テレビ初取材となる、東京・板橋区のオモウマい居酒屋。
ごはん約3合の“盛り盛り定食レバニラもつ煮”(1000円)もファンが多い一品。3種類の生モツと根菜、コンニャクなどを、3種の味噌を使って煮る・寝かすという工程を3日間繰り返して完成する。レバニラも、朝締めの国産豚レバ―を使うこだわりだ。
さらに、新鮮な魚介も有名で、京都産の本マグロの刺身「本マグロ」や、茨城県産のフグを使った刺身「ショウサイフグ」が680円で食べられる。
ほとんどのメニューが1000円以下となっている。そこには、板橋で一番安いお店を目指す「塾長」の思いがあった。実はこの店、4人の共同経営となっており、メニューや価格を決め、全体のプロデュースを行う「塾長」と、店を切り盛りする「店長」、釣りが趣味で、ヒラメやマダイ、サワラを釣り上げては店に卸す「魚長」、そして月に1回、定期的に清掃を行う「掃除長」で構成されている。
値段を抑えているのは、街に住む高齢者にお腹いっぱい食べてもらいたいとの塾長の思いから。長い付き合いの店長は、塾長の優しさに支えてもらったエピソードを涙ながらに語る。
■出演
MC:ヒロミ
進行:小峠英二
ゲスト:菅野美穂