちょまる)とは、“幸せ”“いい感じ”などの意味で使用される言葉。いわゆるギャル語であり、場が盛り上がっているときや、気分が良いときによく用いられる。

第5位 シコい(しこい)

もともとは男性のオタクが使用していたとされる「シコい」。腐女子を中心に女性のオタクにも広まり、男子キャラクターに対しても使われるようになっています。その使い方とは?

シコい(しこい)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
シコい(しこい)とは、その対象キャラクターや描写に対して、エロさや可愛さ、魅力を賞賛する意味合いとして使用される言葉。

第6位 リアコ(りあこ)

アイドルや俳優、二次元キャラなどに対して恋愛感情を持っていることをさす言葉です。
ガチ恋」の同意語ですが、その用例は……?

リアコ(りあこ)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
リアコ(りあこ)とは、「リアルに恋している」の略。

第7位 量産型ヲタク(りょうさんがたおたく)

流行のファッションを真似する女子を指す「量産型女子」とはまた意味合いが異なる「量産型ヲタク」。その使い方とは? 

量産型ヲタク(りょうさんがたおたく)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
量産型ヲタク(りょうさんがたおたく)とは、主にジャニーズJr.や2.5次元舞台において見られる、みんなで同じようなファッションや髪型、同じようなグッズを纏ったファンのこと。

第8位 スパダリ(すぱだり)

彼氏力が高い“理想の彼氏”という意味合いが強いスーパーダーリンの略称、スパダリ。商業BLでの高スペックの攻めへの称賛の言葉でしたが、その認定の幅は年々広がっているようです!

スパダリ(すぱだり)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
スパダリ(すぱだり)とは、“スーパーダーリン”の略称。 整った容姿、高身長、高学歴、高収入、大人の余裕と包容力がある…… といった高スペックな攻めへの称賛の言葉。

第9位 推し(おし)

語源は推薦する意味の推す。単推し箱推しDDなど、さまざまなバリエーションに派生した「推し」の活用方法を、解説しています。

推し(おし)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
推し(おし)とは、一推しのメンバーを意味する略語“推しメン”をさらに略したもの。

第10位 ぴえん(ぴえん)

『2019年上半期インスタ流行調査』にて第4位に選ばれ、下期に急激に敷衍した「ぴえん(ぴえん)」が10位にランクイン。
とりあえず「ぴえん」って言っておけば大丈夫、でもないので、こちらでしっかりチェックしておきましょう!

ぴえん(ぴえん)とは?(意味)~用語集

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
ぴえん(ぴえん)とは、ちょっとした悲しみや嬉しさ(嬉し泣きを含む)で泣いている様子を表すネットスラング。

まとめ

2019年に最もよく読まれたnuman用語集のBEST10。すべての言葉がわかりましたか? 惜しくも10位圏外となった言葉には、「了解道中膝栗毛(りょうかいどうちゅうひざくりげ)」「SAN値(さんち)」などがありました。こちらも要チェックですよ!

こちらの関連記事もお楽しみください。
若者言葉最新2019! 『タピる』『よいちょまる』流行りのJK語を総ざらい!
【若者言葉】2019上半期「あざまる水産」「よいちょまる」etc. ランキングを発表
【2018】用語集ランキング”JK語(若者言葉)編”発表! 2位は「すこ」、1位はアノ言葉

若者言葉最新2019! 『タピる』『よいちょまる』流行りのJK語を総ざらい!

「ぴえん」「タピる」を抑えた第1位は!? 流行りのJK語&若者言葉ランキング発表!| numan用語集
『すこ』『マジ卍』など、いわゆるJK語(若者言葉)が話題! 『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ)でも、ゲストが発する若者言葉に司会の明石家さんまさんが目を白黒させることも。ここでは、最新ネットスラングやオタク用語などを集めたnuman用語集から知っておきたい最新若者言葉をご紹介!
編集部おすすめ