Androidスマホユーザーなら、これまでインストールしたアプリの履歴や、既にアンインストールしてしまったアプリの名前を確認したいと思ったことはないだろうか? 実はAndroidには、そんな時に便利な裏機能が用意されているのだ!

Androidアプリマーケット「Google Play」の裏機能

【Android】アプリのインストール履歴を確認する方法を知...の画像はこちら >>
(Image:BigTunaOnline / Shutterstock.com)

 Androidスマホを長年利用していると、すでにアンインストールしたアプリでも、もう一度使いたくなることもあるだろう。しかし、「あのアプリの名前は何だっけ?」と、なかなかアプリ名を思い出せず困ってしまったことはないだろうか? 実はAndroidのアプリマーケット「Google Play(Playストア)」には、そんな時に便利な機能が用意されているのだ。
「Google Play」の「マイアプリ&ゲーム」をタップして「ライブラリ」を選択すると、すでにアンインストールしたものも含め、これまでAndroidスマホにインストールしたアプリの履歴がズラリとリスト表示される機能がある。

これを利用すれば、目的のアプリをすぐに見つけられるだろう。

【Android】アプリのインストール履歴を確認する方法を知りたい!

アプリのインストール履歴を確認するには、まず「Google Play(Playストア)」を起動し、画面左上の「設定」をタップする

【Android】アプリのインストール履歴を確認する方法を知りたい!

表示された設定メニューから「マイアプリ&ゲーム」を選択しよう

アンインストールされた履歴から再インストールできる

【Android】アプリのインストール履歴を確認する方法を知りたい!

画面右上の「ライブラリ」を選択すると、アンインストール済みアプリが表示される。「インストール」をタップすれば、再度スマホにインストールできる

 それでは具体的に過去使ったアプリを探す方法を紹介しよう。まず、「Google Play」を起動したら、画面左上の「設定」をタップする。するとメニュータブが表示されるので「マイアプリ&ゲーム」を選択しよう。次に画面右上の「ライブラリ」を選択すると、過去にアンインストールされたアプリが一覧表示されるのだ。ここで目的のアプリを探して「インストール」をタップすれば、簡単にアプリを再インストールできるのだ。
 実はこの機能、Googleアカウントに紐づけられているので、Androidスマホを買い替えたとき、アプリを入れ直すときにも使える非常に便利な機能だ。覚えておいて損はないぞ。なお、スマホを買い替えたことでAndroidのOSバージョンが上がると、使えなくなるアプリもある。そんなときは「Google Play」で似たようなアプリを探すしかないだろう。

By OTONA LIFE
編集部おすすめ