ショッピングモールの歩き方●「服が欲しい」俺も「食材買いたい」ママも「遊びたい」子供も、みんな楽しいショッピングモール。それをもっと楽しむためには、どう歩くのが正解なのか。
都内屈指のオシャレタウンとして知られる二子玉川。そのシンボリックなモールこそが二子玉川ライズだ。ほぼ毎週のようにイベントが開催されており、モール内は平日でも大盛況。
渋谷から6駅という立地もあり、都会派が多く見られるのが特徴だが、彼らが二子玉川ライズに集まるワケとは一体……。
子供が生まれて、よりわかったありがたさ
名前:
中山雄太さん Age 30、沙織さん Age 30、みのりちゃん Age 3カ月
服装(パパ):
ジャケット/リーバイス、Tシャツ、パンツ/ユニクロ、 シューズ/アディダス
お気に入りのショップorブランド:
ユニクロ、H&M
来館頻度:月に2回
二子玉川でママのための美容室「Oneone」を営んでいるという中山さん夫妻。以前から頻繁に通っていたが、子供が生まれてからよりありがたみがわかったそう。
「授乳室など、子供のための施設がとにかく充実してて本当にありがたいです。イベントもたくさんあるので、子供が成長したら、一緒にお買い物を楽しみたい」(沙織さん)。
買い物も食事も。都心に出なくても満足できる場所

名前:
北原敦典さん Age 35、礼ちゃん Age 3カ月
服装(パパ):
デニム/リーバイス、ブーツ/カルペディエム
お気に入りのショップorブランド:
リーバイス、カルペディエム
来館頻度:月に2回
近所に住んでいる北原さんは、子供と一緒に2週間に1度くらいに訪れるそう。
「都心に出なくても、好きなブランドのアイテムやおいしい飲食店も揃っていて満足できますし、子供に優しい施設が充実していて本当に便利。家族連れにはありがたい場所ですね。天気の悪い日でも雨に濡れることなく、ゆっくりと回れるのもいいんです」。
子連れにやさしいから、つい寄っちゃう&長居しちゃう

名前:
三浦 徹さん Age 34、沙希さん Age 34、樂久くん Age 2
服装(パパ):
スニーカー/ナイキ ほか不明
お気に入りのショップorブランド:
ピルグリム サーフ+サプライ、ナイキ、フリークス ストア
来館頻度:月に2回
二子玉川に行きつけのヘアサロンがあり、二子玉川ライズへはその帰りに夫婦で寄ることが多いそう。
「いつ来ても子供向けのイベントが行われていていいですね。あとオムツ替えのスペースがたくさんあって、子連れママにすごく優しい作りになっているのがありがたいです。おかげでつい寄っちゃうし、寄るとゆっくりしちゃいます」(沙希さん)。
映画と一緒に、好きな服もあれこれ観れる

名前:
しだけんいちさん age 35、はなこさん Age 34
服装(男性):
シャツ/ヘリーハンセン、ショーツ/コロンビア、スニーカー/ニューバランス
お気に入りのショップorブランド:
オッシュマンズ、アーバンリサーチ ドアーズ
来館頻度:月に1回
今日は映画を見に来たというしださん夫妻。
「買い物をするにも食事をするにも、ひとつのエリアで何でも揃うので、よく来ますね。今日も映画のあとにいろいろ見て回りますが、アウトドア系のファッションが好きなのでオッシュマンズやアーバンリサーチ ドアーズなどはチェックする予定です」(けんいちさん)。
お気に入りの中華と、気になるものを一通りチェック

名前:
Takaさん Age 35、ほかヒミツ
服装(パパ):
Tシャツ/ミッフィー×グラニフ、スニーカー/ナイキ
お気に入りのショップorブランド:
梅蘭、H&M
来館頻度:2カ月に1回
お子さんと、ミッフィーTシャツのペアルックで登場してくれたTAKAさんは、2カ月に1度くらいの割合で訪れているそう。
「子供服を見にH&Mに行ったり、服も雑貨も家電も、いろんなお店をひと通り見て回れるのが気に入っています。個人的に好きなのは梅蘭という中華料理屋さん。ここの中華焼きそばは絶品。ちなみに今日も行ってきました(笑)」(Takaさん)。
二子玉川ライズで出会った5組みの家族。
都心とは少し違ったゆったりとした時間のなかで、気づけばついついあっちもこっちも回ってしまう。近隣に暮らすファミリーにとって二子玉川ライズは、隣に流れる玉川同様、訪れる人の憩いの場になってくれるようだ。
[取材協力]
二子玉川ライズ・ショッピングセンター
東京都世田谷区玉川2-21-1
03-3709-9109
www.rise.sc
笹井タカマサ=撮影 オオサワ系=取材・文