万博開幕時に公式マップにさまざま意見が寄せられるなか、つじさんがパビリオンなどの細かな位置や予約の要・不要などをまとめて、掲載したのが始まり。
つじさんは9日、Xで「万博のパビリオン巡りを主目的とした最終地図Ver2.24をコンビニ印刷できるよう登録」とつづり、情報を更新。
更新情報は「トゥンクトゥンクの位置追加」「一部自由入場の追加(住友館、電力館等)」。そのほか「うちわ」や外国語バージョンの状況も伝えた。
そして「これにて更新終了です」とし、「黙認してくれた万博協会、更新のアイデアをくれた人、感謝を伝えてくれた人、印刷して枚数をモチベーションにしてくれた人たちのおかげで最後まで走りきれました 本当にありがとうございました」と感謝をつづった。
さらに「横浜万博で私と同じように地図を作ろうと考えている人へ&『SNSと万博』についての展望(長文)」として、別途に投稿。著作権を踏まえて自身の取り組みの振り返りなど、未来へのレガシーをつづった。万博は13日に閉幕する。