老け顔から10歳若返る!? ふくらはぎをほぐす1分間の時短ケ...の画像はこちら >>

「時短ケアのススメ」とは……

老け顔の悩みは女性だけのものではない。いつまでも若々しい見た目をキープしたいのは、男だって変わらないものだ。

そして、その老け顔の進行を加速させている要因のひとつが、運動不足にある可能性が高い。「リモートワークが増えたせいで、最近体を動かす機会がめっきり減ってしまった」という人は、要注意。今回はそんな人におすすめの時短ケアを紹介する。

老け顔から10歳若返る!? ふくらはぎをほぐす1分間の時短ケア
【教えてくれる人】新田幸一さん


高地トレーニングを街中で体験できるスタジオ「ハイアルチ」の開発者であり、プロデューサー。長年のトップアスリートたちへの指導経験を活かし、高地トレーニングの効果を最大限に引き上げるメニューを構築。現在は、浦和レッズの槙野智章選手をはじめとしたトップアスリートのほか、大学駅伝の選手たちのトレーナーも務めている。

 


ふくらはぎとハムストリングスの硬さが血行不良の原因に

そもそも、老け顔に見える原因は「目の下のクマ」や「顔色の悪さ」、そして「皮膚のたるみや荒れ」が主だ。そして、これら3つを引き起こすのが、血行不良である。

「血行不良の原因はさまざまですが、なかでも“ふくらはぎの筋肉の硬さ”は、大きな原因のひとつです。ふくらはぎって『第二の心臓』と呼ばれるくらい重要な部位で、心臓に血液を押し戻す働きを持っています。そこが硬くなると、ポンプ機能が低下して血行が滞り、冷えやむくみを引き起こします。さらに続くと、新陳代謝まで滞り、肌が荒れたり顔色が悪くなったりと、美容にも悪影響を及ぼすんです」。

そして、ふくらはぎと並んで忘れてはいけないのが「ハムストリングス」(太腿裏側の筋肉)だ。

「ハムストリングスが硬くなると、今度はふくらはぎから心臓に戻される血流が滞ってしまいます。腰から下の血液循環が滞ることで、疲労が溜まりやすくなるんです」。

ちなみに、ハムストリングスは骨盤の後方に付着しているので、硬くなると腰の筋肉が引っ張られて腰痛の原因にも。だからこそ、常に硬さを取っておくことが大切なのだ。


たった1分間の正座姿勢で若返り効果抜群!

そこで、ふくらはぎとハムストリングスの硬さを同時に取ってくれる時短ケアの出番だ。やり方は超簡単。フォームローラーを太腿とふくらはぎに挟んで正座するだけだ。スマホやテレビを見ながら、気楽にやってみよう。

【はさみ正座】

老け顔から10歳若返る!? ふくらはぎをほぐす1分間の時短ケア
フォームローラーをふくらはぎとハムストリングスで挟み、背すじを伸ばして座る。

老け顔から10歳若返る!? ふくらはぎをほぐす1分間の時短ケア
ふくらはぎに軽く痛みを感じるくらいまで体重をかけて、ちょうどいい負荷に調整したところで約1分間静止する。

「はさみ正座は筋膜リリースの要素が強いエクササイズです。自分の体重を使うので、負荷の調整がしやすい点もおすすめしたい理由のひとつ。背すじを伸ばすことで、体幹のトレーニングにもなります。1日に何回でもやっていいので、デスクワークの合間とか、『ちょっと体が凝ってきたな』と感じたら行ってみてください。

血行の滞りが改善されるから頭もスッキリしますよ」。

ふくらはぎの筋肉が硬いと、軽く体重をかけただけでも強い痛みを感じる人もいるだろう。あくまで、イタ気持ち良いと感じる程度の負荷になるように調整することをお忘れなく。強い負荷をかけ過ぎると、ふくらはぎの筋肉を痛めてしまうので我慢は禁物だ。

「時短ケアのススメ」
トップアスリートだってしきりに言っている。「長く現役生活を続けるためには練習と同じくらい体のケアが必要だ」って。毎日せっせと働き、休日は家族サービスに勤しむ40代男性諸君、無理は良くない。まだまだ先は長いのだ。「最近、体のあちこちが痛い」「疲れがちっとも抜けねえ」などと、さまざまな体の不調を感じているなら、ここはひとつ、時短でサクッと体を整えてあげてほしい。上に戻る

連載「時短ケアのススメ」一覧へ

【取材協力】
ハイアルチ 吉祥寺スタジオ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町1-17-18
電話番号:0422-22-7885
営業:10:00~22:00(平日)、10:00~19:00(土・日・祝)
http://high-alti.jp/

空間をまるごと低酸素状態にしたスタジオで行う「ハイアルチテュード(高地)トレーニング」を、気軽かつ、リーズナブルに体験できる日本初のハイアルチテュード専門スタジオ。専門トレーナー指導のもとでのトレーニングなので、安全に効率よく鍛えられる。都内では、吉祥寺のほかに、三軒茶屋、代々木上原にスタジオを構える。

楠田圭子=取材・文 渡邊明音=写真

編集部おすすめ