ニューイヤー駅伝(第63回全日本実業団駅伝)は2019年1月1日(火)に行われている。全7区間。


1区
超スローペースでレースが始まる。旭化成の村山紘太、トヨタ自動車の早川翼ら有力選手が前に出ず各チーム牽制しながらレースが進む。序盤では集団が2つに分かれて進む珍しい展開に。5kmをすぎても集団が崩れない中、MHPSの的野が先頭に立ちややペースを上げ始めると、戸上電機製作所の安藤がやや遅れ始めた。そのまま1km3分前後のペースが続くなか残り3kmで選手が転倒。トーエネックの服部弾馬が転倒、すぐに立ち上がり集団につく。10kmをすぎたところで優勝候補の村山紘太がペースを急激に上げ、各チーム激しいスパート合戦へ。小森コーポレーションの金森、大塚製薬の髙橋、NTT西日本の大塚、ヤクルトの高久らが先頭を奪い合うなど大混戦。激しいスパート合戦となるなか、ヤクルトと九電工がまるで中距離レースのようなスピード感で先頭を争い、最後は九電工の中村が競り勝った。

2区
8.3kmのスピード区間。各チーム外国人選手を中心に高速レースが進む。序盤レースを引っ張ったのは1区1位の九電工コエチ。
弱冠19歳の新星が区間新に迫るペースで突っ込む。ところが各チームのスピードランナーたちもだまっていない。中盤をすぎたあたりから先頭に2チームが追いつき、愛三工業のケモイが九電工を抜き去る。抜いた後さらにペースを上げ、区間新ペースでレースを進める。愛三工業のケモイが区間賞の走りでトップでタスキリレー。トヨタ紡織のケイタニーは22人抜きの快走で2位に浮上。

区間賞
1区 中村信一郎(九電工)35:57
2区 R.ケモイ(愛三工業)22:12

出場チーム一覧は以下の通り

1 旭化成
2 Honda
3 トヨタ自動車
4 トヨタ自動車九州
5 富士通
6 コニカミノルタ
7 MHPS
8 安川電機
9 愛三工業
10 住友電工
11 九電工
12 愛知製鋼
13 中国電力
14 日清食品グループ
15 NTN
16 NTT西日本
17 カネボウ
18 八千代工業
19 西鉄
20 日立物流
21 SUBARU
22 プレス工業
23 黒崎播磨
24 トヨタ紡織
25 YKK
26 ヤクルト
27 マツダ
28 中央発條
29 大塚製薬
30 トーエネック
31 SGホールディングスグループ
32 中電工
33 ひらまつ病院
34 セキノ興産
35 小森コーポレーション
36 JR東日本
37 戸上電機製作所

ニューイヤー駅伝(第63回全日本実業団駅伝)の速報は詳細をご覧ください。
編集部おすすめ