▶︎すべての画像を見るハナコ岡部、人生初ツーリングにGo!●念願叶い、ついにハーレー・ダビッドソンのオーナーになったハナコ岡部さん。バイクライフをさらに充実させるべく、俳優・平山祐介さんと人生初ツーリングの旅へGo!!湘南でツーリングを満喫したハナコの岡部 大さんと俳優の平山祐介さん。
都内に戻り、”ハーレーに合う革ジャン”を探しにやってきたのは、不動の人気を誇るニューヨークの老舗ブランド「ショット(Schott)」の旗艦店、「Schott Grand Store TOKYO 店」だ。運命の一着とは出合えるのか、その結末やいかに。
▶動画も観てね! [左]平山祐介(ひらやまゆうすけ)●1970年生まれ、オーシャンズ看板モデル。バイク歴30年。愛車はBMWのR 1200 GSアドベンチャー。 インスタグラム:@yusukehirayama_、[右]岡部 大(おかべ だい)●1989年生まれ。お笑いトリオ、ハナコのボケ担当。2018年キングオブコントで優勝。数々のバラエティ番組のほか、来年には初の大河ドラマ出演が決定するなど俳優としても活躍の場を広げている。 YouTube『ハナチャン』、
ついでにCheck!▶︎
ハナコ岡部、ついにハーレー納車! 愛車“木村拓哉モデル”を特別公開!革ジャン選びのはじめの一歩は「硬さ」
「Schott Grand Store TOKYO(ショット グランド ストア トーキョー)」住所:東京都渋谷区神南1-5-4電話:03-3464-1913営業:11:00~20:00
平山 ショットに到着しました! さっそく入ってみよう。
岡部 やったぜー!
平山 俺ら世代はアメカジが流行ったから、ライダースといえばショットっていうくらい王道のブランドだね。
岡部 ワンスターの印象が強いなぁ。
「100坪のニューヨーク」がコンセプトの「Schott Grand Store TOKYO」。
約200点を揃えるレザーアイテムコーナーは圧巻。セレクトブランドやヴィンテージ品も豊富にラインナップされており、幅広い年代が楽しめる空間になっている。レザーリペア工房も併設し、カスタムや修理の相談も可能。
岡部 うわー、すげぇ! 全部いいなぁ! カッコいい!
平山 何革が欲しいとかあるの?
岡部 いや、どういうのがいいのかまったくわからなくて、いろいろ試してみたいんです。
平山 では、店長の鈴木 瞬さんにヘルプをお願いしましょう。
岡部 よろしくお願いします!
店長 よろしくお願いします! ショットのレザーの種類は牛と馬と羊の3種類があります。バイクに乗る人には牛革をオススメすることが多いですね。
岡部 どう違うんですか?
店長 主な違いは硬さです。ざっくり言うと、牛と馬は硬くて、羊は柔らかめです。
平山 20~30代の頃は、ホースハイドを自分の体に合わせてやろうと頑張って着てたけど、この歳になると羊が楽でいいよね(笑)。
店長 今はなめしの技術が上がって、馬もだいぶ着やすくなりましたよ。
平山 昔のホースハイドは、床に置いても立ってたもん(笑)。
硬すぎて自立するっていう。とりあえず3種類とも着てみる?
岡部 はい!--{}--
名作「ワンスター」を牛革、馬革、羊革で着比べ!
店長 ではまず、ワンスターの牛革からご案内しますね。サイズは42でお出しします。
岡部 うわぁ! めっちゃカッコいいっすね!
平山 似合うね!もう少し笑えると思ってたんだけど。
岡部 いやいや、ガチで買いに来てるので! ボケないです、ここでは(笑)。
平山 でも若干、お腹がハーレーのタンクみたいに……。
岡部 タンクじゃないんですよ(笑)。風が強い日なんかは、これくらい重量感があってしっかりしてるほうが楽じゃないかと思うんですけど……。
平山 流行りのオーバーサイズだと風の抵抗を受けやすいから、これくらいタイトなほうが楽かもね。
店長 革の違いも試してみてください。こちらは馬革です。
岡部 うわぁ~、違う!
平山 よりハード感はあるよね。
岡部 なんかエロいですね(笑)。
平山 着心地はどう?
岡部 もっと硬いイメージだったけど、馬も着やすいです。牛革とそんなに変わらないかも。
平山 光沢感があるからエレガントな雰囲気でも着られるよね。
岡部 サイズはいくつなんですか?
店長 44サイズです。
岡部 袖丈は少し長めかな?
平山 好みによるけど、ちょっと長めのほうがいいよ。
岡部 丈は直せたりするんですか?
店長 承っています。ただ、硬い革を着込んでいくと皺が入って、若干袖丈が上がってくるので、直すとしてもワンシーズン着てからがベストです。
岡部 なるほど~。
店長 続いて、羊革をどうぞ。こちらも44サイズです。
岡部 うわ~、着やすい~!
平山 すでに何年か着たみたいな柔らかさだよね。
岡部 牛や馬もいずれこれくらい柔らかくなるんですか?
店長 近い感じにはなります。
岡部 ジップを閉めても柔らかいから楽ですね。3種類着てみて感じたのは、馬は艶がかっこいいけど、持て余しそうっていうこと。
平山 あ~、言わんとしてることはわかる。
岡部 ちょっとまだ自分じゃ馬は早いかなって。もっと全体的にゴリゴリした雰囲気を出さないと。
平山 今パッとみた感じでは、牛革がいちばんしっくりきてた感じはする。
岡部 自分でも馴染んでると感じました。どうしよう~(ウロウロ)。
--{}--
シングルもカッコいい! 店長のオススメは……
平山 岡部くん、一応シングルも着てみたら?
岡部 着てみたいです!
平山 鈴木店長、岡部くんにオススメのシングルがあればお願いします。
店長 こちらのカフェレーサージャケットはいかがでしょう? 定番の牛革はオス牛なんですけど、こちらはメス牛の革で作っていて、肉厚だけど柔らかさもあります。
岡部 これもいいですね!
平山 メス感ある?
岡部 あり……いや、それはわからないけど(笑)。
平山 でも、しっとりしてるね。
岡部 しっとり柔らかい感じです。
うわ~、シングルもいいぞ……。
平山 心の声が漏れ出ちゃってるよ(笑)。
岡部 出ちゃってました?(笑)。
平山 シングルかダブルか悩み始めたら、もう決まらないよね(笑)。
岡部 鈴木店長、今のところ僕にはどちらがいいと思いますか?
店長 そうですね。やっぱりハーレーに乗っていらっしゃるので、ダブルをバシッ!と着ていただくのがいいかなと思います。
岡部 牛ダブル?
店長 はい、牛ダブルで(笑)。--{}--
論争勃発!「1着目にカラー革ジャン」はアリ? ナシ?
平山 ところで岡部くん、色つきとかは?
岡部 考えたことなかったです。
平山 この黄色、車から目立つよ~。
岡部 黄色好きなんですよ! 持ってるTシャツとかも黄色ばかりで。
店長 これはメス牛の革をベースに、色だけ変えてあります。
岡部 バイきんぐの小峠さんが真っ青のライダース着ていて、カッコいいなぁって思っていたんですよ。
平山 カッコいいよね、確かに。
岡部 これは……。
平山 これは……?
岡部 ……どうなんですか?
平山 何もないんかい(笑)。うーん、そうだねぇ……ニコちゃんマークの実写版があったら主演を張れるよ。
岡部 張らなくていいんですよ(笑)。なんですか、ニコちゃんマークの実写版って。
平山 カッコいいけどね! 岡部くんはどう?
岡部 う~ん、そうですね……まぁ、1着目に買うやつではないかな!(笑)
平山 まぁね。ちょっとまだ早いね。
岡部 1着目にしては攻めすぎというか。やっぱり、まずは黒が欲しいな。
平山 じゃあ、赤は……。
岡部 マイケル・ジャクソンか! だから、色付きは1着目じゃないんですよ!--{}--
機能性と柔らかさが魅力! “メス牛革”のすすめ
店長 ご提案としては、牛革でも柔らかいメス牛革ならイカつさを抑えつつ、ちゃんとアクションプリーツなどのバイク向け機能も備わっているので、岡部さんに向いているのではないかと思います。
岡部 なるほど! ちょっと着てみていいですか?
店長 もちろんです。
岡部 メスの牛革、すごく着やすくてしっくりくる! 羊より着やすいかも……。
平山 そんなに着やすいんだ! 今日はいてるデニムとコンバースにも合ってるよ。
岡部 少しTシャツはタイトにすればいいですかね?
平山 そうだね。
岡部 あの~、店長さん。Tシャツもお借りしても……(小声)
平山 顔が本気じゃん!(笑)
岡部 では、ちょっと試着させてもらって……(ゴソゴソ)……どうでしょう?
平山 おお~、見え方がさらにすっきりしていいね!
岡部 ジップ閉めてもキツくないですし。
オーシャンズ 岡部さん、すみません。そろそろ次の仕事のお時間が……。
岡部 お時間!?
平山 岡部くん、このあと
ラジオの仕事じゃん! ライダース、どうするの!?
岡部 うわぁ~、どうしよう。ちなみにこれはおいくらですか?
店長 13万7500円です。
岡部 う~ん、う~ん。ちょっと奥さんとも相談して……。
平山 そうだね、そこは絶対に通らなきゃいけない道だからね(笑)。
岡部 悩みます! 悩ませてください! 決まったらまた連絡します!◇惜しくもタイムアウトながら、圧巻のラインナップにますます魅了された岡部さん。次回はバシッとキメた革ジャン姿でのご出演をお待ちしています!
動画はコチラ!