日本マクドナルドは11日から約4週間、ハッピーセット「特装合体ロボ ジョブレイバー」「ハローキティ」を発売する。

 テレビアニメ・玩具シリーズ『特装合体ロボ ジョブレイバー』は、タカラトミーの「トミカ」から生まれたヒーローの物語。ハッピーセットにおもちゃとして登場するのは初となる。

 ハッピーセット「特装合体ロボ ジョブレイバー」は、パトロールカーや消防車などの「はたらく乗り物」が、得意な仕事を活かして街を守るジョブレイバー(ロボット)に変形する。乗り物として動かしたり、変形してロボットで遊んだりできるおもちゃとなる。

 マクドナルドオリジナルデザインのジョブレイバーを含む、全6種類。警察や消防など、社会を守る仕事の「ごっこ遊び」が楽しめ、社会性を学ぶことができる。また、飛行機や救急車などをロボットに変形させる遊びは、部分と全体を考える図形や空間などの認識も高める。街で見かける「はたらく乗り物」がジョブレイバー(ロボット)に変形し、皆を守るストーリーを想像しながら遊ぶことができる。

 このほか、Gakkenで人気の書籍がハッピーセットオリジナルとして再編集され、2025年「ほんのハッピーセット」第4弾として11日より絵本「知育シールパズル&絵さがし たんけん!ハッピーセット オリジナル編」、ミニ図鑑「地球の歩き方 For Kids 世界一周の旅図鑑」として新登場する。

 絵本は、不思議な世界を探検しながらシールを貼って完成させるシールパズルと、絵さがしが楽しめる。ミニ図鑑は、人気旅行ガイドブックのハッピーセットオリジナル版で、スマートフォンを図鑑にかざすとデジタルパズルゲームで遊ぶことができる。

■ハッピーセット「特装合体ロボ ジョブレイバー」

●第1弾(7月11日~7月17日)
・ポリスブレイバー 日産 NISSAN GT-R パトロールカー
日産 NISSAN GT-R パトロールカーからポリスブレイバーに変形する。

・ファイヤブレイバー モリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVF
モリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVFからファイヤブレイバーに変形する。

・スカイブレイバー ANA ジェット旅客機
ANAジェット旅客機からスカイブレイバーに変形する。

●第2弾(7月18日~7月24日)
・メディブレイバー トヨタ ハイメディック救急車
トヨタ ハイメディック救急車からメディブレイバーに変形する。

・クリーンブレイバー トヨタ ダイナ 清掃車
トヨタ ダイナ 清掃車からクリーンブレイバーに変形する。

・フードブレイバー マクドナルド 配送トラック
マクドナルド 配送トラックからフードブレイバーに変形する。

●第3弾(7月25日~)
第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つ。在庫の状況に応じて、過去販売したおもちゃ等を渡す場合がある。ランダムで配布。

編集部おすすめ