
坂本龍一さん●1978年にYMOを結成し一世を風靡したミュージシャン。その後、映画『戦場のメリークリスマス』などのサウンドトラックを手掛け、英国アカデミー賞やグラミー賞を受賞した。知性を感じさせるボストン型メガネと白髪のツーブロックが基本スタイル。 © 共同通信社/amanaimages
「センターの分け目から目のあたりまで流れるサラサラヘアがこのヘアスタイルの醍醐味。それでいてサイドと襟足は短くカットされているため、清潔感も得られます」 。ストレートヘアが理想的だが、若干のねじれ具合であれば、天然パーマの人でもトライ可能。

「商品名はポマードですが、テクスチャーは軽くサラッとしていて、ワックス感覚で使える優れモノ。キープ力も高く、サラサラヘアに程良いツヤ感をプラスできます」 。ドライヤーとコームで分け目を作ったあと、被せたトップを手でかき上げるようにしながら髪になじませる。サイドは広がらないよう抑えるようにセット。60g 3520円/バクスター オブ カリフォルニア(アントレックス www.entrex.co.jp)
上から被せたようなトップは、ともすると重く見えがち。「この部分をいかに軽く見せるかが美容師の腕の見せどころです。すきバサミでカットして、毛量を減らすのもひとつの手段です。また、整髪料はシアバターなど、ベタッとするものは重く見えるので避けましょう」。教えてくれたのは美容師 軽部京介さん●1981年生まれ、神奈川県出身。日本の美容学校を卒業後、カリフォルニアやハワイで現地のスタイルと技術を学ぶ。2011年に西海岸カルチャーを感じさせるヘアサロン、ヘアカリフォルニアを神奈川県の湘南にオープン。映画制作にも取り組み、海外のプロサーファーのカットをしながらサーフトリップするプロジェクト『カットバック トゥ カリフォルニア』がブラジル映画祭で賞を獲得。