enjoy Wellness ~楽しむ、ウェルネス。~●いくつになっても快活な男でいたい。
オーシャンズ世代に向けた、ウェルネスライフのヒントをここで。いくらウェルネスライフを志していたって、いい年になれば体の変化や不調は当然ある。オーシャンズな男たちは今、体にまつわるどんな悩みを抱え、どんなケアを実践しているのか?そこで編集部は、メルマガ会員のみなさんに緊急アンケートを実施。
550人の回答から、リアルなウェルネス事情を明らかにしていこう。
今回協力してくれたのは20~70代の男女。そのうち8割が30~50代の男性となっている。まずは、みなさんがどんなヘルスケアの悩みを抱えているのかを質問。結果は……ご覧の通りだ。
Q.ヘルスケアの悩みを教えてください1位:肌 31%2位:体重 27%3位:歯 23%4位:姿勢 17%その他: 2%
実はオーシャンズ世代は「肌」で悩んでいた
いちばん多かったのは「肌」の悩み。「体重」とは僅差であるものの、ダイエットや筋トレなどに関心の高いオーシャンズ世代へのアンケートでこのような結果が出たのは、意外にも思える。では、彼らはこれらの悩みを解消するために、どんなケアを実践しているのだろうか?--{}--
スキンケアは“毎日”がキーワード
「肌」の悩みがあるという人からは、
「毎日必ずスキンケアをする」という声が多く寄せられた。「朝夕の洗顔、就寝前に乳液でケアしています」(50代・岡山県)「毎日、化粧水をつけてマッサージをしています」(30代・東京都)「日差しの強い日には日焼け止めを塗るようにして、入浴後は化粧水とオールインワン美容液を必ず使います」(40代・兵庫県)朝・夕や入浴後など、決まったタイミングでスキンケアをすることで、意識的にルーティーンとして生活に取り入れているようだ。ほかには
「サプリメントを飲んでいる」「定期的に皮膚科に通う」「シミ取りレーザーをする」などの声もチラホラ。肌に対する意識は、かなり高いことには驚かされる。
減量には自宅トレーニングが人気
「体重」の悩みを持つ人の回答も見ていこう。彼らのほとんどが、日頃から
「運動」か
「食事制限」をしていると答えた。運動でいえば、やはりランニング、ウォーキングなどを気軽にできるトレーニングをする人が大多数だったが、中にはこんな人たちも。「YouTubeでエクササイズ動画を見ながら運動をしています」(30代・福岡県)「テレワーク中心なので、リングフィット アドベンチャーなどの軽微な運動をしています」(40代・愛知県)動画やフィットネスゲームを活用しながらの“自宅トレーニング”も人気を集めていた。
では、「食事制限」についてはどうだろう。日頃から節制を心がける人が多いようで、「夕食は炭水化物を摂らない」「糖質やアルコールの摂取制限をしている」といった声が多々。また、
「16時間断食」や「プチ断食」など断食をすることで体重を調整している人もいた。--{}--
「歯」や「姿勢」のケアは……?
「歯」の悩みを抱える人は大きく2種類に分かれた。虫歯や歯周病など歯の健康状態を気にする人と、黄ばみや歯並びといった見た目を気にする人だ。前者は「食べたらすぐ歯磨きする」「定期的に歯科検診に行く」などのケアをしているのに対し、後者は「ホワイトニングする」「審美歯科に通う」といったケアをしていた。マスク生活で口元が隠れているからといって、ケアを怠るなんてことはしないようだ。
そして
「姿勢」と答えた人の多くが、
“猫背”を気にしていたのも特徴的である。整体に通う、またはストレッチするなどのケアが一般的だったが、「鏡やガラスに姿が映るたび、良い姿勢になるように心がけている」といった日頃から姿勢を意識して生活する人も案外多かった。
◇改めて調査してみると、新たな発見があった大人のウェルネス事情。次回は、みなさんの関心が高かった「肌」のケアについてもっと深掘りし、化粧水や乳液にかける予算やみんなが好きなスキンケアショップなどを紹介しよう。お楽しみに!