毎年9月に入ると気象の業界ではに注目をします。気象庁では、気象予測を基に行う梅雨入りと梅雨明けの速報とは別に、梅雨の季節が過ぎて、春から夏にかけての実際の天候経過に基づいて梅雨入りと梅雨明けの時期を総合的に検討し確定しています。
今年の沖縄地方の梅雨入りの速報値は5月22日ごろ、梅雨明けの速報値は6月8日ごろでした。
速報値の時点では、1951年からの梅雨の統計があるなかで最も早い梅雨明けとして全国ニュースで紹介されました。
9月1日に気象庁から全国の「梅雨入り/梅雨明け」の確定値が発表され、今年は特に大きな変更があり、注目度が高くなりました。
沖縄地方の梅雨入りの確定値は5月5日ごろ、梅雨明けの確定値は6月7日ごろとなりました。梅雨入りは速報値より17日早く、梅雨明けの確定値は「1951年からの梅雨の統計があるなかで最も早い」日付となりました。
空が広がり強い日差しが照り付けるなか、日傘を差して歩く人たち=6月8日午前、那覇市・パレットくもじ前(金城拓撮影)
長年、沖縄の気象に携わっているものとしては大変な驚きでした。全国で最も早い梅雨明けという地域特性に加えて、さらに最早となると、沖縄地方の梅雨明けの焦点をどのように気象解説していくかを考えてしまいます。
気象庁によりますと”梅雨は春から夏に移行する過程で、その前後の時期と比べて雨が多くなり日照が少なくなる季節現象で、梅雨入りと梅雨明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があり、梅雨入りと梅雨明けの時期は、移り変わりの期間のおおむね中日”を示しています。
沖縄地方の今年の梅雨入りの速報値は、九州南部、奄美に次いでの発表となりましたが、結果、九州南部との逆転現象はなくなりました。
梅雨の確定値の重要性
「梅雨入り/梅雨明け」確定値は”沖縄地方の梅雨入り/梅雨明けの平年値”に影響をしてきます。平年値は10年ごとに更新されます。
以前の沖縄の梅雨入りは5月8日ごろ(ゴーヤーの日)、梅雨明けは6月23日ごろ(慰霊の日)だった時代があり、気象関係者以外でも県民の皆さんが認識しやすい日でした。
梅雨の確定値が変わると、梅雨の平年値に影響をしてきます。梅雨の確定値は、沖縄地方の季節の移ろいを知る上で重要なこととなります。
8月は宮古島と波照間で最も雨が少ない値を更新
8月沖縄地方は、台風11号や熱帯低気圧、湿った空気の影響で曇りや雨の日があり、8月中旬までは 大雨となった所もありました。
全体的に太平洋高気圧に覆われやすく晴れた日が多くなりました。 沖縄地方の平均気温は高く、降水量はかなり少なくなり、特に宮古島と波照間では月降水量の少ない方からの8月の極値を更新しています。
8月の月降水量の合計が最も少ない
・宮古島 41.0ミリ(1938年からの統計)
・波照間 15.5ミリ(1979年からの統計)
9月下旬にかけても高温傾向
9月28日(日)にかけての各地の天気と気温を見てみましょう。
各地とも概ね晴れる日が続く見込みです。現時点では、沖縄付近への高気圧の張り出しが非常に強く、南海上では台風の卵が発生しても沖縄付近には寄せ付けにくい気圧配置の予測で、まるで2度目の梅雨明けをしたかのような気圧配置に思えてしまいます。
その分、まとまった雨の降るタイミングの予測が難しく、気温の高い傾向が伺えます。ただ、周期的に上空の寒気などの影響を受けるため、不安定な天気にはお気を付け下さい。
那覇の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
9月11日(木)に「高温に関する早期天候情報(沖縄地方)」が沖縄気象台から発表されました。沖縄地方はこの先暖かい空気に覆われやすく9月17日(水)ごろからかなりの高温になる予想として農作物の管理などへの注意を呼びかけています。
紫外線対策※ウェザーマップ
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ
なお、9月12日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は92.8%で平年値との差は -2.2ポイントとなっています。
三連休の天気 猛暑日に迫る暑さに
9月13日(土)からの連休は、沖縄地方は厳しい暑さとなりそうです。15日(月)の敬老の日にかけて、太平洋高気圧が沖縄付近で強まるのが特徴です。最高気温は、那覇や久米島、与那国島で34℃の予想です。9月も中旬ですが、厳しい暑さが予想されていますので、引き続き熱中症への対策を心掛けるようにしましょう。
また、大気の状態が不安定となるため、急な雨や突風などの発生に注意が必要です。
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
猛暑日・真夏日・夏日・熱帯夜とは※ウェザーマップ
崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。
空が広がり強い日差しが照り付けるなか、日傘を差して歩く人たち=6月8日午前、那覇市・パレットくもじ前(金城拓撮影)">
那覇の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
宮古島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
石垣島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
南大東島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
紫外線対策※ウェザーマップ">
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ">
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
宮古島地方・八重山地方の予報 ※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
猛暑日・真夏日・夏日・熱帯夜とは※ウェザーマップ">
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る
今日の主要ニュース
国内の主要ニュース
海外の主要ニュース
芸能の主要ニュース
スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース
おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース
特集・インタビューの主要ニュース
今年の沖縄地方の梅雨入りの速報値は5月22日ごろ、梅雨明けの速報値は6月8日ごろでした。
速報値の時点では、1951年からの梅雨の統計があるなかで最も早い梅雨明けとして全国ニュースで紹介されました。
9月1日に気象庁から全国の「梅雨入り/梅雨明け」の確定値が発表され、今年は特に大きな変更があり、注目度が高くなりました。
沖縄地方の梅雨入りの確定値は5月5日ごろ、梅雨明けの確定値は6月7日ごろとなりました。梅雨入りは速報値より17日早く、梅雨明けの確定値は「1951年からの梅雨の統計があるなかで最も早い」日付となりました。
空が広がり強い日差しが照り付けるなか、日傘を差して歩く人たち=6月8日午前、那覇市・パレットくもじ前(金城拓撮影)
長年、沖縄の気象に携わっているものとしては大変な驚きでした。全国で最も早い梅雨明けという地域特性に加えて、さらに最早となると、沖縄地方の梅雨明けの焦点をどのように気象解説していくかを考えてしまいます。
気象庁によりますと”梅雨は春から夏に移行する過程で、その前後の時期と比べて雨が多くなり日照が少なくなる季節現象で、梅雨入りと梅雨明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があり、梅雨入りと梅雨明けの時期は、移り変わりの期間のおおむね中日”を示しています。
沖縄地方の今年の梅雨入りの速報値は、九州南部、奄美に次いでの発表となりましたが、結果、九州南部との逆転現象はなくなりました。
梅雨の確定値の重要性
「梅雨入り/梅雨明け」確定値は”沖縄地方の梅雨入り/梅雨明けの平年値”に影響をしてきます。平年値は10年ごとに更新されます。
以前の沖縄の梅雨入りは5月8日ごろ(ゴーヤーの日)、梅雨明けは6月23日ごろ(慰霊の日)だった時代があり、気象関係者以外でも県民の皆さんが認識しやすい日でした。
梅雨の確定値が変わると、梅雨の平年値に影響をしてきます。梅雨の確定値は、沖縄地方の季節の移ろいを知る上で重要なこととなります。
8月は宮古島と波照間で最も雨が少ない値を更新
8月沖縄地方は、台風11号や熱帯低気圧、湿った空気の影響で曇りや雨の日があり、8月中旬までは 大雨となった所もありました。
全体的に太平洋高気圧に覆われやすく晴れた日が多くなりました。 沖縄地方の平均気温は高く、降水量はかなり少なくなり、特に宮古島と波照間では月降水量の少ない方からの8月の極値を更新しています。
8月の月降水量の合計が最も少ない
・宮古島 41.0ミリ(1938年からの統計)
・波照間 15.5ミリ(1979年からの統計)
9月下旬にかけても高温傾向
9月28日(日)にかけての各地の天気と気温を見てみましょう。
各地とも概ね晴れる日が続く見込みです。現時点では、沖縄付近への高気圧の張り出しが非常に強く、南海上では台風の卵が発生しても沖縄付近には寄せ付けにくい気圧配置の予測で、まるで2度目の梅雨明けをしたかのような気圧配置に思えてしまいます。
その分、まとまった雨の降るタイミングの予測が難しく、気温の高い傾向が伺えます。ただ、周期的に上空の寒気などの影響を受けるため、不安定な天気にはお気を付け下さい。
那覇の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の9月28日(日)にかけての天気と気温予想※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
9月11日(木)に「高温に関する早期天候情報(沖縄地方)」が沖縄気象台から発表されました。沖縄地方はこの先暖かい空気に覆われやすく9月17日(水)ごろからかなりの高温になる予想として農作物の管理などへの注意を呼びかけています。
引き続き熱中症への対策をお願いします。(かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差+1.2℃以上)
紫外線対策※ウェザーマップ
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ
なお、9月12日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は92.8%で平年値との差は -2.2ポイントとなっています。
三連休の天気 猛暑日に迫る暑さに
9月13日(土)からの連休は、沖縄地方は厳しい暑さとなりそうです。15日(月)の敬老の日にかけて、太平洋高気圧が沖縄付近で強まるのが特徴です。最高気温は、那覇や久米島、与那国島で34℃の予想です。9月も中旬ですが、厳しい暑さが予想されていますので、引き続き熱中症への対策を心掛けるようにしましょう。
また、大気の状態が不安定となるため、急な雨や突風などの発生に注意が必要です。
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※9月12日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
猛暑日・真夏日・夏日・熱帯夜とは※ウェザーマップ
崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。
2016年4月から東京の本社で勤務。Yahoo!ニュース動画出演・記事執筆を担当。Yahoo!ニュースエキスパート。好きな天気現象は、夏至南風(カーチーベー)。










編集部おすすめ
トピックス
- 人気の70店舗が大集結!関西のららぽーと5施設で、パンとドーナツのグルメイベント
- 加速するAI市場。急速な進化に伴い、電源システムもさらに高性能な時代へ
- TOYOTA、名機と呼ばれるAE86レビン&トレノの「4A-GE」エンジン部品の復刻を決定
- 『アズレン』のスマホグッズ「揺れ尻」「揺れ胸」に注目集まる!ヴィランをテーマにした「ホロライブ」新作一番くじも登場【週間ニュースランキング】
- ナチスドイツの文献を読み解く書籍刊行 『わが闘争』の現代的読み方を解説
- VRChatの入門書『新・VRChatガイドブック』刊行 操作方法から文化やマナーまで網羅
- 【笠原将弘の豚わさ】脂落としてコラーゲンを美味しく頂こう♪茹でただけの豚バラが特製ダレで旨すぎた話
- 『薬屋のひとりごと』猫猫&壬氏の描き下ろしイラスト公開 POP UP STORE in ハンズが全国5店舗で開催決定
- 【プリオケ】アニメ『プリンセッション・オーケストラ』プリンセスたちがパワーアップした<テイクミーハイヤーver.>の姿&アリスピアンの姿に戻ったバンド・スナッチの場面カットが解禁!
- 間食における健康ニーズにこたえる「プチラスク」新発売、「菓子を毎日食べる人の方が健康に気をつかう」自社調査もとに開発/おやつカンパニー
- 【漫画】脱輪で動揺、いつもできることもうまくいかずに終了【教習所こわい Vol.18】
- LUSHが全店舗でガザ連帯のメッセージ「飢餓に終止符を」
- 洗った水筒が“一生乾かない”問題、無印の「990円アイテム」ひとつで解決!カラッカラで感激
- BBQにスカート&パンプスで行ったら…意中の男子からの一言がショックすぎた/恋愛・結婚人気記事BEST
- 獣医から『今夜が山かもしれない』と告げられた子猫→お願い『生きて』と家族みんなで看病をして…「泣けて泣けて」「涙が止まらない」
- 女の子が帰宅するのを待つ猫4匹→熱烈歓迎するかと思ったら…『思ったのと違う反応』が60万再生「ソワソワしてたのにw」「ツンデレ可愛い」
- USJ、万博スタッフを“即戦力”採用 100人超を視野 説明会の日程追加【一覧】
- NiziU・MAKO「毎日読むのが楽しみすぎて!」テンション高まって本屋で爆買い?
- 渡辺美里、盟友・槇原敬之への依頼を語る「溢れてくる思いが止められなくて」…新曲『折りたたみ傘』誕生秘話
- 犬と暮らせば【第506話】「エマの入国」
社会ニュースランキング
-
1
「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランドで社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見
-
2
トラックの前輪が陥没した道路に…広島県廿日市市の国道2号で道路陥没
-
3
【ロト6】当選番号速報…第2033回(9月11日)の抽選結果、当選金額は
-
4
トヨタ、部品値下げ要請へ 中小メーカーに、4年ぶり
-
5
ベラルーシ政治犯、1人出国拒否 トランプ氏要請で釈放52人中
-
6
通販大手「ジャパネットたかた」に措置命令 去年のおせち販売で”実際より安く買えると誤認させる不当な表示”
-
7
今治市役所に移民反対の落書き アフリカ・ホームタウンで誤情報
-
8
ベビーカー落下「ボタン押した」 駐車場60代アルバイト、大阪
-
9
男性刺殺、二審も懲役16年 大阪高裁、無罪主張の49歳男
-
10
日本生命からの出向社員の銀行内部資料持ち出し 類似事案が6年間で約600件 社内調査で判明 きょうにも金融庁へ報告・公表へ
-
11
日本センター閉鎖は「合理的」 ロシア外務省「現実に即さず」
-
12
拘束の日本人3人、米国出発 韓国労働者らとともにソウルへ
-
13
香港へ和牛を不正輸出の疑い 44億円超か、中国人ら逮捕
-
14
ユナイテッド機、関空に緊急着陸 142人脱出、5人けが
-
15
公明西田幹事長は続投と斉藤代表
-
16
空自F15戦闘機、初の欧州派遣 防衛交流が目的、14日から
-
17
井上尚弥「どんな内容でも勝つ」 トリプル世界戦へ意欲
-
18
ミネベア、芝浦電子のTOB不成立
-
19
高金利貸し疑い、暴力団幹部逮捕 ホストクラブ通いの女性狙ったか
-
20
脳腫瘍の中国人に高額医療費 「日本人の3倍は違法」と提訴
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR