ついに3月18日、最終回が放送されたアニメ『ひぐらしのなく頃に業』。毎週トレンド入りするなど話題を呼びましたが、実はまだ多くの謎を残したまま。
『ひぐらしのなく頃に卒』で明かされるのでしょうか? 皆の考察とともに、もっとも気になる3つの謎についておさらいしましょう。雛見沢村で起きる‟オヤシロ様の祟り”と‟ループ”を軸に、キャラクターたちが惨劇と戦う物語を描く『ひぐらしのなく頃に』。2006年にアニメ第1期が放送、2020年10月からは完全新作アニメ『ひぐらしのなく頃に業』が放送され、旧作以上の衝撃展開で話題を呼びました。
そして2021年3月18日、アニメは次クールの『ひぐらしのなく頃に卒』へ続くことが明らかとなり、‟業”は多くの謎を残したまま最終回へ。
今回は、‟業”の中でも特に皆が気になっていると思われる、3つの謎と考察を振り返っていきましょう。
TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 卒」公式サイト 画像
via higurashianime.com【1】謎の女性エウアの正体は?鬼狩柳桜は誰が…
人生をやり直したいと願った沙都子に、梨花と同じくループする力を与えた女性‟エウア”。オヤシロ様である羽入と似た格好をしていること、「猫騙し編」で沙都子が「オヤシロ様が私に巫女を替わるよう告げた」と言っていたこと等から、彼女はもう一人のオヤシロ様では?とも言われてきました。
しかし、最終回まで正体を名乗ることなく、さらに沙都子が自らオヤシロ様になると言ったため、「エウアはオヤシロ様じゃないなら何なんだ…」、「このあと、沙都子がエウアに操られるよう立場が逆転したとか…?」と視聴者は混乱。そして、もう一つ関連して残る謎が、‟繰り返す者”を滅する「鬼狩柳桜」の在り処。
「猫騙し編 其の壱」の時点では、沙都子が自分を守るために盗んだのではという考察も見られましたが、エウアは沙都子に「鬼狩柳桜」のことをまだ教えていません。
そのため、もしかするとエウアが持っており梨花&羽入を滅しようとしているのでは?という説も。
だとしたらその理由とは? エウアが沙都子に協力する理由も明らかになるのでしょうか。
【2】沙都子と詩音は共犯?CDの絵柄にヒントがある?
沙都子と詩音の共犯説が出始めたのは、「綿騙し編」で詩音が沙都子の‟ねーねー”(姉)を名乗った辺りから。そのあと沙都子が詩音と同じ聖ルチーア学園に進学したことが判明、さらに新ED「不規則性エントロピー」のCD特典ポスターで沙都子が詩音のリボンに似たものを持っていたため、「やっぱり二人は共犯!?」と視聴者を騒がせました。
次のCDの絵柄が詩音なら確定、と考える人もいるようです。

CD「不規則性エントロピー」画像
via CD「不規則性エントロピー」よりただ、叔父の鉄平すら「利用する」と言った沙都子の口ぶりを見ると、共犯というより単に詩音を利用する可能性も?旧作で詩音は沙都子の兄・悟史に並々ならぬ恋心を持っていたので、それがキーになるのかもしれません。
⇒次ページ:3つめの謎は?
【3】沙都子はH173を使った?誰がなぜ発症したのか
本作で惨劇の引き金となるのが、風土病‟雛見沢症候群”。沙都子は梨花に「雛見沢を出ることを諦めるまで惨劇は終わらない」ことを示すため、雛見沢症候群を発症させる薬、H173の注射器を盗みました。
特に大石刑事の発症は沙都子の注射によるものと推測されていましたが、原作者の竜騎士07先生が否定。
また、刑事の赤坂や魅音の母に注射するのは難しいのでは?という説もあり、「誰がなぜ発症したか」については、まだ多くの考察が繰り広げられています。
また、もともと治療していたとはいえ、「猫騙し編」では沙都子自身が雛見沢症候群の末期症状‟L5”を発症しており、その経緯にも注目です。
「ひぐらしのなく頃に業」PV第3弾
via www.youtube.com【番外編】沙都子は圭一へ恋愛感情があった?渡したかった物とは
上記のような考察のほかに『ひぐらし』ファンをざわつかせたのが、「祟騙し編」で沙都子が見せた圭一への‟女の顔”。圭一とはよくケンカする兄妹という感じだったヤンチャな沙都子が、ブラウスにスカートという女の子らしい格好で、頬を染めて圭一に抱きついたのです。
その時の「にーにー(兄)と呼ばせてほしい」というお願いに違和感はありませんが、「え、急に女になってる」、「さすがに恋はないでしょ」、「いや、ワンチャンある!」と一部で盛り上がる事態に。しかし最終回が近づくにつれ、「これは圭一を利用したな…」と印象が変わった人も多かったようです。
また、沙都子が圭一を家に連れていく口実にした、「渡したいものがある」とは何だったのかも明らかになっていません。
「ひぐらしのなく頃に卒」解禁PV
via www.youtube.comほかにも多くの謎を残し、今クールに幕を閉じた『ひぐらし』。早くも「待ちきれない!」という声が続出している次クール‟卒”で、どのように種明かしがされるのか?
ぜひ巷の考察も参考にしつつ、これまでの回をおさらいしてみましょう。
■アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』ネタバレ感想&考察まとめ!【1話~24話(最終回)/OP&ED+生放送】
https://numan.tokyo/anime/xztWJ
編集部おすすめ