半世紀以上もの長きにわたって愛され続けている『パンダコパンダ』。スタジオジブリでおなじみ、高畑勲さん×宮﨑駿さんの源流ともいわれている名作ファンタジーです。
今夏には『パンダコパンダ』の世界へ没入できる体験型展覧会が開催されることになりました。なんと会場では、パパンダと一緒に記念撮影もできちゃうみたい……!!
【どんな展覧会?】
全国各地を巡回している「パンダコパンダ展」。
このたび開催が決まった「パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-」の会場となるのは埼玉県所沢市。コアなファンならばご存じかもしれませんが、なんと所沢市=作品の舞台なんですって~っ!
■会場
角川武蔵野ミュージアム 3階展示室
■開催期間
2025年7月19日~8月31日
※火曜休館(8月12日は開館)
おばあちゃんと小学生のミミ子が暮らしているあの家、所沢にあったんですねぇ。ファンにとっては聖地でもあるでしょうし「この場所で展示をみたい」と考える人も多いんじゃないかしら。
【あのシーンを再現したエリアも…パパンダと写真も撮れます】
会場では、公開当時の貴重な資料をはじめ、設定資料やイメージボードなど制作資料の一部を展示するみたい。また、作品の舞台である所沢での開催にあたり、所沢会場でしかお目にかかれない展示も新たに制作(!)しているそうです。
そ・し・て……最大の目玉はフォトスポット!
・物語の舞台にもなっているダイニングの再現コーナー
・立体的で大きなパパンダのオブジェ
といったお楽しみが用意されているというんです。物語の世界に入り込んで、パパンダやミミ子と一緒に暮らしている気分を味わっちゃいましょう。
【そのほかの見どころは?】
さらにさらに、会場ではこんなお楽しみも待っています!
・KadoCafeとのコラボ
・本会場オリジナルグッズ
・コラボ御朱印
サクラタウンならではの企画が目白押しな「パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-」。チケット料金は大人(18歳以上)1500円、小学生~18歳未満 800円、未就学児は無料で~す!
詳細および続報は公式サイトから確認してみてください。
※開館日・時間は変更される場合があります。
参照元:「パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻」公式サイト、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事