時計は大人の愉悦である。買うだけでなく、買うために迷う時間もまた至福なり。

理想の一本との出合いを求めてオーシャンズ編集長・江部寿貴が「前々から来たかった」と訪れたのは、国内2番目の直営店として2018年にオープンしたIWC 大阪ブティックだった。

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉...の画像はこちら >>

少し緊張気味の彼を温かく迎え入れてくれたのは、ブティックマネージャーを務める中山 亮さんである。

大人の愉悦に溢れた素晴らしき空間と時間、その深淵なる世界観にしばしお付き合いをば。


家のリビングをコンセプトにしたくつろぎの空間

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

中山 いらっしゃいませ。

江部 こんにちは。実は僕、腕時計ブランドのブティックって初めてなんですよ。敷居が高いイメージがあってなかなか入りづらくて(笑)。

中山 入ってしまえば大丈夫ですよ。ぜひ気軽に入っていただきたいと思います。

江部 IWCの店内は、ゆったりしていて過ごしやすい感じですね。

中山 お客様に楽しみながら見ていただきたいので、店内は“家のリビングに帰ってきた”というコンセプトで作っています。

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

江部 たしかに“リビング感”はありますね。

中山 腕時計は買って終わりではありません。

メンテナンスなどで来店いただくこともありますから、ゆったりとくつろげる空間になっています。


贅沢な空間と専属スタッフによる生涯メンテナンス

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

江部 ブティックで腕時計を買うメリットって何ですか?

中山 IWCの専属スタッフが対応させていただくので、専門性の高い確かな回答ができるのがひとつ。

江部 ほう。

中山 あとは「生涯メンテナンス」なので、購入してからがお付き合いのスタートだと考えています。いつでも来店していただける環境、雰囲気というのがブティックの利点かなと思いますね。

江部 たしかに、こういう贅沢な空間を味わうことはなかなかないですよね。では、さっそくアイテムを拝見させていただきましょう。

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

江部 こちらは?

中山 ポルトギーゼ・オートマティックです。非常に優秀で、発売以来、IWCを代表する機種になります。

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ
「ポルトギーゼ・オートマティック」146万3000円/IWC(IWCシャフハウゼン 0120-05-1868)

江部 へ~、いいですね。シンプルですけど存在感がありますよね。


写真では分からない世界2位の時計の品格

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

江部 そして、これが世界で2番目に売れているモデルですね。

中山 はい。「ポルトギーゼ・クロノグラフ」です。

 

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ
「ポルトギーゼ・クロノグラフ」90万7500円/IWC(IWCシャフハウゼン 0120-05-1868)

江部 うわ~、これは上品ですね。数字がゴールドというのがシャレてる。やっぱり、実物を見てみないと文字盤や数字の、光が当たった時の雰囲気や煌めきは分からないですね。

中山 そうなんですよ。

江部 いつも写真やショップのウインドウ越しに「いい時計だね~」なんて言ってるじゃないですか。実物に触れる機会は意外とないので、こうやって手に乗せられるってやっぱりいいですね。

中山 やはり“タッチ&トライ”していただくのが一番いいと思います。テンションもアガりますし。

江部 グッときますね、たしかに(笑)。


“ブティックエディション”直営店だけの配色カラーリング

中山 そして、こちらが「ポルトギーゼ・パーペチュアル・カレンダー 42 “ブティックエディション”」なんですけど、配色がブティックエディションで、直営店でしか販売していないカラーリングになります。

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ
「ポルトギーゼ・パーペチュアル・カレンダー 42 “ブティックエディション”」376万2000円/IWC(IWCシャフハウゼン 0120-05-1868)

江部 ゴールドのケースにブルーの文字盤……。

中山 ズッシリ、18Kの重みが感じられると思います。

江部 おっ、ホントだ。

手に乗せたときの重みから、いいもの感が伝わりますね(笑)。これは、いいですね~。

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

中山 私もそれがいいのではないかと思います(笑)。

江部 僕はサーフィンをやるから日焼けしちゃうんですけど、ひとついいことがありまして。ゴールドが映えるんですよ。これをつけると一気に格がありますね。いいなぁ。でも、どれもこれ迷いますね~。

中山 すべてポルトギーゼコレクションなんですけど、雰囲気がそれぞれ違うので。

江部 ほんとに違いますね。


ストラップの組み合わせ自由。すぐに付け替えも可能

中山 直営店のブティックなら、最初からストラップの色を選んでいただけるんです。

例えば、ゴールドにブラウンのストラップを合わせたいということでしたら、すぐ対応できます。

江部 そうなんですね。そしたら、例えば僕がこの腕時計を気に入って、でもストラップは黒がいいなとリクエストを出したら……。

中山 はい、その場ですぐに替えさせていただきます。

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

江部 それはいいですね。革のストラップって、1年ぐらい使っているとヤレてきたり、遊郭が取れたりするじゃないですか。それもすぐ交換してもらえるんですか?

中山 遊郭が取れたらストラップも交換になりますが、すぐに対応させていただきます。

江部 どれくらいの時間で交換してもらえるんですか?

中山 5~10分ぐらいで付け替えは可能です。

江部 手軽でいいですね。こうやって並べてみて、どれにしようか選びながら、リクエストを出すわけですね。楽しいな……。


車にとってのディーラー=腕時計のブティックである!

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

江部 昔買った革ベルトの腕時計で、遊郭が取れたままのがあるんですよ。どこに持って行けばいいのかな、と何もできていないままで…。

中山 そういうことありますよね。IWCでは小さなことでも、お問い合わせいただければ対応させていただきます。

江部 それは安心感がありますね。車と一緒ですね。車も正規のディーラーで買った方が定期的に見てもらえるし、知識やデータも膨大なので、修理にもすぐ対応してもらえますしね。う~ん、まいったな~。困りましたね。

中山 出合ったときが、買いどきです(笑)。

江部 ですよね(笑)。

中山 時計だけではないですが、買い物というのはそれを持つことによって今後の仕事の励みになったり、自分を高めてくれたりするものになると思いますので。

江部 なるほど~。う~ん、一杯いただきながら考えようかな(笑)。

オーシャンズ編集長がIWC 大阪ブティックを初訪問!大人の愉悦にウットリ

「ブティックっていいね。何よりゆったりとした空間で時計が見られるし、実際に実物を手に乗せられるのは新しい気付きがありました。というわけで、僕はもう一杯いただきながら、どのモデルにしようかゆっくり考えようと思います」。

すっかりこの空間が気に入ったようで何より。こんな贅沢な機会もそうないので、ぜひごゆっくり。


未公開シーンはコチラから!

[店舗詳細]
「IWC 大阪ブティック」
住所:大阪府大阪市中央区中央区西心斎橋2-2-3
営業:11:00~19:00(水曜定休)
電話:0120-271-868

ツルユミケンイチ=動画 ぎぎまき=文

編集部おすすめ