『進撃の巨人 The Final Season』(Season4/4期)第74話「唯一の救い」では、ジークの過去が明らかに。すべてを知ると「リヴァイ兵長が悪人に見える」と視聴者を驚かせました。みんなの反応や感想をチェック!
TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season』(Season4/4期)第74話「唯一の救い」では、ジークの過去が明らかに。エレンと手を結ぶまでの過程が描かれました。「まるでライナー」だと思わずにはいられないジークの幼少期とは?
リヴァイ兵長への印象が変わる巧みな演出にも注目です!
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season NHK総合にて毎週日曜24時10分から放送中!ジークとライナーが重なる。エレンの母親との対比も…
「ちっちゃいときのジークがかわいすぎる」と話題になった、ジークの回想シーン。マーレの戦士になって巨人の力を継承するよう、幼少期から厳しく育てられていました。
成績は乏しいながらも、親の期待に応えるため必死に頑張るジーク。
そのまっすぐな姿は「まるでライナーみたいだな」と思わせるほどでした。
ジークの恩人である先代“獣の巨人”クサヴァーの回想シーンにも注目が。【放送情報】
— MAPPA (@MAPPA_Info) March 21, 2021
TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season
第74話「唯一の救い」ご視聴ありがとうございました!
エルディア復権派であるグリシャとダイナに育てられ、「マーレの戦士」となるため訓練を受けていた
ジーク・イェーガーの幼少期の原画を公開。
次回もどうぞお楽しみに! #shingeki pic.twitter.com/drhL8XYPIZ
家族が心中した現場にはおもちゃが散乱しています。画面左に映った車輪付きの箱に注目すると、金髪と黒髪の人形が1体ずつ。その下に金髪の女の子の人形が倒れていました。
「これって始祖ユミルをひき殺すジークとエレンだよね」、「人形にも意味があるってことは、クサヴァーさんの隣にあった羊のぬいぐるみも伏線か……?」と考察する視聴者たち。
原作にはなかった羊のぬいぐるみがプラスされているなど、アニメオリジナルの演出も高評価でした。ジークが歩んだ道のりは壮絶で、「もう誰が悪いのか……。ジークすら悪くないように見えてしまうのがすごい」と思わせる展開。
「壁サイドから見るとジークは裏切り者に見えたけど、ジークの視点から見ると親がひどすぎる」、「ジークにはジークなりの正義感があってみんなつらい」、「家族愛に飢えていたジークさんが、エルディア人から子どもを奪う安楽死計画を推進してしまう皮肉」と、印象が大きく変わるエピソードでした。
ジークとエレンが手を結んだ理由は、目的が一致したから。自分たちが生まれてこなければ世界は不幸にならなかったのだと、エルディア人安楽死計画を企てます。TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season第15話(第74話)「唯一の救い」をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) March 21, 2021
来週の放送もお楽しみに!!
Illustration:Lu taiwei(原画)#shingeki pic.twitter.com/tqoZEMKKWw
しかしエレンは幼少期、母親から「この世に生まれてきただけでえらい」と言われて育った人物。だからこそ視聴者は、「エレンがジークの安楽死計画に賛同したことで『この世に生まれないこと。これ以上の救済はない』と自分で言うのがつらすぎる」、「エレンの母親の発言と相反している」と、複雑な感情を抱いていました。
兵長は無事なのか……?
回想シーンが終わり、時間軸は再び現在へ。とらわれたジークの視点で、兵長の姿が映されます。フードをかぶり、目元に暗い影を落とす姿はまるで悪役のよう。
「ジークの過去編の後にリヴァイ兵長を見ると倒すべき敵に見えてくる」、「立場が違えばいい戦友になれただろうに」と、多くの視点で語られる『進撃の巨人』ならではの演出が注目を集めました。
直後、ジークは腹に刺さった雷槍を起動させて大爆発。爆風で吹き飛ばされた兵長の安否を心配する声が続出します。
「ジークの覚悟は見事だけどリヴァイ兵長は巻き込まないでほしかった」、「衝撃的すぎてジークの骨髄液入りワイン飲んでないけど巨人になりそう」、「兵長が尊いんだけど……へいちょおおおおお!」、「今週生きていける気がしない」と、ファンを絶望のどん底に叩き落し、EDへと入りました。
次回は「天地」。ジークや兵長はどうなったのか、気になることだらけです!
TVアニメ「進撃の巨人」第75話「天地」のあらすじを公開中!
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) March 24, 2021
ぜひチェックしてみてください!
詳細はこちら→https://t.co/eK0Q7JYSGT
3月28日(日)の放送をお楽しみに!#shingeki pic.twitter.com/mnZYnucJrP
これまでの記事はこちら!
憎悪の連鎖がツラい…『進撃の巨人』4期72話、ガビの残酷な現実に「地獄の始まりか」「究極の描写だった」リヴァイの発言も泣ける|numan

再び始まる…!『進撃の巨人』4期第71話、エレンの進撃に胸が痛くなる…「新たな翼をまとったのか」「まるで宗教画」|numan

皮肉な伏線に驚愕…『進撃の巨人』4期第70話、サシャを巡る2人の対面に騒然「まさかあの時の」「諫山先生は天才か?」|numan

『進撃の巨人』4期第69話、リヴァイが見せた一瞬の表情が深い…その理由は。エレンたち104期生の回想シーンにも涙|numan

“神様”の対比が見事…『進撃の巨人』4期第68話、サシャの回想に涙が止まらない。オニャンコポンの言葉も深かった|numan

『進撃の巨人』4期第67話、残酷な展開に動揺。サシャの衝撃シーンに「辛すぎる」「大好きだよ」エレンの表情の意味は…|numan

死ぬな、生き延びろ…『進撃の巨人』4期第66話、リヴァイの言葉に痺れた。“オニャンコポン”が癒し!?|numan

来たあああ!『進撃の巨人』4期 第65話、ついにリヴァイ登場!調査兵団の集結に梶裕貴らもツイート|numan

『進撃の巨人』4期 第64話、エレンへの言葉が苦しめる…ライナーとの対比描写がすごい。「まるで圧迫面接」「仕組みが天才」|numan

“人類”の意味が変わる…『進撃の巨人』4期第62話、ライナーの落差がすごい。エレンら久々の登場にも注目|numan

それってサシャのこと?『進撃の巨人』4期第61話、ライナーの思い出話が不気味…なのか?あのキャラに似たモブも|numan

『進撃の巨人』のエレンのモデルは…作者が熱狂する“ある趣味”が影響していた!?【エンタメトリビア】|numan

『進撃の巨人』表紙イラストの"違和感"には深い意味がある?ミカサは未来を知ってそう…|numan
