25/8/11付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年7月28日~8月3日)では、4月にメジャーデビューした7人組ガールズグループ・HANAの2ndシングル「Blue Jeans」(週間再生数1284.1万回/前週比11.5%減)が3週連続で1位を獲得した。18/12/24付からスタートした同ランキングで女性グループが3週連続1位を獲得するのは史上初の快挙となった。
同曲は、等身大の恋心を「Blue Jeans」と「古いスニーカー」に重ねて描いたHANA初のラブソング。初登場の7/28付は女性アーティスト歴代最高記録および今年度最高記録となる週間再生数1978.4万回、前週8/4付は1451.7万回、今週付では1284.1万回と、大ヒットの目安と言われる週間再生数1000万回を3週連続で突破する猛烈な勢い。3週連続での週間再生数1000万回超えは、ILLITに続き女性グループ史上2組目(自身2度目)で、累積再生数を4714.1万回に伸ばした。
今週付のTOP10は、HANAとMrs. GREEN APPLEの“2強”状態となった。
HANAは3週連続で3曲同時TOP10入りを達成した。3週連続3位はメジャーデビュー曲「ROSE」(週間再生数750.7万回/前週比1.2%増)。初登場1位から18週連続でTOP5をキープし、累積再生数を1億4850.6万回に伸ばした。2週連続8位の「Burning Flower」(週間再生数550.1万回/前週比2.7%増)は初登場1位から8週連続でTOP10をキープ。累積再生数は5134.7万回となった。
Mrs. GREEN APPLEは、さらに勢力を増し、前週から1曲増の6曲同時TOP10入りを果たした。2位(前週2位)は「ライラック」(週間再生数998.4万回/前週比10.3%増)で、同曲の持つ「連続TOP3入り」歴代最長記録を66週連続に更新し、累積再生数を6億9981.9万回に伸ばした。
4位(前週4位)の「クスシキ」(週間再生数746.3万回/前週比5.1%増)は17週連続TOP5をキープし、累積再生数は1億6138.3万回。
6位(前週6位)の「breakfast」(週間再生数625.0万回/前週比2.4%増)は累積再生数6936.6万回。7位(前週9位)の「ケセラセラ」(週間再生数570.4万回/前週比7.0%増)は累積再生数を6億7323.8万回に伸ばした。
10位は前週11位から1ランクアップの「ダーリン」(週間再生数500.2万回/前週比3.8%増)。3週ぶりにTOP10に返り咲き、累積再生数を1億9458.3万回とした。
この“2強”に唯一割って入ったのは、9位(前週10位)のBE:FIRST「夢中」(週間再生数504.9万回/前週比0.8%増)。12週連続でTOP10をキープし、累積再生数は8114.1万回となった。
アーティスト別TOP500ランクイン総再生数、曲数はともに、今週もMrs. GREEN APPLEが不動の1位だった。ランクイン数は前週比3曲増の35曲で、週間総再生数は1億769.6万回(前週比8.3%増)を記録した。週間ストリーミングランキングTOP500の総再生数で1億回超えの記録を持つのは唯一、Mrs. GREEN APPLEだけで、25/1/20付、2/3付、2/10付、6/9付、6/16付、7/21付、7/28付に続いて8回目となった。
総再生数TOP5の顔ぶれは今週も変わらず。
【節目トピック】
■Mr.Children「名もなき詩」が累積1億回突破
Mr.Childrenの1996年の大ヒット曲「名もなき詩」の累積再生数が1億56.3万回に達した。累積1億回突破は「HANABI」に続いて通算2作目となった。同曲は、和久井映・が主演を務めた96年1月期のフジテレビ系ドラマ『ピュア』の主題歌。同年2月5・にCDシングルが発売され、同2/19付週間シングルランキングでは、史上初の初週ミリオンとなる120.8万枚を売り上げて初登場1位を獲得した。累積売上は230.9万枚。デジタル配信は2018年5月10日から開始していた。
【初登場トピック】
■初登場最上位はTWICE「ENEMY」
TWICEの新曲「ENEMY」(7月30日配信開始/週間再生数231.0万回)が55位に初登場。今週付の初登場では最上位となった。日本6thアルバム『ENEMY』(8月27日発売)から先行配信されたタイトル曲は、自分らしく咲くことを諦めない人たちの背中を押すエールソング。