元大阪府知事・大阪市長で弁護士の橋下徹氏が27日放送のカンテレ『ドっとコネクト』に出演。自民党総裁選で小泉進次郎氏の陣営がインターネット上で行った「ステルスマーケティング(ステマ)」問題について語った。


 小泉氏の陣営をめぐっては一部週刊誌が陣営関係者が、ネット上で小泉氏に有利なコメントを投稿するよう呼び掛けていたことが報じられた。陣営側はその事実を認め、小泉氏が謝罪する事態となった。

 この日番組ではステマ問題に言及。コメントの具体例なども伝えた。意見を問われた橋本氏は「これはステルスマーケティング規制っていうのがあって、民間事業者がこういうことをやったら、完全に消費者庁から行政指導の対象になりますよ。場合によってはペナルティ」と疑問を呈した。

 続けて「小泉さんは『責任は自分にある』と言っていますけど、自民党の、しかも自分の選挙運動の組織に対してきちんとルールを守れっていうこともマネジメントができない人が、国家の運営をやって、国家を指導できるんですかね?」と疑問を口にした。

 自身の政治家時代を振り返りながら「小泉さんちょっと、国家の指導者になるのに大丈夫?って思っちゃう」と不安げな表情を浮かべた。
編集部おすすめ