Twtterで「ハッピーターンでわさびをサンドすると辛くない」なんていう香ばしいネタが話題になっていました。実践者も結構でているようで皆さん「辛くない!」とコメントしています。

マジか!

というわけで、編集部でわさびが苦手な人間2人の内1人である筆者が人身御供となりチャレンジしてみましたよ!(編集部注:単にじゃんけんに負けただけです。)

ちなみに筆者のわさび苦手は慢性の鼻炎が原因です(多分)。子供の頃はもちろんのこと、大人になってからもお寿司にわさびをつけるなんて言語同断。年甲斐もなく寿司屋では「サビ抜きお願いします」と板前さんにお願いする始末。

というわけで、渋々とまずはハッピーターンに少量のわさびをつけてチャレンジしてみました。つけた量はチューブほんの1cmほど。 挟んでとりあえずパクリ……。むむっ! これは意外に辛くないぞ!?噂は本当だったのかもしれない、と胸を撫でおろしながら食べました。 わさびのあの独特の風味はあるものの、辛さはほとんど感じられません。ハッピーターンのハッピーパウダー(通称:魔法の粉)がうまいことわさびと絡み合い、辛みを抑えている様子。これぞマジカル!!

お次はチューブ5cmほどをにゅにゅにゅと出してサンドしてみました。明らかに「アカン」見た目をしていますが噂を信じていただきます! 結果、現在涙が止まりません。

辛いってもんじゃないよ……。わさび嫌いにトラウマが加算されたのは言うまでもありませんでした。

結論から申しますと、ハッピーターンにつけるわさびは絶対に少量にしておいたほうが安全です。よい子は絶対に5cmもわさびつけるなんていう愚行はお控えくださいね。

<総括:量さえ間違えなければわさびの風味が足されて辛みもなく美味い。多めに入れると普通に辛い。>

(文:大路実歩子)

編集部おすすめ