>連載「隣のオッサンは青いか?」を読む

前回は、「同僚や妻のパンツの値段」について取り上げた。その結果、男女ともに500円~1000円程度のパンツを履いている人が多いとわかったが、今回はその話題をさらに掘り下げてみよう。

以前の妻といえば、いわゆる「勝負下着」なるものを身に着けていたこともあったが、正直最近は見る機会が少なく、どんなものを持っているのかも知らない。かといってこんなこと、わざわざ妻に聞くことでもない。しかし、やはり男としてまったく気にならない話題ではないのだ。そこで今回は、40~45歳の既婚男女のパンツ事情を通して、妻の下着について考えてみた。

40男のワガママなのか……。夫が「妻のパンツ」に求めるコトと...の画像はこちら >>


「女性は男性よりも下着への意識が高い」は本当か?

●自身が持っているパンツの種類(形)を教えてください。(複数回答可)

【男性】
・ボクサー 61.5%
・トランクス 54.9%
・ブリーフ 9.9%
・Tバック 2.2%
・その他 1.1%

【女性】
・ショーツ 97.8%
・ガードル 23.1%
・フルバック 14.3%
・Tバック 11.0%
・ビキニ 8.8%
・その他 1.1%

まずは男女それぞれに、実際に所持しているパンツの種類を聞いてみた。男性で所持率が高かった種類は、やはりトランクスとボクサー。昨今のトレンドを考えれば、ボクサー型に軍配が上がるのは当然ともいえるが、それでも30~40代男性の間で、いまだにトランクス型が意外と根強い支持を得ているようだ。

対する女性は、ほとんどの人がショーツはマストで所持していながら、そのほかの種類の所持率も高め。パンツスタイルのときやドレスを着るときなどといったさまざまなシーンに対応するべく、ショーツ以外のパンツを控えさせている女性が多いようだ。また、ガードルは5人に1人以上は所持しているということを考えると、体型に変化が起きやすい40代でも、スタイルをキープしようと気を使う女性が多いということも見て取れる。そう考えると、「やはり女性は下着へのこだわりが強いなぁ……」と男性は感じることだろう。

しかし、ここで驚きのアンケート結果をお見せしよう。

NEXT PAGE /

40男のワガママなのか……。夫が「妻のパンツ」に求めるコトとは?


妻のパンツに対する夫の本音は「ダサいものはやめて……」

●自分が履いているパンツのこだわりがあれば教えてください。

【男性】
・履き心地 20.9%
・素材 9.9%
・パンツの形 8.8%
・デザイン 5.5%

・特になし 54.9%

【女性】
・パンツの形 14.0%
・履き心地 11.8%
・素材 9.7%
・デザイン 7.5%
・その他 5.4%

・特になし 51.6%

回答を項目化したところ、男女共に「履き心地」「素材」「パンツの形」「デザイン」に分けられた。基本的にこだわるポイントに関しては、男女間に差はないという結果に。そして注目すべきは、特にパンツにこだわりがないと答えた女性が半数以上もいるということだ。

女性のほうが下着にこだわる傾向にあるかと思ったが、実際はこだわっている人の割合は男性とどっこいだった。さらに、パンツの形にこだわるという女性たちが多かったが、そのこだわりを詳細に聞いてみると……。

・「お腹までのたっぷりパンツ」(42歳・女性)
・「おしりのラインが目立たないもの」(45歳・女性)
・「レースでかぶれるので、レースなし」(42歳・女性)

と機能性やラクさを優先した形状について述べている人が多い。日常的に履くローテーションパンツのことだとしても、正直なところ男性が思う女性下着のデザインとは乖離があるような……。Tバックのような下着も備えてはいるが、女性からすると特別なとき以外は進んで履きたいものではないのだろう。しかし、やはりこういった備えがあるという意味で、女性のほうがパンツに対する意識が高いというのは正しいともいえる。ただ、男というのはワガママなもので、やはり妻には「こんなパンツを履いててほしい」という理想がある。

●妻が履いているパンツに不満があれば教えてください。


・「たまにデカパンを履いている」(43歳・男性)
・「ゴムが伸びている」(45歳・男性)
・「古いパンツはやめてほしい」(44歳・男性)
・「たまにはセクシーなデザインのものもほしい」(45歳・男性)
・「シンプルなものが多いので、もう少しデザイン性の有るものを使ってほしい」(44歳・男性)

機能性で選んだり履きなれたパンツとなると、どうしても見た目はスタイリッシュでなくなってしまう。仕方がないことであるのだが、夫の本音としては、もう少しデザイン性のあるものを履いてくれないかという声が多数。「デザインが良いものは高い!」「自分にとって快適なものを履いて何が悪い!」という妻の怒号が聞こえてきそうだが、「妻には良いものを身に着けていてほしい」という男の気持ちであるとも取ってほしい。

しかし、ただ妻のパンツに対して不満や理想を言うだけでは格好悪い。そこで、妻のローテーションパンツ以外の「特別枠」なる下着をプレゼントしてあげるというのを、ひとつの案としてここに置いておこう。あくまでも「男のワガママ」として、いかがだろうか。

40男のワガママなのか……。夫が「妻のパンツ」に求めるコトとは?

ファストアスク=アンケート協力

編集部おすすめ