センスのいい大人たちが実体験に基づいて本気で選んだ、歩きやすくて格好いいサンダル。
こいつが活躍するのはまだ先?いやいや、すぐそこだ。
「デサント オルテライン × スイコック」
推薦人
ムロフィス ディレクター 中室太輔さん(39歳)
PRオフィス、ムロフィスのディレクターを務める傍ら、ブランディングディレクターとして企業ブランドに関する案件なども手掛ける。
通気性のあるウレタン素材のライナーソックスとスイコックのストラップサンダルが合体。フットベッドは実に歩きやすく、シャークソールなのもポイントで、あえてきれいめのスラックスと合わせることも。
デサント オルテラインの商品からは、「本当にいいものを作ってやろう」という気概を感じます。そこにいっさいの妥協がないからこそ、ファンの心を掴んで離さないのだろうと思います。
「ウーフォス」

推薦人
デラックス デザイナー HUEさん(49歳)
ストリートカルチャーをベースにした、高品質な服作りがお家芸。老舗の定番からメゾンまで、自身のワードローブの幅も広い。
僕が初めてウーフォスを体験したのはタカヒロミヤシタザソロイスト.とのコラボモデルでした。展示会で試着した瞬間、あまりの気持ち良さに「何だこれ!?」と驚いたほど。
ビーチサンダルのようなトングタイプだけど長く履いていても痛くならないし、走れるんじゃないかってくらい歩きやすい。最近は夏場の定番として、スイコックと併用しています。
「イエスタデイズ トゥモロウ」

推薦人
イトナム 代表取締役 名村恒毅さん(43歳)
セレクトショップのセールススタッフを経てプレス業を経験。2016年に独立し、イトナムを設立する。趣味はサーフィンとジョギング。
前から見れば革靴。
これまではビットローファータイプが好きでしたが、新作のバックルタイプも色気があって魅力的。ラクなのに高級感があり、そのうえ値段がこなれているのもいいですね。
「キーン」

推薦人
オーシャンズ コントリビューティング・エディター 大関祐詞(36歳)
ブランドのショーや展示会には欠かさず足を運ぶ無類のファッション通。海外旅行好きだが、コロナ自粛のため、新たな趣味を模索中。
旅行時にいつも持参していたのがキーンの「ユニーク」。踵のストラップとアッパーのドローコードで足をしっかりホールドしてくれて、抜群の通気性の良さや速乾性も持ち合わせています。
まさにスニーカーとサンダルのいいとこ取りで、旅行中にビーチを歩いたり、急な悪天候に遭遇したりしたときにも安心。海好き男のライフスタイルにも寄り添う良き相棒だと思います。
清水写真事務所=写真 星 光彦、来田拓也=スタイリング 増山直樹、早渕智之、長谷川茂雄、森上 洋、いくら直幸、髙村将司、大西陽子、中田 潤、今野 塁、菊地 亮=文