お手頃価格でおなか一杯になれるお財布の味方、牛丼チェーン。各チェーンではカレーにも力を入れていて、牛丼チェーンに「むしろカレーを食べに行く」という人もいるほどその味には定評がある。

今回ねとらぼ調査隊が「カレーが一番おいしいと思う牛丼チェーンは?」というアンケート調査を実施。1位には、牛丼が嫉妬するのでは!?と思うほどカレーへの人気ぶりを見せつけた、あのチェーン店が輝いた。

第5位の東京チカラめしは、焼き肉カレーなどガッツリ系カレーが揃う

 第5位は「東京チカラめし」。一時期猛烈に店舗展開をしていたものの現在は関東と関西に数店舗が残るだけの状態。あまりなじみがないという人もいるかもしれない。焼き牛丼が看板メニューのガッツリ系丼や定食などが揃う牛丼チェーン店だ。定番のチカラめしカレーから、唐揚げカレー、焼き肉カレーなどの肉々しいカレーが揃う。

 第4位は「なか卯」。「丼ぶりと京風うどんのなか卯」とあるだけあって、カレーそばカレーうどんなどの麺類でもカレーが味わえるのが特徴だ。サラダセットやおいしいと評判の竜田揚げセットなどセットメニューも豊富で、好みとお腹の空き具合に合わせて注文できる。

 続いて人気メニューが復活したあの牛丼チェーンや、「あそこではカレーしか食べない」というファンもいる牛丼チェーンがランクインしたTOP3をみていこう。

 第3位は「吉野家」。

2021年4月に人気のカレー「黒カレー」が復活を遂げたことで話題を呼んだ。吉野家といえば、「レギュラーメニューにチーズ豚丼はあるのにチーズ牛丼はない」と吉野家の牛丼ファンを嘆かせているチーズ問題だが、黒カレーにはちゃんとチーズ黒カレーがラインナップされているのでご安心を。

 第2位は「すき家」。やや甘めの欧風カレーで、おんたまカレーや牛豚カレーなど、アレンジ系カレーメニューも豊富だ。さらに、おんたま・とろ~り3種チーズ・ほうれん草・ソーセージ・こだわりの牛肉を合わせた夢のようなデラックスカレーなるものも。ちなみにカレーの辛さも1辛から5辛まで追加できる。そのあたりの辛さオプションがあるのは、某カレーチェーン店のよう!口から火が出るような辛さにすることも可能だ。

 第1位は今回のアンケートで6割以上が支持した「松屋」。牛丼屋なのに、なぜかカレー推しのフェアを開催するなどカレーへの入れ込みっぷりがすごい。ネットでは「松屋は牛丼屋じゃなくてカレー屋だと思っている」と評されるほど。「他のチェーンは『カレー“も”あるよ』という感じだけど、松屋だけはカレーが主役なイメージがある」という牛丼チェーン店マニアの声もある。

 カレーを制する者は牛丼を制す?今後も各チェーン店には、華麗なるカレーメニューの開発を期待したい。

出典元:カレーがおいしいと思う「牛丼チェーン」ランキングTOP5! 第1位は「松屋」に決定!【2021年最新投票結果】【ねとらぼ調査隊

By OTONA LIFE
編集部おすすめ