“猫好き”は声優界にもたくさん!神谷浩史さん、花江夏樹さんにあの人も…猫好きで知られる声優のほっこりエピソード5選をご紹介します。
ペット……それは、時には寄り添い、時には一緒に喜びを分かち合う家族のような存在。声優さんの中でもペットを飼っている方は数多くいらっしゃいます。さらに、飼っていなくても動物が大好きという声優さんも。
そこで今回は、神谷浩史さんや花江夏樹さんなど、その中でも猫好き声優さんたちのエピソード5選をご紹介します。
おはようございます pic.twitter.com/yXnUBYHLS2
— 花江 夏樹 (@hanae0626) June 16, 2021
花江夏樹:“猫bot”!?動物愛護団体への寄付も
『鬼滅の刃』の竈門炭治郎の他、『刀剣乱舞』の髭切や『東京喰種』の金木研など様々な役を演じ、2020年まで『おはスタ』のMCをつとめていた花江夏樹さん。Twitterには毎日2匹の猫「みそ」と「こんぺい」が登場し、愛猫家のイメージも非常に強いですよね。
朝一番の「おはようございます」ツイートに癒されている人も多いのではないでしょうか。
猫を愛しているあまりなのか、自身が猫のツイートを多くすることへの比喩なのか、花江さんのTwitterのプロフィール欄には「猫botです。(声優)」の一文のみ。たしかにメディア欄をのぞくと猫写真ばかりなので、猫botは言い得て妙……かもしれません。また、Twitterにはソファーとクッションの隙間に顔を埋めて眠る姿や開かれたキャリーバッグの中にすっぽりとおさまっている姿など思わずくすっと笑えるような写真も投稿されています。
自身で運営しているYouTubeチャンネルにも一度だけ(2021年6月時点)こんぺいの動画を投稿。概要欄には発生した収益の半分を動物愛護団体へ、残り半分を愛猫のために使用すると記載していました。
旅行に連れてけマン pic.twitter.com/sLLGC3lGnJ
— 花江 夏樹 (@hanae0626) June 12, 2019
神谷浩史:愛猫の名前は「にゃんこ先生」
6月6日に新作アニメの制作が発表された『おそ松さん』の松野チョロ松の他、多数の有名作品に出演している神谷浩史さん。そんな神谷さんの愛猫の名前は「にゃんこ先生」。
名前の由来として、出演していた『夏目友人帳』の「ニャンコ先生」との共通点が話題になることもあるようですが、由来は『いなかっぺ大将』に登場する同名のキャラクターであり、無縁であることが明かされています。神谷さんは過去にラジオ番組『神谷浩史のsay!you young』の収録ににゃんこ先生を同伴したことがあるのですが、放送中に神谷さんがにゃんこ先生に夢中になってしまうというまさかのハプニングが発生。
終始デレデレな様子に「可愛すぎる」「にゃーさんになりたい」とファンから悲鳴にも似た声が上がりました。他にも、神谷さん監修の元、「神谷浩史の猫と俺」というLINEスタンプを販売。
イラスト化された神谷さんがにゃんこ先生を愛でる姿や、猫耳パーカーのようなものを身につけた姿でにゃんこ先生を抱っこしているスタンプが収録されています。
LINEスタンプ 神谷浩史の猫と俺
via LINE STORE 神谷浩史の猫と俺より羽多野渉:猫アレルギーのはずが今はメロメロ
『ダイヤのA』の増子透や『黒子のバスケ』の実渕玲央の他、多数の作品に出演している羽多野渉さん。愛猫の「むぎ」がTwitterに度々登場しています。
羽多野さんは2020年にWEBメディア「コミックナタリー」の連載『私とペット』に猫好き声優として登場。「猫の日」ということで、むぎの写真を。
— 羽多野渉 公式 (@hatano_official) February 22, 2020
仕事から帰ってきたら、側に来て癒してくれました!
よし、明日も頑張ろう‼︎ pic.twitter.com/J56Q8CCijC
むぎの好きな食べ物、遊びやチャームポイントや好きなところなどを余すところなく紹介し、「むぎのいなかった日常が思い出せないくらい、大切な家族の一員です」と思いを語っています。実はかつて猫アレルギーだったという羽多野さん。
アニメ『うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~』に出演した際に受けたWEB MAGAZINE『ねこのきもち』でのインタビューでは愛猫むぎとの出会いや、飼ってからの変化などについて話しています。
以前はアレルギーのため距離を取らざるを得なかったけれど、むぎに出会ってからはメロメロ。今では一緒に遊んだり、落ち込んでいる時にだまって寄り添ってくれたりするなど、羽多野さんにとってかけがえのない存在であることを語っています。
むぎのブラッシングをしてあげたら、凄い量の抜け毛!
— 羽多野渉 公式 (@hatano_official) April 22, 2021
猫の換毛期で“季節の移り変わり”を感じますね。
ふわふわした冬毛から夏毛に衣替えして、快適に過ごしてもらいたいなぁ。
スッキリしたのか、今は窓辺でお昼寝しています。 pic.twitter.com/EfAwKtYlSP
山下大輝:ネコ番組のナレーションも。名前の由来は?
『弱虫ペダル』の小野田坂道や『あんさんぶるスターズ!』の朔間凛月でお馴染みの山下大輝さんも猫好き。自身がお肉好きであることから「僕のパートナーなら、お肉と一番相性がいい“おこめ(ごはん)”だよな」と愛猫におこめという名前をつけているのだそう。
2020年には動物写真家であり、日常を切り取ったような猫の写真で人気を博している岩合光昭さんの番組、『岩合光昭の世界ネコ歩きmini』のナレーションを担当。
ファンからは「大輝くんと猫とか最強じゃないですか…!」と歓喜の声が上がっていました。
おこめは、Twitterにも度々登場。その愛らしさでファンをメロメロにしているのですが、過去には山下さんのお布団で粗相をしてしまったことをバラされるなど、やんちゃな一面もあるようです。私は大輝の布団におしっこをした
— 山下大輝 Daiki Yamashita (@DaiKing_boy) April 9, 2021
後悔はしていない pic.twitter.com/LNQFHMX36K
中島ヨシキ:「#てとらbot」は猫好きの天国…
『アイドルマスターsideM』の山下次郎、『あんさんぶるスターズ!』の南雲鉄虎など幅広い役柄を演じ、近年では伊東健人さんとのユニット『UMake』でも話題を呼んでいる中島ヨシキさん。2017年から「てとら」と名づけたベンガル種の猫を飼っています。名前は自身が演じている南雲鉄虎から取っているとのこと。
てとらは中島さんのInstagramによく登場するのですが、中島さんはてとらの写真を投稿する際、必ず「#てとらbot」というハッシュタグをつけて投稿しています。ハッシュタグをクリックするとそこはもう猫好きの天国……。一度お試しあれ。
しかし、そんなかわいいてとらの撮影には苦心しているようで、過去には『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』Blu-ray&DVD第1巻発売記念トークショーで「あまりに活発で、寝ていたり、疲れて落ち着いたりしている時にしか撮影できない」と明かしていたようです。今回は「猫好き」な声優さんをピックアップしてご紹介しましたが、他にも動物好きな声優さんはまだまだたくさんいらっしゃいます。
皆さんが好きな声優さんは、どんな動物が好きなんでしょうか? 調べてみてもおもしろいかもしれませんね!
■絵も凄い…!『名探偵コナン』山口勝平『SideM』寺島拓篤etc. 声優が描いたイラスト5選
https://numan.tokyo/column/sN6EB
■西山宏太朗はガチ勢!?『あつ森』白井悠介、前野智昭ら声優の個性的な島々5選
https://numan.tokyo/column/UxPcf
■杉田智和に増田俊樹も! 大人気声優YouTubeチャンネル7選 イケボが無料で聞けちゃう♪
https://numan.tokyo/column/pAFWb