登山靴は重くゴツいもの……そんなイメージも今は昔。ハイキングスタイルのひとつとしてアメリカで生まれた「ウルトラライト」=ULが、日本の登山シーンでも認知度を高めている模様だ。
FUNで“UL”なシューズ3選
教えてくれたのはハイカーズデポ 代表
土屋智哉さん

「2010年代のULシューズを象徴するのがローンピーク 5.0。今やハイカーの定番ですね」。広いトウ回りが指先をリラックスさせ、大地を踏みしめる感覚を引き出してくれる。

サンダルメーカーが作ったトレイルランニングシューズとして、’18年に登場したのがテラフレックスだ。
「ミッドソールを装着せず、つま先と踵の高低差がないフラットなソールを採用。裸足の感覚を重視しているんです。ソール自体の耐久性も非常に優れていますね」。

UL的ローカットシューズに不安を感じるという人にはブラックダイヤモンドのミッションLTを。
「トレランシューズと登山靴のハイブリッド。しっかりとしたつま先のソールが、岩場などで安定したスタンスを確保してくれます」。
ULをより安全にする3カ条

[1]雨に備えよ!
たとえ晴天でも雨具は必携。ポンチョとレインコートの中間のようなレインウェアだ。

[2]寒さに備えよ!
天候急変やアクシデントに対応するための防寒具もぜひ。

[3]闇に備えよ!
ヘッドライトも山の必携ギアのひとつ。いざというとき頼りになる27gの相棒だ。
ULを極める名店「ハイカーズデポ」

住所:東京都三鷹市下連雀4-15-33 日生三鷹マンション2F
電話番号:0422-70-3190
営業:12:00~20:00 火曜休
https://hikersdepot.jp
※商品の重量およびサイズは実測値。
小林昂祐=写真 石黒亮一、平 健一=スタイリング 加瀬友重=編集・文