新たに購入した商品をしまうための収納ケースをお店で探すのって、意外と苦労しますよね。そのようなときは、商品のサイズを入力するだけでピッタリサイズの収納ケースを探してくれるアプリ「はこピタ」がオススメ! これなら、ムダにお店を探し回る必要はありませんよ!
【目次】
1.サイズを入力するだけでダイソー・無印・ニトリなどからピッタリの収納ケースを探せる!
2.「はこピタ」はどうやって使えばいいの?
3.「はこピタ」で上手に収納ケースを探すコツは?
4.まとめ
サイズを入力するだけでダイソー・無印・ニトリなどからピッタリの収納ケースを探せる!
商品をしまうための収納ケースを探すために、近所のダイソーや無印良品、IKEAなどを回っていると、丸一日かかってしまうことがありますよね。
そのようなムダを省きたいなら「はこピタ」を使ってみましょう。
はこピタは商品の3辺サイズを入力するだけで、ダイソー・無印良品・ニトリ・IKEA・楽天からピッタリサイズの収納ケースを探せる便利なアプリ。
これなら、もう何店舗も収納ケースをムダに探し回る必要はありませんよ!
はこピタは、商品の3辺を入力して「検索」ボタンを押すだけで、簡単にピッタリサイズの収納ケースをダイソーや無印良品、IKEAなどから探せます。これは便利!
「はこピタ」はどうやって使えばいいの?
それでは、実際にはこピタを使ってピッタリサイズの収納ケースを探してみましょう。
まず、スマホにはこピタアプリをインストールします。アプリを起動するとすぐに検索画面が表示されるので、商品の3辺のサイズを入力して「検索」ボタンを押しましょう。
たったこれだけで、すぐにピッタリサイズの収納ケースがダイソーや無印良品、IKEAなどから探すことができるのです。
誤差は未入力でもOKですが5cm以内で指定しておいたほうが、より多くの商品がヒットする可能性があるでしょう。
また、商品ごとで幅と奥行の表記が異なる場合もあるので、「幅・奥行を反転したサイズも検索」にチェックを入れておくと、検索率がアップします。
ちなみに、検索するショップはデフォルトですべてがオンになっていますが、もし近所にIKEAがないということなら、IKEAだけを除外することも可能となっています。
はこピタで収納ケースを検索する手順

まず、スマホにはこピタアプリをインストールして「開く」を押します(左写真)。すると、すぐに収納ケース検索画面が表示されます(右写真)

ものさしやメジャーなどを使って、収納したい商品の3辺サイズを測りましょう(筆者撮影)

上から商品サイズ。誤差は5cm以内で指定。「幅・奥行を反転したサイズも検索」にチェックを入れて「検索」ボタンを押します

これだけで、はこピタはすぐに条件に合う収納ケースを表示してくれました。これは便利ですね

商品一覧から気に入った収納ケースを選択して「商品ページを開く」をタップすると(左写真)、お店公式の商品紹介ページが表示されるので、商品をさらに詳しく調べることが可能です(右写真)

また、気に入った商品があれば「お気に入りに追加」をタップしておきましょう(左写真)。
「はこピタ」で上手に収納ケースを探すコツは?
はこピタでは収納ケース検索後に「絞り込み」でショップを指定したり、「表示順序」で価格が安い・高い、幅が大きい・小さい順などの条件で並べ替えることも可能となっています。
このような機能を使って、より効率的に収納ケースを探しましょう。
絞り込みや表示順序を変更する手順

検索後の画面で「絞り込み」をタップするとお店を指定できます(左写真)。「表示順序」を押すと価格やサイズの順で、表示順を並べ替えることが可能です(右写真)
今回筆者は、はこピタで数種類の商品を検索してみましたが、必ずしもピッタリの収納ケースが表示されるわけではありませんでした。
特殊なサイズの商品だと、「条件に合致する商品がありません」と表示されることも結構あります。
そのようなときは、商品のもっとも長い一片を幅に入力して、ほかのサイズは入力せずに検索してみましょう。このほうが、より多くの収納ケースを検索できますよ。
商品検索がうまくいかないときの対処方法

今回、筆者は小型のカメラ用三脚に合う収納ケースを探してみましたが……(筆者撮影)

3辺のサイズを入れて検索してみたところ(左写真)、「条件に合致する商品がありません」と表示されました(右写真)。残念……

この場合は最長の1辺だけを「幅」に入力し、ほかは空欄のまま検索してみましょう(左写真)。すると、33件の収納ケースがヒットしました(右写真)
まとめ
いかがでしょうか? はこピタは商品にピッタリの収納ケースを、ダイソー、無印、ニトリなどから簡単に探し出せる便利なアプリです。
しかし、実際に筆者が使ってみたところ、特殊なサイズのものは、商品がヒットしないことも結構ありました。
そのようなときは、商品の最長の1辺だけを「幅」に入力して検索し直してみましょう。
かなりの数の収納ケースがヒットすることもありますが、それでも、当てもなく直接お店を回って探すよりはずっと効率的でしょう。ぜひ一度はこピタを試してみてください。