【Question #8】
どのブランドの白Tを選んだらいいの?

[左]原 亮太●OCEANS Web編集長。’79年生まれ。ナチュラルワインとルーツレゲエを愛する旅人。キャンプ好きが高じ、山荘の購入を検討中。[右]菊池陽之介●’79年生まれ。スタイリスト熊谷隆志氏に師事し、2004年に独立。「オーシャンズ」を含め、さまざまなファッション誌にて旬なコーディネイトを提案。自称“釣りキチ”の湘南男。
白Tがどれも同じに見えてしまいます。どのブランドを選べばいいでしょうか?(和歌山県・34歳)キクチ ブランドか~。ハラ 確かに難しいかもね。ということで、代表的なブランドから、3000円以下の白Tをいろいろ集めてきました! 4種類並べてみると全然違う。
【Practice】
ユニクロ、無印良品、GAP、ヘインズの白Tをマジマジと

「ビーフィー Tシャツ」1650円/ヘインズ(ヘインズブランズ ジャパン 0120-456-042)
①「ヘインズ」のビーフィー Tシャツ(1650円)
ハラ 白Tといえば、まず「ヘインズ」だね。これは肉厚な生地感で有名なビーフィー。Tシャツをアウターにした立役者。キクチ ヘインズといえば、いろんなブランドのプリントTのボディにも使われている大定番だからね。ハラ 丸胴編みでサイドシームがないのが特徴。キクチ 脇に縫い目が当たらないから着心地が良い。
「太番手天竺編みTシャツ」990円/無印良品 銀座 03-3538-1311
②「無印良品」の太番手天竺編みTシャツ(990円)
ハラ 続いては「無印良品」の太番手天竺編みTシャツ。キクチ これはぽこぽことネップ感のある生地で、風合いが特徴的なTシャツだね。ハラ 凹凸があってほかのTシャツとは明らかに生地感が違う。サラッとした肌触り。しかもコレ、オーガニックコットンで990円。キクチ 安っ! すごいね!
「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」1500円/ユニクロ 0120-170-296
③「ユニクロ ユー」のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(1500円)
キクチ これは「ユニクロ ユー」のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ。ちょっとルーズなシルエットだね。
「ウルトラソフトポケットTシャツ」2990円/Gap(Gap新宿フラッグス店 03-5360-7800)
④「GAP」のポケットTシャツ(2990円)
キクチ 最後は「GAP」のTシャツ!ハラ 唯一のポケットTシャツ。キクチ だいぶドロップショルダーになっているね。ハラ 確かにかなりのオーバーシルエット。最近のGAPは'90年代を感じるアイテムを多くあってオーシャンズ世代はグッとくるはずだけど、このTシャツにも通ずるものがある。キクチ 触った感じもめちゃくちゃソフト。ハラ 4社の白Tを見てみると、どれもタグがなくてプリントになっているね。キクチ 肌にタグが当たらないよう、ちゃんと配慮している。【Answer】
白Tを徹底レビュー! 自分好みの素材やディテールに選ぶべし
ヘインズとGAPを試着!

ヘインズをハラ[左]が、GAPをキクチさん[右]が着用。
キクチ ヘインズのビーフィーは、まさに正しい白Tの姿だね! 真っ直ぐなTシャツって感じ。ハラ せっかくだから、ヘインズにリーバイスの501、ヴァンズと超オーセンティックなスタイルで。キクチ いいよ、それ。ハラ 往年のヘインズってもう少しサイズ感が小さい気がするんだよね。178cm、60kgの俺には、このLサイズがちょうどいいと思う。キクチ うんうん。
無印良品とユニクロを試着!

無印良品をハラ[左]、GAPをキクチさん[右]が着用。
キクチ あれ? ハラさん本当に着替えた、それ?ハラ ヘインズから無印良品の白Tに着替えたよ(笑)。ほら、触ってみて! 無印良品は、質感に特徴あるでしょ。キクチ 確かに、こっちはざらっとしてる感じがするね。

