2022年9月に登場したiPhoneの最新OS「iOS 16」。その後「iOS 16.1」「iOS 16.2」「iOS 16.3」などが相次いで公開されていますが、2023年2月13日には最新版「iOS 16.3.1」がリリースされました。

初期には多少の不具合も見られたiOS 16ですが、ここまでアップデートを繰り返してきているので、iOS 16.3.1なら安心して利用できるでしょう。そこで今回は、最新版iOS 16.3.1でいったい何がどう変わったのか詳しく解説します。

2023年2月13日、最新版iOS 16.3.1がリリース!

2022年9月13日にiPhone用最新OS「iOS 16」がリリースされたのはご存じでしょう。「iOS 16」にはさまざまな新機能が追加されているので、便利な新機能を早めに試してみたいところです。iOS 16の新機能について詳しく知りたい人は、こちらの記事で確認してください。

iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ  1 user
iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修正された?
最新「iOS 16」にはどんな機能がある? 注目の新機能まとめhttps://otona-life.com/2022/09/17/136251/2022年9月13日、iPhone用の最新OSである「iOS 16」がリリースされました。メジャーアップデートでは毎回さまざまな新機能が追加されていますが、iOS16ではいったいどのような機能が利用できるようになったのでしょうか? そこで今回は、iOS 16で新たに追加された注...

しかし、iOSのメジャーアップデートでは毎回バッテリーの減りが早い、アプリが対応しておらず正しく動作しないといった不具合が見られます。

そこで、これらの不具合を解消した「iOS 16.0.2」「iOS 16.0.3」「iOS 16.1」「iOS 16.1.1」「iOS 16.1.2」「iOS 16.2」「iOS 16.3」が相次いでリリースされました。

そして、2023年2月13日には最新版「iOS 16.3.1」がリリースされたのです。果たして、今回は何がどう変わっているのでしょうか?

ちなみに、2022年12月にリリースされた前回のiOS16.2では数多くの新機能が追加され、2023年1月にリリースされた前回のiOS 16.3では機能強化とバグ修正が行われています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修正された?
【iOS 16.2】実は神アプデ! 追加された新機能「フリーボート」と「カラオケ機能」...https://otona-life.com/2022/12/24/150460/先日、iPhoneの最新OSであるiOS 16.2がリリースされた。iPhoneユーザーの皆さんは、もうすでに更新されただろうか。
今回のiOS 16.2のアップデートでは、今までになかったまったく予想外の神機能が続々と追加されている。今日は、iPhone・iPadの便利術・時短術を日々...
iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修正された?
iPhoneの「iOS 16.3」がリリース、何がどう修正された?https://otona-life.com/2023/01/24/154837/2022年9月に登場したiPhoneの最新OS「iOS 16」。その後「iOS 16.1」「iOS 16.2」などが相次いで公開されていますが、2023年1月23日には最新版「iOS 16.3」がリリースされました。iOS 16ではこれまで初期トラブルがいくつか見られましたので、iOS 16をインストールせ...

なお、iOS 16.3.1のアップデートに関しては「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」で確認できます。 もし、iOS 16.3.1にアップデートできないときはこちらの記事を確認してください。

iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修正された?
iPhoneをiOS 16にアップデートできない! 6つの原因と対処方法を解説https://otona-life.com/2022/09/28/137446/2022年9月13日、iPhoneの最新OS「iOS 16」がリリースされました。すでにアップデートした人も多いと思いますが、何らかの理由でiOS 16にアップデートできない人もいるようです。そこで今回は、iOS 16へのアップデートが上手くいかない6つの原因と対処方法を紹介しま...
iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修正された?
23年2月13日にリリースされたiOS 16.3.1

こちらが23年2月13日にリリースされたiOS 16.3.1。iCloudでバックアップできない不具合やSiriで「探す」が使用できない不具合などが修正されている

iOS 16.3.1ではどのようなところが改善されているの?

それではさっそく、最新版iOS 16.3.1のアップデート内容を確認してみましょう。

今回のアップデートはバグの修正とセキュリティアップデートがメインで、新機能の追加はありません。

まず、前回のアップデートでiCloudがAppで使用されているとiCloud設定が応答しない、または間違って表示される場合がある問題がありましたが、このバグを修正しています。

次に、一部の機種でSiriでiPhoneを探すリクエストをしても機能しない場合がある問題を解決しています。

そして、iPhone 14とiPhone 14 Proモデルでの衝突事故検出の最適化が行われています。

これは、最近スキーやスノボなどの衝突により緊急通報の誤作動が問題になっていたので、その問題を改善したと思われます。

iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ  1 user
iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修正された?
【iPhone】iOS 16.3で変わった「緊急通報」の変更点と手順を解説 - 誤通報を防ぐhttps://otona-life.com/2023/02/08/156981/最近、スキーやスノボ中の転倒などで、iPhoneから誤って緊急通報されるケースが増えたことが問題になっています。そこでAppleはiOS 16.1.2において、iPhone 14の衝突事故の誤検出を改善したばかりですが、iOS16.3ではさらに一歩踏み込んだ対策が行われています。そこ...

iOS 16.3.1の機能強化とバグ修正の内容

・iCloudがAppで使用されていると、iCloud設定が応答しない、または間違って表示される場合がある問題

・Siriからの“探す”リクエストが機能しない場合がある問題

・iPhone 14とiPhone 14 Proモデルでの衝突事故検出の最適化

●Apple「iOS 16 のアップデートについて」は→こちら

iPhoneの「iOS 16.3.1」がリリース、何がどう修正された?
iOS 16 のアップデートについて

iOS 16.3.1のアップデートで新機能は追加されておらず、とバグ修正やセキュリティ強化がメインのようだ(画像はApple公式サイトより転載)

まとめ

いかがでしょうか? まだiOS 16を導入していない人もいるでしょうが、iOS 16.2ではさまざまな新機能が追加され、iOS 16.3、iOS 16.3.1ではセキュリティ強化やバグ修正が行われています。

もし、まだiOS 15のままiPhoneを使用しているなら、早めにiOS 16.3.1にアップデートしておいたほうがいいでしょう。

ちなみに、iOS 16はiPhoneX/8、SE(第2世代)以降の機種が対応しています。

By OTONA LIFE
編集部おすすめ