本格登山は無理だけど、日帰りで低山を歩くライトトレッキングだったら誰でもすぐに始められる。
そこで登山デビューに必要な、夏向き&初心者向きギアを紹介しよう。
「シックスムーン デザインズ」のテント
六角形デザインが独創的な「ルナー ソロ」は、1人~2人用の広さながら740gを実現した超軽量ワンポールテント。通気性にも優れているため、夏場のテント泊に最適。
「グレゴリー」のバックパック

登山バッグといば、グレゴリー。日帰りや1泊の登山に最適な35Lサイズの「スタウト 35」。体を包み込むようなフィット感を実現したバーサフィット・サスペンションを搭載。
「ブラックダイヤモンド」のトレッキングポール

脚力に自信のない人は用意しておきたいトレッキングポール。「アルパインカーボンコルクWR」はオールシーズン対応モデルで、カメラマウントを取り付ければセルフ撮りにも使える。
「スノーピーク」のクッカー

それを楽しみにしている人がいるくらい、山頂で食べるインスタントラーメンは旨い。「カップヌードルクッカー」は、ポット(800ml)、カップ(250ml)、フタがセットになっていて、ポット内にはカップヌードルの収納が可能。
「MSR」のガスストーブ

湯を沸かすのに欠かせないガスストーブ。「ポケットロケット2」はわずか73gという超軽量ながら、1Lの水を約3.5分で沸騰させるパワーを持つ。五徳はコンパクトに収納可能。
「ポストコーヒー」のコーヒー

頂上で飲むコーヒーは格別なので、持参する豆にもこだわりたい。「ポストコーヒー」は15万通りの中から自分好みのコーヒーを届けてくれる、話題の“サブスク”だ。
鈴木泰之=写真 松平浩市、来田拓也、平 健一、窪川勝哉=スタイリング 増山直樹、いくら直幸、髙橋 淳、小山内 隆、髙村将司、まついただゆき、今野 壘=文