毎年秋の恒例行事と言っても過言ではない、アップルによる新作iPhoneの発売イベント。このイベントを心待ちにしているiPhoneファンで毎年盛り上がっていたが、今年はどうやら雲行きが怪しいようだ。

以前、「iPhone 14(仮称)」の購入意欲に関する調査をこちらで紹介した。

iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14.1%!
最新iPhone 14は高くても買う?買わない? 上がり続ける価格に“ファン離れ”は進む?https://otona-life.com/2022/06/24/124855/日本のスマートフォン業界において、iPhoneは圧倒的なシェア率を誇ることは広く知られている。しかし、熱心なiPhoneファンの中にも、毎年上がり続ける本体価格を苦々しく思っている人も多いのではないだろうか。そのようなiPhoneファンの内心を示すような結果が、と...

今回は、iPhoneユーザーとAndroidスマホユーザーに分けて行われた、iPhone 14の購入意欲に対する調査結果を見ていこう。

現iPhoneユーザーの買い替え検討者は?

iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14.1%!
(Image:H_Ko / Shutterstock.com)

年々、スペックとともに上がる本体価格もファン離れの原因のひとつか

アメリカのSellCell社は、iPhoneユーザーとAndroidスマホユーザー、それぞれ9,793人に「iPhone 14を購入するかどうか」の意識調査を実施した。

現iPhoneユーザーへの調査では、iPhone 14に購入意欲を示したのは14.1%だった。昨年の同時期に行った「iPhone 13」シリーズへの購入意欲の調査では、購入を検討する人の割合は43.7%だったので、昨年と比べて大きく下がったことが見て取れる。

この結果を受けて、いかがだろうか?筆者は現iPhoneユーザーだが、残りの85.1%の回答者と同じで、iPhone 14を購入しようとは思っていない。理由はシンプルで、高額だからだ。毎年新型iPhoneの情報を見て、どんどん上がるスペックに感心しているのだが、その値段には驚きを隠せないでいる。新機能を使ってみたい気持ちは山々なのだが、正直スマホに10万円以上の金額をかける気にはなれない。ユーザーの中にも同じように考える人は多いのではないだろうか。また、特別高機能なスマホを求めていないという人もいるだろう。

それでは続いて現Androidスマホユーザーの調査結果に移ろう。

iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14.1%!
Google「Androidに切り替える10の理由」で使いやすさを猛アピールhttps://otona-life.com/2022/07/04/126176/Google Pixelの開発など、本格的に自社製スマートフォンやタブレットに注力しはじめたGoogle。Google製のAndroid OSはコスパのよさやカスタマイズのしやすさから世界中で人気のOSだが、近年のスマホ業界では、iPhoneの勢力も増してきているようだ。そのような状況を...

AndroidスマホユーザーのiPhoneへの乗り換えは…?

iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14.1%!
(Image:Mr.Mikla / Shutterstock.com)

iPhone 14をきっかけにAndroidスマホからiPhoneに移行する人は?

現Androidスマホユーザーに同様の調査を行ったところ、13.2%の人がiPhone 14に購入意欲を見せた。この結果についても、昨年の同時期に行った調査と比べると低下しているようだ。昨年iPhone 13の購入を検討していた人は18.3%、一昨年「iPhone 12」シリーズの購入を検討していたのは33%だったそう。AndroidスマホユーザーのiPhone購入意欲が低下し始めたのは3年前からだそうで、関心がどんどん薄れていっているのが分かる。

また、「アメリカでは新型コロナウイルスの影響で、iPhone 13の供給が遅れたことも原因の一つではないか」とSellCell社は予想しているそう。中には今年に入ってからようやくiPhone 13をゲットできた人もいるようで、そういった人たちにとって買い替えはまだ早いのではないかということだ。

これは筆者の個人的な感想だが、供給が遅れたという部分もあるのかもしれないが、次の節目はLightning端子からUSB-Cに切り替わると予想されるiPhone 15。この時ばかりは歴史が変わるくらいの盛り上がりを見せると予想している。

iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14.1%!
アップル、USB-C統一化は「想定内」? iPhone 15はProモデルのみ採用との予測https://otona-life.com/2022/06/10/123055/EU圏内で、スマートフォンやタブレットなどの電子機器の充電器端子に対する規制を行なう方針が示された。
特に大きな影響を受けるのはiPhoneやiPadなどを手掛けるアップルだが、これまで報じられてきたリーク情報からは、企業としてまったくの「寝耳に水」というわけ...

引用元:【SellCell

※サムネイル画像(Image:LL_studio / Shutterstock.com)

iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
iPhone 14人気なし? 購入意欲を示したのはたった14.1%!
iPhoneの画面が急に暗くなる!原因と対処法【夏は端末温度に注意】https://otona-life.com/2022/06/26/125099/明るさをMAXに設定しているにも関わらず、iPhoneの画面が急に暗くなって操作しにくくなったことはありませんか?iPhoneでは設定の「画面表示と明るさ」から明るさを自由に調整することが可能です。 【1】設定アプリを開き、①「画面表示と明るさ」をタップします。【2...By OTONA LIFE
編集部おすすめ