新しいデザインやスペック、発売価格と話題に事欠かないiPhoneシリーズ。待ちに待った新作iPhone 15は現地時間9月13日に発表されるのではないかと予想されている。

日本時間では9月14日未明に開催となるだろうか。アメリカのメディア「9to5Mac」によって報道された発売想定スケジュールを紹介しよう。

携帯会社が従業員に「スマートフォン発表の日」と事前告知

「iPhone 15」の発表日は9月13日(水)で決定!? ...の画像はこちら >>
(Image:rvlsoft / Shutterstock.com)

前作のiPhone 14。前作と同じスケジュールで発表か

2023年8月3日、米メディア「9to5Mac」は、iPhone 15の発表が現地時間9月13日になるだろうと報道。複数の関係者情報によると、携帯キャリアはスマートフォンの重大な発表を理由に従業員に対して9月13日に休暇を取らないよう求めているという。今回想定されている発表が必ずしもiPhone 15に関するものだとは言い切れないが、毎年9月にiPhoneの新作が発表されていることから、iPhone 15の発表の可能性は高いと言えるだろう。

また、例年iPhoneの発表は火曜日に行われてきたが、2022年に行われたiPhone 14の発表は9月7日の水曜日だった。

予約開始が9月9日、正式リリースが9月16日という流れだったことを踏まえると、iPhone 15は2023年9月13日の水曜日に発表、15日に予約開始、正式リリースが一週間後の9月22日になるのではないかと想定される。

一方で、2022年にはiPhone 14 Plusの販売の遅延があったことから、iPhone 15モデルの一部でリリースの遅れが見られるかもしれない。

 OTONA LIFE | オトナライフiPhoneを安く購入したい方は8割超も、4~5割の人はその方法を知らない【セレクトラ調べ】https://otona-life.com/2023/08/04/186060/続々と販売されるiPhoneシリーズは多くの方から支持を受けています。2023年には「iPhone15」が発売予定。買い替え予定がある人にとっては、新機種の購入予定者の割合や安く購入する方法が気になるのではないでしょうか。そこで今回は、セレクトラ・ジャパン株式会社が8...

iPhone 15シリーズ、注目される新モデルと新性能は?

新作はディスプレイを囲むベゼルがよりスリムに(画像は「9to5Mac」より引用)

発表が期待されるiPhone 15シリーズ。

新デザインは、わずかに婉曲したエッジと、ディスプレイ周囲のベゼルをより省いた設計になるだろうと注目されている。フレームレスのベゼルにすることで、よりスタイリッシュなデザインになるだろう。画面占有率が上がる分、ユーザーの意識はより画面の鮮明さに向いていくのかもしれない。

もう一点関心を集めているのが、新しいモデルにはライトニングポートの代わりにUSB-Cポートが搭載される点だ。コネクタのリバーシブルデザインはそのままだが、転送速度が上がり、急速充電が見込めることになる。

iPhone 15 Proモデルについては、ステンレススチールフレームからチタン製の新しいフレームに置き換わり、より強度の高いモデルに変わると想定される。

また、Proモデルのみ高倍率の光学ズーム機能が備わった新しいペリスコープレンズが追加されると期待されている。今や一人1台携帯でカメラを持つ時代、リリース後には、ぜひProモデルのカメラ性能も試してみたいところだ。

引用元:【9to5Mac
参照元:【iPhone Mania

※サムネイル画像(Image:Varga Jozsef Zoltan / Shutterstock.com)

 OTONA LIFE | オトナライフ「iPhone15」を待ちわびている約6割、高価に見合うほど性能がアップ!?【セレクトラ調べ】https://otona-life.com/2023/07/25/184261/毎年9月頃にリリースされる“新型iPhone”。2023年秋には「iPhone 15」の発売がうわさされており、大幅なスペックの進化も期待されています。では、実際に「iPhone 15」を心待ちにしている人は、どの程度いるのでしょうか。今回は今年7月18日に発表された...By OTONA LIFE