ひと昔前は、高級品であり贅沢品だったステーキ。今でも鉄板焼き店に行くとなると、それなりの身なりと予算を用意しなくてはならないだろうが、ステーキチェーンでは手軽な価格でステーキを食べることができる時代になっている。
第3位は新しい業態を生み出した先駆者のいきなり!ステーキ
●いきなり!ステーキ【公式】Twitterは→こちらまず、第3位にランクインしたのは、90票を獲得した「いきなり!ステーキ」だった。コスパ良くステーキを食べたいならばおすすめと言えるチェーンだろう。ここでは立ち食いスタイル、かつ前菜なしでサクッとステーキを楽しめるのが特徴。忙しい時間でも食べられる気軽さから、サラリーマンのランチとしても入れるステーキ店として、ビジネス街にも出店していた。また、好きなグラム数でお肉をカットしてくれるオーダーメイドスタイルも当初は斬新で、そのスタイルを取り入れる店が乱立し業界に旋風を巻き起こしたほど。センセーショナルな業態を次々に考案する、名物社長でおなじみのステーキチェーンだ。
続いて第2位にランクインしたのは、105票を獲得した「ステーキ宮」だった。1975年に栃木県宇都宮市で創業し、2020年に45周年を迎えたステーキ宮。栃木県では外食時の定番で、東日本を中心に全国で100店舗以上を展開するステーキ専門のレストランチェーンだ。定番メニューの「宮ロース」はサーロイン、「てっぱんステーキ」は希少部位の牛サガリを使用していながら、お手頃な価格でステーキを楽しめるのが嬉しい。

●ステーキ宮【公式】Twitterは→こちら
そして栄えある第1位に輝いたのは、「びっくりドンキー」だった。獲得票数は153票だった。びっくりドンキーと言えば、ワンプレートスタイルのハンバーグでおなじみ。しかし、「コロコロステーキ」も熱々の鉄板で提供しているのをご存じだろうか。牛本来の自然な姿をめざして育てられたオーストラリア・ニュージーランド産の牛肉は、脂肪分が少なめというのも嬉しい。また、ハンバーグとコロコロステーキのコンボもあるので、両方楽しみたい人にはもってこいのメニューだ。ステーキだけでなく、ハンバーグも根強い人気を誇る全国チェーンのびっくりドンキーが1位に輝いたのは納得の結果だろう。

●「ハンバーグレストラン びっくりドンキー」Twitter公式は→こちら
あなたが一番好きなステーキチェーンは、何位にランクインしていただろうか?
出典元:一番好きなステーキチェーンランキング【gooランキング】
By OTONA LIFE