映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が歴史的大ヒットを記録している『鬼滅の刃』。驚異的な数字がどこまで伸びるのかも気になりますが、ファンの間ではコミックス最終巻である23巻の“表紙”について考察が飛び交っているようです。

12月4日にコミック最終23巻が発売された『鬼滅の刃』。公式Twitterにて表紙イラストが解禁されたところ、26万件以上の「いいね」を獲得するほど話題になっていました。

中には第1巻の表紙と比較する人もいるようで……? また、表紙について様々な考察も飛び交っているようです。

「鬼滅の刃」公式サイト │ 集英社

『鬼滅の刃』最終巻、表紙で禰豆子が持つ"花束"の意味は…。第...の画像はこちら >>
時は大正。二人の兄妹が手を取り合い紡いでゆく、鬼と人との哀しく儚い物語。「週刊少年ジャンプ」連載の血風剣戟冒険譚「鬼滅の刃」公式サイト

最終巻の表紙では“夜が明けてる”?

まずは話題の渦中にある第23巻の表紙イラストをご覧ください。炭治郎も禰豆子も笑顔を浮かべており、まさに最終巻にふさわしい晴れやかな表紙です。

いっぽう第1巻の表紙も炭治郎と禰豆子が飾っていますが、2人は険しい表情。装いは冷たい“冬”を思わせ、さらに背景も暗い“夜”のイメージを与える黒色です。対照的な2つの表紙に対し、読者からは「最終巻で夜が明けたんだね」「禰豆子が明るい場所で笑っているなんて感動的」「タイトルロゴにも“青空”を想像させるきれいな水色が入ってる!」と喜びの声が相次いでいました。

花束の意味は?

中でも注目を集めたのは禰豆子が手にした“花束”。種類は定かではありませんが、ファンの間では“白木蓮ではないか?”と言われているようです。白木蓮の開花時期は3月~4月なので、もし考察が正しければ最終巻にて“冬も明けた”ということに……。さらに白木蓮の花言葉は「高潔な心」「慈悲」「自然の愛」などがあることから、「竈門兄妹にぴったりじゃないかー号泣」「禰豆子を連想させる」などの声が。

一方で「クチナシの花ではないか」という説もあり、花言葉は「とても幸せです」「喜びを運ぶ」。
どちらにしても最終巻を飾るのにふさわしい花のようです。連載終了後もなお、読者を楽しませてくれる『鬼滅の刃』。映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の大ヒットも頷けますね。

『鬼滅の刃』完全ワイヤレスイヤホン登場! 服装や刀をイメージしたデザイン♪

『鬼滅の刃』最終巻、表紙で禰豆子が持つ"花束"の意味は…。第1巻からの様々な変化に注目が
大ヒットアニメ『鬼滅の刃』から、完全ワイヤレスイヤホンが登場します! 「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」「我妻善逸」「嘴平伊之助」の4モデルが登場。それぞれの服装や刀をイメージした、ファン大満足のグッズとなっています。

『チェンソーマン』が第2位! 第1位にはあの大ヒット作品の最終巻が【書店ランキング】

『鬼滅の刃』最終巻、表紙で禰豆子が持つ"花束"の意味は…。第1巻からの様々な変化に注目が
ハイブリッド型総合書店「honto」から週間ランキングが発表されました! 電子書籍ストア第1位・コミックランキング第1位は『ハイキュー!!』最終巻! 『チェンソーマン』『鬼滅の刃』などのジャンプ作品も上位に輝きました♪

劇場版『鬼滅の刃』の感想は?3つの注目ポイントはここ!「泣きすぎてマスクが…」「大物声優にざわついた」

『鬼滅の刃』最終巻、表紙で禰豆子が持つ"花束"の意味は…。第1巻からの様々な変化に注目が
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編が2020年10月16日より絶賛公開中!早くも興行収入10億越えと話題沸騰の本作の見どころは? 
編集部おすすめ