シュワシュワのどごしのよいお酒と聞くと「ビール」が思い浮かぶけれど、ハイボールも捨てがたい。暑い日に飲む冷たいハイボールって、なんであんなにおいしいんでしょうねぇ……♡
本日ご紹介するのは、多様なハイボールを楽しめちゃう「超ハイボール祭in上野公園」。
【どんなイベント?】
ハイボールをとことん楽しむ大人のためのイベント「超ハイボール祭in上野公園」。
今でこそ「ハイボール=ウイスキーを炭酸で割ったもの」というイメージですが、もともとは好きなお酒を炭酸で割るスタイル全体を指していたそう。
今回のイベントでは、こうした背景をふまえて「さまざまなお酒を炭酸で楽しむ」ことができちゃうんです。ビールイベントはよく聞くけれど、ハイボールのイベントはあまり聞いたことがないような……!!
【ココに注目!】
さてさて、ここからはイベントの見どころをご紹介していきますね♪
■120種類以上のお酒がそろうハイボール飲み比べ
日本全国+世界各地から厳選したウイスキー、ジン、ウォッカ、テキーラ、ラム、リキュールなど120種以上を用意。炭酸水で割って飲み比べを楽しめちゃいます。
ウイスキーのラインナップには、ワイルドターキー8年、グレンモーレンジ12年、バランタイン17年といったメニューも。さらには日替わりの目玉商品として、あの「山崎12年」と「白州」が数量限定で登場するそう!
そのほかのお酒も見逃せません。カルーアやベイリーズ、マリブやディタなどの甘い系リキュールもそろっていますよっ。
<飲み比べの楽しみ方>
①専用コインでウイスキーやリキュールを購入
②専用コイン)をスタッフに提示して氷と炭酸(カナダドライ200ml)を受け取る
③自分好みの分量でハイボールを完成させる
■気に入ったら購入できちゃうお酒の即売会
飲み比べ会場で自分好みのお酒を見つけたら、即売会場でゲットしちゃいましょう。ひととおり飲み比べを楽しんだあとは、おうちで2次会といきますか。
※品切れの際はご了承ください。
■ハイボールとの相性を追求したおつまみ
ハイボール×料理のマリアージュを楽しめるキッチンカーが勢ぞろい。イカ焼きに牛たん、フルーツかき氷など、ちょっぴりお祭りっぽいラインナップにも胸が躍ります。
さらにさらに、会場にはビールにショットグラスを沈めたカクテル「ボイラーメーカー」が登場します。
ボイラーメーカーといえば「ビール+ウイスキー」の組み合わせが定番ですが、今回のイベントでは比較的飲みやすい「ビール+カシス」で提供してくれるそう。バーボンもあるということなので自分の好みを探してみましょう。
【スケジュールをチェック!】
ハイボール好きにはたまらない「超ハイボール祭in上野公園」のスケジュールはこちらで~す!
<開催日時>
2025年8月28日~8月31日までの4日間
(初日:15時~20時 / 2日目と3日目:11時~18時 / 最終日:11時~16時)
<会場>
上野恩賜公園 上野動物園 弁天門前
<料金>
・前売チケット
販売期間:7月16日~8月27日まで
①専用コイン 16コイン 2800円
②グラス付き専用コイン 16コイン 3700円
・当日チケット
販売期間:8月28日~8月31日
①専用コイン 14コイン 2800円
②グラス付き専用コイン 14コイン 3700円
前売りチケットはセブンチケットなどで販売中。詳しくは参照サイトからチェックしてみてくださいね。
※イベント期間中の暑さ対策として、大型扇風機の設置や救護テントを用意し看護師1名を常駐させるなどの対応をおこないます。こまめな水分補給など熱中症対策へのご協力をお願いいたします。
参照元:超ハイボール祭、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事